忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分の仕事が何なのかイマイチ判らない訳ですけれども。

どういう訳か僕が今いる会社は何気にちょっとした歴史のある会社で、その中の変わり種の部署にいるんですけどね、業務内容を強いて言うなら『超雑用』って感じで、スーパー何でも屋なんですよね。

そういった訳で、今日は夕方から職場を出て六本木の高級外車のディーラーさんで車を良い感じに装飾するプレゼンみたいなのをしてきたんですけども、あの辺りは相変わらず欧米な人が多いですね。

最近銀座界隈は中国の人が物凄い数で、何故か昼時の吉野家とか蕎麦屋とかなんか店員さんもお客さんも中国の人ばかり。
街中を歩いている人も1/3は中国の人なんじゃね!?っていうくらい。

わざわざ旅費を出して他所の国に行こうってのに、自分の国の人間ばかりいるところに行くのって何が楽しいんだろな…っつぅか、そしたら中国に日本みたいな観光スポット作ったら大儲けじゃね!?とか思ってみたり(笑)

そんな感じで自分も会社も世の中の流れに抗いつつも変わって行かなければならない昨今、毎日猛烈に頑張ってはみるものの、いつ飛んでもおかしくない首だ。

いつまでレースを続けて行けるのやらの…f(^_^;)

ところで日光サーキットの2輪走行が始まっているじゃないですか。

日光は冬期は2輪の走行枠がなくて、3月に入って2輪の走行枠が始まったら、早くもライバルの皆さんがチラホラと走りに行ったっていう話しを聞いたりツイートを見たり。

僕もサクサクっと日光の練習を開始したいところなのだけども、仕事的に向こう半年から1年は有給や代休も難しいっていう状態になってしまったので、平日の練習は絶望的。

なので、過去の自分の走行動画や他の人がアップしてる走行動画を見まくってたりする。

それでもやっぱり自分で走りたいけど2輪の走行枠には都合がつかないので、車で走ってみたら2コーナーでいきなりコースアウトして土手を突き抜けた。



80年代のアーケードゲームのノリがとても楽しいのだけど…操作難し過ぎんだろこれf(^_^;)

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]