VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/03/15 (Sun)
昨日は1日トミンにいた訳ですけれども。
昨日の目的はFブレーキパッドを交換して当たりをつけるのと、Fマスターを変更して効果の違いを観察するっていうとこだったんですけども、前後ともタイヤがツルツルなので、進入でバイクが起きてる時はガッツリブレーキを掛けて、倒し込み始める頃には止め終わっているっていう感じで無理せず走って、立ち上がりもかなりビビりながら雨の練習みたいな勢いだったけど、久しぶりにバイクに乗ってそれはもう楽しかったのです。
で、元からタイヤないのに走れば更になくなる訳で、1日いたからと言って1日走ってたって訳でもなくて、必要最低限走ったらあとはカメラで遊び惚けてた(笑)
基本的にトミンのAコースはカメラで狙えるのってパドック付近のみで、チャリに乗ればグルッと回って奥の右コーナーの外にも行けるんだけど、結構な距離なので面倒。
なので、コースインとアウトの辺りまでを横に移動してアレコレ考えるんですけども、トミンの最終は速度が極端に落ちるのでカメラを振るスピードも遅くなる。
以前ノリさんにTamronの70-300mmを貸してもらっていた時は、レンズの重さがそれなりにあるので、ゆっくり振ってもブレは少なかったのだけど、今回自分で買ってみたカメラのキットレンズは軽過ぎてちょっとした風やシャッターを押す動きでも簡単にブレてしまって、相変わらず成功率が低い。
軽くて疲れないのはとても良いんですけどねf(^_^;)
そんで昨日はカメラで遊ぶ時間がたくさんあったので、その時々でいろんなテーマを決めてそれに沿って撮って遊んでた。
例えばカメラの角度。
ノリさんに何年か前に教えてもらったヤツですけども、カメラを傾けて撮るとバイクが登っているように見えたり下っているように見えたりするじゃないですか。
で、いろいろ試してみると、絶妙な角度っていうのはそのバイクの形によっても結構違かったりその人のフォームによっても違ったり。
角度がとても気に入った中の1枚。
サーキットで写真を撮ってると、自分と同じ車種ってどうしても追いかけてしまいますよね…。
それから、前回トミンで撮った時に最終の立ち上がり付近をパドックの販売機側の端から狙うとたまにカッコイイのが撮れるのが判ったので、今回もいろいろ試す。
もう少し低い位置からコースの先を入れて撮ってみたいところなのだけど、トミンの最終は土手の上から狙うことになるので致し方なし。
ってか14番さんはですね、他の誰よりもぶっ飛んだバンク角で最終を回るので、外から普通に狙うと身体が見えてる写真がほとんど撮れない。その代わりフォームとライディングが安定してるので、ヘルメットがピッタリ止まり易い♪
あと最近は流し撮りだけじゃなくて、雰囲気のある写真も撮れるようになりたいなっていう欲が出て来て、失敗作を大量生産しがちだったんですけども、70Dを買ってから以前のKiss X4と比べてフォーカスの速さとか追従性とかがとんでもなく上がったので、こういう遠ざかって行くのとかも楽に撮れるようになってきた。
これなら以前桶スポの1コーナー外からストレートを自分に向かって走ってくるバイクを良い感じに撮りたくて全滅したっていうシチュエーションも、割と良い感じに撮れるんじゃなかろうかと期待値高し!
今回は走ってるところだけじゃなくて、バイクが停まってるところとかもいろいろ考えてバシャバシャやってたんですけども、トランポが隣りだったのを良いことに14番さんの作業中の写真とかを撮ってた時にですね。こういうの。
ノリさんがせっかくのバリアングルを使った構図を試せと言わんばかりに液晶を開いて地面に置いた状態で撮ったりとかやってて、こういう時は広角じゃね!?と貸してくれたレンズで撮ったらスゲー面白い!!
24-70mmのF2.8ってヤツ。
普段は50mmのF1.4しか使ってなくて、サーキットではキットレンズの55-250mmを使う。
ダブルズームを買ったのでもう1本18-55mmもあるのだけど、50mmのと比べるとどうも質感が面白くないのであまり使ってないんですけども、やっぱりいろんな構図を試して遊んでみた方が良いな、と改めて思った。
バイクにしたってカメラにしたって、最初から良いもん買っても良さが判らなかったらつまんないし、あるものをちゃんと使ってから本当に必要なものを考えよう!
ってか14番さんとは昨日初めて会話したっていうのに、作業中に周囲でチョコマカと邪魔してしまって申し訳ないです…f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
#14 F井さん
先週のトミン、お疲れさまでした!
他にも何枚か良さげなのがあったのでいただいたアドレス宛にリンクを送っておきました。
撮る方としてはあまり見せたくないんですけども、何かの役に立つかも知れないのでピンぼけのも一応入れときましたf(^_^;)
また何処かのサーキットでお会いしたらよろしくお付き合いください♪
先週のトミン、お疲れさまでした!
他にも何枚か良さげなのがあったのでいただいたアドレス宛にリンクを送っておきました。
撮る方としてはあまり見せたくないんですけども、何かの役に立つかも知れないのでピンぼけのも一応入れときましたf(^_^;)
また何処かのサーキットでお会いしたらよろしくお付き合いください♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]