VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/04/09 (Thu)
マウスピースを着けて走っている訳ですけれども。
ここ数年練習の時もレースの時もマウスピースを口に含んでいて、コーナー進入でハードブレーキングが必要な時なんかにグイッと噛み締めると普段より力が出る。気がする。
なのだけど、今年に入ってからツルッツルのタイヤで練習するのに、マウスピースを噛み締めるほどハードに進入したらずっこけんだろ…と思って、暫くマウスピースをしないで走ってたんですよね。
で、数年間マウスピースをするのが当たり前だったので、マウスピースをしてないと落ち着かなかったんですけども、何度か走っているうちに徐々に馴れた。
マウスピースがないと走れないっていう訳ではもちろんないのだけど、っつぅかここ最近トミンと桶スポの自己ベストを更新した時は両方マウスピースしてなかったのだけども、人それぞれスイッチってあるじゃないですか。気持ち切り替えスイッチみたいなの。
有名なところではロッシふみがバイクに跨がる前にバイクの横にしゃがんで、左ステップの上にいる人には見えない小さな妖精さんとキャッキャウフフ♪とおしゃべりしてるヤツ。あれみたいな感じで。
僕の場合はマウスピースを装着した瞬間に『よっしゃーやったんぞこらぁスイッチ』がカチっと入るので、ここ暫くはサーキット走行時の心のメリハリがない。
でもそれはそれでリラックスしていて良いのかも知れないな…と思ったりもする。
そして土曜の茨城の天気に奇跡は起らない様子…orz
ここ数年練習の時もレースの時もマウスピースを口に含んでいて、コーナー進入でハードブレーキングが必要な時なんかにグイッと噛み締めると普段より力が出る。気がする。
なのだけど、今年に入ってからツルッツルのタイヤで練習するのに、マウスピースを噛み締めるほどハードに進入したらずっこけんだろ…と思って、暫くマウスピースをしないで走ってたんですよね。
で、数年間マウスピースをするのが当たり前だったので、マウスピースをしてないと落ち着かなかったんですけども、何度か走っているうちに徐々に馴れた。
マウスピースがないと走れないっていう訳ではもちろんないのだけど、っつぅかここ最近トミンと桶スポの自己ベストを更新した時は両方マウスピースしてなかったのだけども、人それぞれスイッチってあるじゃないですか。気持ち切り替えスイッチみたいなの。
有名なところではロッシふみがバイクに跨がる前にバイクの横にしゃがんで、左ステップの上にいる人には見えない小さな妖精さんとキャッキャウフフ♪とおしゃべりしてるヤツ。あれみたいな感じで。
僕の場合はマウスピースを装着した瞬間に『よっしゃーやったんぞこらぁスイッチ』がカチっと入るので、ここ暫くはサーキット走行時の心のメリハリがない。
でもそれはそれでリラックスしていて良いのかも知れないな…と思ったりもする。
そして土曜の茨城の天気に奇跡は起らない様子…orz
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]