VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/04/27 (Mon)
日光スプリントの真ん中は遠いな…と思う訳ですけれども。
昨日のプライドキング決勝でスタートをミスってポールから9位まで下がるっていう大失態をぶちかまして、『今年は日光チャレンジロードを引っ掻き回してやるぞ!』ってそういう意味じゃねぇ…とか思いつつどんよりした気分で過ごしてるんですけどね。
あ、動画を確認したところ、スタート時に2速に入ってたんじゃなくて、ローからスタートをミスった上にどういう訳か変なタイミングで2速に上がっちゃって、失敗に失敗の上塗りって感じで最初から2速に入ってたっていうよりも更に気分が重い…orz
ただ、昨日のレースは自分の中で何歩か先に進めたっていう実感があって、結果こそアレでしたけども予選の組み立て方だとか、狙った周でキッチリタイムを出してくるとか、他にもたくさんだけど、去年までできなかったことができるようになったことも多かった。
僕は悔しさをバネにするタイプの人間なので、昨日は良い感じに燃料を溜め込んだ。
チョロQをチョロチョロさせるためには、先に後ろに引っ張らないといかん。
全力で戦って負けたならまだしも、ヘッポコな凡ミスでステージにも上がれなかったなんて、期待してくれるチームのみんなに申し訳ないし、何より自分のヘッポコっぷりが許せない。
次戦まで2ヶ月もあるとか…血が沸騰して蒸発するわ!
幸いプライドキング初戦は出走16台だったので、6位フィニッシュでもポイントは着く様子。
去年のプラ4はノーポイントで終わったのを考えればまだマシ。
そうでも思わないとやってらんない。。
それはそれとして置いといて、レースってのはよーいどん!からゴールまでを競うもので、1発のタイムが出たから勝てるっていうもんでもない。
実際昨日の決勝なんか僕自己ベスト更新して39秒5まで持ってったけど6位フィニッシュf(^_^;)
上位が転倒DNFなんてのもザラだし、決勝中に急成長してしまうことだって今まで何度もあった。
なので、やっぱり『自分もいつか出てみたい』とか『何秒でたら』とかって言ってる人が本当にいつかレースに出てみたいと思うなら、思ったそばから出るべきだ。
草レースといえども決勝のテンションってのは尋常じゃないものがある。
昨日のプライドキング決勝でスタートをミスってポールから9位まで下がるっていう大失態をぶちかまして、『今年は日光チャレンジロードを引っ掻き回してやるぞ!』ってそういう意味じゃねぇ…とか思いつつどんよりした気分で過ごしてるんですけどね。
あ、動画を確認したところ、スタート時に2速に入ってたんじゃなくて、ローからスタートをミスった上にどういう訳か変なタイミングで2速に上がっちゃって、失敗に失敗の上塗りって感じで最初から2速に入ってたっていうよりも更に気分が重い…orz
ただ、昨日のレースは自分の中で何歩か先に進めたっていう実感があって、結果こそアレでしたけども予選の組み立て方だとか、狙った周でキッチリタイムを出してくるとか、他にもたくさんだけど、去年までできなかったことができるようになったことも多かった。
僕は悔しさをバネにするタイプの人間なので、昨日は良い感じに燃料を溜め込んだ。
チョロQをチョロチョロさせるためには、先に後ろに引っ張らないといかん。
全力で戦って負けたならまだしも、ヘッポコな凡ミスでステージにも上がれなかったなんて、期待してくれるチームのみんなに申し訳ないし、何より自分のヘッポコっぷりが許せない。
次戦まで2ヶ月もあるとか…血が沸騰して蒸発するわ!
幸いプライドキング初戦は出走16台だったので、6位フィニッシュでもポイントは着く様子。
去年のプラ4はノーポイントで終わったのを考えればまだマシ。
そうでも思わないとやってらんない。。
それはそれとして置いといて、レースってのはよーいどん!からゴールまでを競うもので、1発のタイムが出たから勝てるっていうもんでもない。
実際昨日の決勝なんか僕自己ベスト更新して39秒5まで持ってったけど6位フィニッシュf(^_^;)
上位が転倒DNFなんてのもザラだし、決勝中に急成長してしまうことだって今まで何度もあった。
なので、やっぱり『自分もいつか出てみたい』とか『何秒でたら』とかって言ってる人が本当にいつかレースに出てみたいと思うなら、思ったそばから出るべきだ。
草レースといえども決勝のテンションってのは尋常じゃないものがある。
PR
この記事にコメントする
無題
お疲れ様でした!
PRIDEKINGになってどうなるのかな?と
思っていたら、ほとんどPRIDE4のときと変わらないような。
のりはしくんの事だから、絶対に後ろにつけてるはず!と思ってずっと走ってましたが、実際はそういうわけでもなかったという事を動画見て知りました…。
PRIDEKINGになってどうなるのかな?と
思っていたら、ほとんどPRIDE4のときと変わらないような。
のりはしくんの事だから、絶対に後ろにつけてるはず!と思ってずっと走ってましたが、実際はそういうわけでもなかったという事を動画見て知りました…。
Re:無題
hosogさん
今回久しぶりのレースでテンションが落ち着かなくてウロウロしてたせいで、せっかくテント隣りだったのにあまりお話しできないで残念でした…。
#99ザ☆レジェンドのブロックがそれはもう厳しくて、目一杯頑張ってやっとhosogさんの背中が辛うじて見えるくらいでした…あの人やっぱりメチャクチャ上手い。
またプライドキングで競走しましょう!
次こそ無駄なヘマしないように頑張りますf(^_^;)
今回久しぶりのレースでテンションが落ち着かなくてウロウロしてたせいで、せっかくテント隣りだったのにあまりお話しできないで残念でした…。
#99ザ☆レジェンドのブロックがそれはもう厳しくて、目一杯頑張ってやっとhosogさんの背中が辛うじて見えるくらいでした…あの人やっぱりメチャクチャ上手い。
またプライドキングで競走しましょう!
次こそ無駄なヘマしないように頑張りますf(^_^;)
無題
たらればを言っちゃいけないですけど、自分もZXRはかなりの好感触だったんですけど。
自分の整備不良でねじ切ってしまうなんて・・・
しかも練習走行前に・・・
自分ももう少しレベルアップせねば表彰台の真ん中には立てる気がしないので、本人のスキルとバイクのセットアップを淡々とこなしますよ(^^)
ミックスの時のようなバトル希望です
自分の整備不良でねじ切ってしまうなんて・・・
しかも練習走行前に・・・
自分ももう少しレベルアップせねば表彰台の真ん中には立てる気がしないので、本人のスキルとバイクのセットアップを淡々とこなしますよ(^^)
ミックスの時のようなバトル希望です
Re:無題
ASANO おとうとさん
いやいやいや、僕なんか生涯初のポールポジションを獲得したのに、本戦の決勝でいまだに信じられないミスをして、表彰台どころか6位フィニッシュですからね!?
たらればを語って逃げ出したいのはやまやまってやつですけども、幸い決勝のタイムもネダッチさんに負けてるので、スタート成功してもきっと負けてたと自分を納得させることができてますん。
いや、できてますf(^_^;)
次こそ決勝で全力を叩き付けるつもりですんで、簡単に僕を優勝させないようにASANOさんも強く速いライダーのままで居てくださいね♪
いやいやいや、僕なんか生涯初のポールポジションを獲得したのに、本戦の決勝でいまだに信じられないミスをして、表彰台どころか6位フィニッシュですからね!?
たらればを語って逃げ出したいのはやまやまってやつですけども、幸い決勝のタイムもネダッチさんに負けてるので、スタート成功してもきっと負けてたと自分を納得させることができてますん。
いや、できてますf(^_^;)
次こそ決勝で全力を叩き付けるつもりですんで、簡単に僕を優勝させないようにASANOさんも強く速いライダーのままで居てくださいね♪
無題
先週土曜に初めて自作のラジコンを某サーキットで走らせた時、上級者の方々の模擬レースを見学させてもらったんですが、その音やスピードがパないんですよ♪
たかがラジコンとはいえ、1/5スケールのエンジン車のバトルって凄いです。
バイクで草レースに熱くなる人たちの気持ちが分かる気がしました。
たかがラジコンとはいえ、1/5スケールのエンジン車のバトルって凄いです。
バイクで草レースに熱くなる人たちの気持ちが分かる気がしました。
Re:無題
かもめさん
お久しぶりですね♪
1/5スケールのGPっていうと、桶スポの隣りのサーキットでガチな大人がガチなバトルを繰り広げているのを見掛けますけども、確かに凄い迫力ですよね!
僕もまたいつかラジコンを走らせたいものですが…エラいハマってしまいそうでなかなか手が出ないf(^_^;)
何しろ僕は小学校2年生の頃の作文でラジコンのレースで負けていかに悔しいか、次はいかにして勝つかを書いているってくらいですからね…ってバイクとラジコンが変わっただけで何も変わってねぇ…ギャフン
お久しぶりですね♪
1/5スケールのGPっていうと、桶スポの隣りのサーキットでガチな大人がガチなバトルを繰り広げているのを見掛けますけども、確かに凄い迫力ですよね!
僕もまたいつかラジコンを走らせたいものですが…エラいハマってしまいそうでなかなか手が出ないf(^_^;)
何しろ僕は小学校2年生の頃の作文でラジコンのレースで負けていかに悔しいか、次はいかにして勝つかを書いているってくらいですからね…ってバイクとラジコンが変わっただけで何も変わってねぇ…ギャフン
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]