VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/06/02 (Tue)
ツナギがだいぶくたびれてきた訳ですけれども。
2010年の年末、その頃20年選手のペラペラのツナギを着て走ってた僕は、茂原のモトブレイクでそれはもうド派手にハイサイドを起こして10メートル以上空を飛んでですね。
当時ツナギがペラペラなだけじゃなく、バックプロテクターとかもしてなかった上に背中から落ちたらしく背中側の肋骨は折れるわ呼吸は出来ないわでもう大変。
いや、あの時肋骨が折れてたのは去年の暮れの事故でCTか何か撮った時に発覚したのだけど。
ブーツも少しサイズが大きめな上にフニャフニャだったせいで親指の爪が剥がれたり、グローブは割とまともなのしてたけど、あれは角度がまずくて今でも引きずってる右手首の怪我を負った。
そんで全治1週間と言われた怪我(実は骨折れてたのに背中なので湿布も貼れず痛み止めの処方もなし)もなんだかんだとまともに生活できるまで3ヶ月くらい掛かって、これはあれだな…『安全は金で買う』ってヤツだな…とシミジミ思い、ほぼ寝たきり状態でベッドから起き上がるのに30分くらいかかるっていう状態で涙目になりながら身体の各部のサイズを計り、ネットで注文したのが今のツナギとブーツ、それからバックプロテクターだ。
届いた時もまだ身体はまともに動かなくて、でも嬉しくて仕方がなかったので、これまた涙目どころか正直涙がポロリしながら無理矢理着たら脱げなくなったのも良い思い出。
それから一月後、日常生活には問題ないとか書いてあるけど、実はツナギが脱げなくて涙ちょちょぎれたのも良い思い出。
あれから4年以上、インナーは毎回走行後に必ず取り外して洗っているし、カビを生やしてしまったことも1度もないのだけど、やっぱり少しずつくたびれてきていて、革が部分的にパリパリしてるようなところもある。
一度洗濯機で洗えるっていうやつを試してみようかな…。
ちゃんと洗ってミンクオイルでも刷り込んでやればまだ頑張れそうだし、新しいのを買う余裕がないっていうのももちろんだけど、長く使っているものってのはそれなりに愛着が増しているものだし…f(^_^;)
本当はオフシーズンに洗ってみようと思ってたことはあるのだけど、半乾きの時に着て形を整えて…とかしないといけないという噂を聞いて、暖かくなったらやろうと思っていたんだった。
タイミングを見て早めにやってみようと思いつつ、早めにっていえばシートカウルな…orz
PR
この記事にコメントする
無題
もし洗濯機で革製品の洗濯をするんだったら、クシタニのリキッドソープってのがいいのでは?
http://www.kushitanionline.com/?pid=170447
元々EXジーンズ用ですが、僕はグラブとかにも使ってて悪く無いですよ(^^b
乾かしてもパキパキにならないんです♪
ただ…使った後、洗濯機を一度カラ回ししないといけないかもですが…
http://www.kushitanionline.com/?pid=170447
元々EXジーンズ用ですが、僕はグラブとかにも使ってて悪く無いですよ(^^b
乾かしてもパキパキにならないんです♪
ただ…使った後、洗濯機を一度カラ回ししないといけないかもですが…
Re:無題
やじさん
これは…確かに洗濯機が大変なことになりそうな予感がしますねf(^_^;)
レーサーブロガーのみなさんがツナギを洗うのに使ってるヤツがあるっぽいので、試しにそれを使ってみようかと思ってるんですけども、これってグローブとかをちょいちょい洗うのに良さそうな匂いがしますね♪
これは…確かに洗濯機が大変なことになりそうな予感がしますねf(^_^;)
レーサーブロガーのみなさんがツナギを洗うのに使ってるヤツがあるっぽいので、試しにそれを使ってみようかと思ってるんですけども、これってグローブとかをちょいちょい洗うのに良さそうな匂いがしますね♪
無題
オイラはデイトナのレザーウォッシュで洗ったことありますよ。
日光のモタード耐久のとき、高速コーナーで飛んでダートで泥だらけになったので( ´∀` ;)
洗濯機は入らなかったので浴槽でもみ洗い。
やっぱり専用品だけあって、革が硬くなったりすることもなかったです。
日光のモタード耐久のとき、高速コーナーで飛んでダートで泥だらけになったので( ´∀` ;)
洗濯機は入らなかったので浴槽でもみ洗い。
やっぱり専用品だけあって、革が硬くなったりすることもなかったです。
Re:無題
ナムさん
そのレザーウォッシュっていうのでツナギを洗ったっていうブログやホームページを何件か見たんですよ。確か。
でも基本的に何を使って洗っても、半乾きの時に着て型くずれを防ぐってのが常套手段みたいなので、暖かいうちにやってしまいたいf(^_^;)
そのレザーウォッシュっていうのでツナギを洗ったっていうブログやホームページを何件か見たんですよ。確か。
でも基本的に何を使って洗っても、半乾きの時に着て型くずれを防ぐってのが常套手段みたいなので、暖かいうちにやってしまいたいf(^_^;)
Re:無題
アンチャンさん
高いからっていう以前に表はともかくツナギの裏全面ににラナパー塗り込むって大変じゃないです!?
本当は適当に洗って陰干ししといたらオールオッケーってのがあれば嬉しいんですけどねf(^_^;)
高いからっていう以前に表はともかくツナギの裏全面ににラナパー塗り込むって大変じゃないです!?
本当は適当に洗って陰干ししといたらオールオッケーってのがあれば嬉しいんですけどねf(^_^;)
革は皮だし
あ、どーも (・∀・)ノ
革製品というと敷居が高くなりますでしょ?
所詮は動物の皮膚ですよ、皮膚
皮膚に一番いいのはビオレ弱酸性
というわけでツナギを着たまま、ぬるめのお湯で一時間ほど半身浴。
そのあとビオレでツナギごと体を洗ったあとシャワーで流して上からバスローブをはおってワインをのんで眠るだけで朝になったら洗濯終了!
やったねパパ!明日はホームランだ!
革製品というと敷居が高くなりますでしょ?
所詮は動物の皮膚ですよ、皮膚
皮膚に一番いいのはビオレ弱酸性
というわけでツナギを着たまま、ぬるめのお湯で一時間ほど半身浴。
そのあとビオレでツナギごと体を洗ったあとシャワーで流して上からバスローブをはおってワインをのんで眠るだけで朝になったら洗濯終了!
やったねパパ!明日はホームランだ!
Re:革は皮だし
トモ松さん
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ!
今や地球連邦軍艦隊の半数が我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等ジオンの正義の証しである。
決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、風邪をひくと!
それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に関わるのだ。
地球連邦の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に、我がジオン国々民は風邪をひくのは嫌なのである!
我が忠勇なるジオン軍兵士達よ!
今や地球連邦軍艦隊の半数が我がソーラ・レイによって宇宙に消えた。
この輝きこそ我等ジオンの正義の証しである。
決定的打撃を受けた地球連邦軍に如何ほどの戦力が残っていようとも、それは既に形骸である。
敢えて言おう、風邪をひくと!
それら軟弱の集団が、このア・バオア・クーを抜くことは出来ないと私は断言する。
人類は我等選ばれた優良種たるジオン国々民に管理運営されて、初めて永久に生き延びることが出来る。
これ以上戦い続けては、人類そのものの存亡に関わるのだ。
地球連邦の無能なる者どもに思い知らせ、明日の未来の為に、我がジオン国々民は風邪をひくのは嫌なのである!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]