VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/07/26 (Sun)
OKRに行ってきた訳ですけれども。
少し前から社長に相談してた日光の8〜9コーナーで出るVFRのネガを何とかできないもんか?ってヤツだったんですけども、症状と状況から考えて原因はひとつだろうし、直す方法もあるのだけど、問題はVFRの車体にスペースがなさ過ぎることだった。
で、前回のプライドキング第2戦の決勝では39秒前半アベレージでASANO弟さんを追いかけてたんですけども、なんとか追いつけても抜くどころか並ぶことさえできなくて、言い訳の余地もないほどに完敗。
あと何ができるか?と考えると、大きなところではファイナルをもう一度15-40に戻してラインも構築し直すのがひとつ。もうひとつは何とかしてVFRのネガを解消するってこと。
そんで僕としては微妙にVFRの問題は諦めムードだったのだけど、社長が連絡をくれてやるだけやってみようと言ってくれた。
なので来週末にはプライドキング第3戦というこのタイミングで賭けざんす。
今週のビックリドッキリメカ。
こいつがこう…こんな感じに。
社長がシートレールやらインナーフェンダーやらあちこち切ったり削ったりで何とか場所を確保してくっつけてくれた。
で、その上にはお弁当箱。
炊飯器からこのお弁当箱に移しておくことで、VFRがどれだけバンクし続けていても、好きな時にご飯が食べられるという訳です。
さぁこれで上手く問題が解消すれば、自己ベストも一気に跳ね上がる。
土曜の前日練習できちんと作動するかどうか、問題なく動作したならこれまでの不満は解消できるのかどうか…今からワクワクします。
社長、今日も遅くまで面倒掛けてしまって申し訳ないっす。
そんで今回も自分を騙す根拠を作り出してくれてありがとうございます!
妄想ムラムラレーシングな自分なので、今からもう自己ベストを更新し始めてる(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]