VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/08/06 (Thu)
先週土曜の日光練習中に車載カメラがすっ飛んでった訳ですけれども。
普段はステムマウントでメーター周りと走行ラインのチェックのために前だけ撮ってるんですけども、レースで混戦になったら面白いだろな…と思って、タイミング良く激安で出てたContour ROAMを買い足したんですよね。
で、基本的に編集なんかも面倒なので練習の時は前だけなのだけど、土曜の練習の時はもひ#99さんや稲川さん、長野組やASANO弟さんなどなど、練習とはいえそれはもう激戦な予感がしたので後方も着けておいた。
そしたらどうだ。
ショックでデータが飛んでしまっているので何処でどんな風に取れたのかは正確には把握できないのだけど、どうやら最終立ち上がって全開にした直後に物凄い衝撃を受けて飛んでったっぽいので、リアタイヤにヒットしてしまいましたかね…。
で、壊れてしまったものは仕方ないとして、問題はこの状態でも使えるかどうかなんですけども、日曜のレース後にテンション下げてどんよりと過ごしてたりしたので2号機の様子を見るのを忘れてた。
そんで今日思い出したのでチェックしてみたところ、後ろのフタがごっそり取れてしまっているのとスライドスイッチが圧力でベッコリ行ってるものの、力を入れてグイッと動かしてみたら録画状態になったし、レンズも致命的な傷はついてない。
カードを抜いてチェックしてみたら普通に動画も撮れていた。
なるほど!そういうことなら中途半端に残ったパーツを取り外して、後ろのフタは防水とまでは言わないまでも風船でも被せて埃対策しておけば使えんじゃん!オッケーオッケー♪なんて思っていましたらば。
雲台くっつけるところ…ごっそりもげとる…。
試しに雲台をくっつけてみたけど、奥の方の一巻きくらいしか咬まないのでちょっと小突いただけで取れてしまう…orz
さすが。
面白くねぇことは続くと決まっている(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
mffactory02さん
Contour Roamはガムテで固定ってのが逆に難しい形をしているっていうか、ガムテで固定したらスイッチが入れられないっていうか…f(^_^;)
Contour Roamはガムテで固定ってのが逆に難しい形をしているっていうか、ガムテで固定したらスイッチが入れられないっていうか…f(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]