VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/08/10 (Mon)
頭おかしいんじゃないか?ってくらい迷惑メールが着続けている訳ですけれども。
僕のアドレスはアルファベットと数字と記号が含まれているので、アドレスを予想する系の迷惑メールってのはほぼ来ないんですよね。
それが、今日の日中からひっきりなしに迷惑メールが着続けている。
こういう時は大概僕のアドレスを登録してくれている人が何かウィルスを踏んだとかそういうのが多いんですけども、今回は少し趣が違う。
僕はソフトバンクのiPhoneなので、アドレスは元から使ってたsoftbankのnejpと、もうひとつi.softbankってのがあるんですけども、i.softbankの方は仕事のセキュリティ関係にしか使ってなくて、誰にも教えてないんですよね。
ところがその両方に同じ文面で迷惑メールが来る。
すると、これは知り合いの誰かがっていうよりも、ソフトバンクのデータ漏洩っつぅか、ソフトバンクの社員が情報売って小銭でも稼いだんじゃねぇの??と。
出会い系とかお金あげます系とか当選おめでとうございます系だとか、普通に考えて開かないだろそれ…っていうスパムも、無作為に送りまくると一定数の収益を上げるっていうデータがあるので、送る方は大した手間でもないしやりたきゃやったら良いと思うのだけど、同じ文面を繰り返し同じ宛先に送るのは確率を下げるのであまり良い手ではないと思うのだけども。
ってか今日明日は夏期休業前にだいぶ仕事を詰め込んでいて気持ちに余裕がないので余計にイラッとしていたのだけども、仕事を終えて帰り道、最寄り駅で降りて歩いていたら、駅の近所のコンビニの駐輪場に無断駐輪で避けられた自転車が倒れていた。
わざわざ起してあげようっていう優しさも持ち合わせていなかったのでそのまま通り過ぎようとしたのだけど、どうにも視界の端に映り込んだ物体が気になって足を止めた。
コントローラー?
コントローラーなの!?
コンビニの駐輪場に迷惑駐輪していて廃棄されかかっている自転車のカゴに何かのコントローラーが入っていて、その自転車が倒れてコントローラーが投げ出されるシチュエーションってどんなだよ!とか考えていたらだいぶ楽しい気分になりました♪
そういった訳で、ツナギにワッペンを縫い付けるのとか車載の後方カメラの復活作戦だとか煙がモクモクと立ち上がったタイヤウォーマーの修理だとか、やりたいことはたくさんあるのだけど、何一つ手を付けられないどころか必要な資材の調達ができる時間にも帰宅できない勢いなのだけども、明日が無事に終われば明後日から5連休。
ブーツのチャックが壊れてしまったのも直さないとなのだけど、ツナギにワッペンを縫い付ける方法をいろいろ調べていたら、ブーツのチャックも自分で直せんじゃね!?とかそういう良くない方向にムラムラし始めたので、完全にチャックが崩壊したベリックの方で遊んでみようと思っていたりとかするのだけど、夏休み中に必要なものが揃うのか?っていうとそれはそれで微妙f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]