VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/10/20 (Tue)
今年はあと11月22日のSSKillers、Multi4に参戦予定な訳ですけれども。
前回満足に練習できないながらもそれとなく思うところがあって、思い切って参戦してみたところ思ってたよりも得るものがあって良い勉強になったな…と。
11月のSSKはミドルコースっていうことで、あまり走行経験もないことですし、今度はもう少し練習を積んで参戦しようと考えております。
で、ここ数年ずっと日光チャレンジロードに参戦し続けてきて、選んだバイクがVFRだったお陰でテイストとかには出られないし、TC400とかには微妙に興味が湧かなかったってのもあって、他のレースに参戦せずにとにかく日チャレ一辺倒、それもプライド4〜プライドキングだけだ。
元を正せば草レースを始める前から漠然といつかST600に参戦してみたいと思っていて、いざレースをかじって筑波のTTを良い感じに卒業したもののそのまま行ってもどうにもならんだろうな…と思ったので、自分自身のグレードアップのためにVFRで日チャレに参戦して、真ん中穫れ次第ST600に参戦しようと思ってた。
人生ってのは生きてみないとこの後何が起るか判らないもんで、何年も真ん中穫れないで足踏みしているうちに自分が属している業界の不景気の煽りで今年になって収入が激減して、ST600に参戦するっていう金銭的な現実味がほぼなくなってしまった。
それはまぁ仕方がないし、納得して今の職場に籍を置き続けているので良いとして、いつかST600に参戦してみようっていうモチベーションが失われてみると、いろいろと歯車が狂い出す。
日チャレ最終戦が終わってから、じゃぁ自分はこのあと何がしたいのかな…と考えているのだけど、レースをやめてまた週末ごとにのんびり街乗りや高速をフラフラする生活っていうのも良いし、やっぱりヤマハ党の自分としてはR25を買ってきて250Racersや筑波のFT2なんかも面白いかも知れない。
SSKにも出場できるクラスがあって、手広く楽しくレースって考えるならR25っていう選択肢はかなり良いのかも知れない。
冬場はナンバーをつけてその辺トコトコしてみたりとか。
初めの理由も何もかも全部置いといて日光のコースレコードをもう一度更新したいっていうのもなくはないので、このまま来年もVFRに乗り続けるっていうのももちろん選択肢には入ってるのだけど、日チャレ最終戦に続いて先週のmtkでも全力振り絞って走れなかったせいか、少しずつテンションが下がって行ってどうにも糸の切れた凧感が酷い。
なんかこう…一度全部リセットしたい感あるな…。
PR
この記事にコメントする
無題
できる出来ないは別にして…やりたい事いっぱいで良いじゃないですか(^^b
ツイン走ってるCBR250とかR25とか見てると…本気になるとメッチャお金掛かりそうです…(w
僕は、最近ミニバイクって興味津々ですが…流石に自走は無理なんでハードル高い(^^;
ツイン走ってるCBR250とかR25とか見てると…本気になるとメッチャお金掛かりそうです…(w
僕は、最近ミニバイクって興味津々ですが…流石に自走は無理なんでハードル高い(^^;
Re:無題
やじさん
どのカテゴリでも本気でやろうと思ったらそれ相応にコスト垂れ流しですよね…f(^_^;)
ミニバイクはスポーツ走行を楽しむのなら最高に楽しい乗り物ですが、レースをしようと思うと途端に修羅の道に変わるという、それはもう魔性の乗り物ともっぱらの噂ですよ!
どのカテゴリでも本気でやろうと思ったらそれ相応にコスト垂れ流しですよね…f(^_^;)
ミニバイクはスポーツ走行を楽しむのなら最高に楽しい乗り物ですが、レースをしようと思うと途端に修羅の道に変わるという、それはもう魔性の乗り物ともっぱらの噂ですよ!
無題
オレも最近めっちゃくちゃ悩んでます。
チャレサ参加してみてサーキットの楽しさ再認識してレースやりたい熱が湧き上がってきて。
でものりはしサン同様収入減(^_^;)
増車は無理だから乗り換えるか?でもCBR手放したら二度と買えないし、レースやるにしても車両以外にも色々必要だしなぁ。CBRでデカいサーキットってのもなかなか現実的じゃないし。
なんてずっと考えてます(笑)
チャレサ参加してみてサーキットの楽しさ再認識してレースやりたい熱が湧き上がってきて。
でものりはしサン同様収入減(^_^;)
増車は無理だから乗り換えるか?でもCBR手放したら二度と買えないし、レースやるにしても車両以外にも色々必要だしなぁ。CBRでデカいサーキットってのもなかなか現実的じゃないし。
なんてずっと考えてます(笑)
Re:無題
ナオトさん
僕も金銭的な問題と、場所的な問題で、別のカテゴリのレースに出るならVFRは手放さないといけないんですよね。
これまで一緒にたくさん苦労してきた戦闘機なので手放すのは心苦しいところではあるんですけども、どうしたものやら…。
ひとまず来月のSSKが終わるまでは先のことは考えずに、Multi4で前回よりもマシな結果をもぎ取ることだけ考えていようと思いますf(^_^;)
僕も金銭的な問題と、場所的な問題で、別のカテゴリのレースに出るならVFRは手放さないといけないんですよね。
これまで一緒にたくさん苦労してきた戦闘機なので手放すのは心苦しいところではあるんですけども、どうしたものやら…。
ひとまず来月のSSKが終わるまでは先のことは考えずに、Multi4で前回よりもマシな結果をもぎ取ることだけ考えていようと思いますf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]