VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/11/28 (Sat)
自分のiPhoneが4sから6sになった訳ですけれども。
手が小さい自分にとっては、プラスじゃない無印のでも十分に大きすぎて、片手で操作するのが難儀するっていうとこ以外は、動作も腰抜かすほどサクサクだし発色は尋常じゃなく良いし、テキスト入力してる時の3Dタッチのカーソル移動なんかありがたくて涙が出るしで、他にも言い出したらキリがないけどとにかく良いこと尽くめ。
4年分一気に新しくなったんだから当たり前っちゃ当たり前だ。
さて、先週SSKillersが終わってからすっかり腑抜けた生活を送っていてですね、ありがたいことに仕事は大忙しだし、ありがたくないことにそのストレスは久しぶりにかなりのもんだし、仕事が終わって帰って来たら酒を浴びて気絶して、また起きて仕事に行って何とか仕事を終わらせて帰ったら酒を浴びて気絶する。
ってか仕事があるってのはありがたいけども、僕は年俸制なので仕事が増えようが残業しようが収入は変わらんのだが…f(^_^;)
ところで部屋ってのはそこに住んでる人の心を写す鏡だと思うんですけどね、今日ふと見てみると脱ぎ散らかした服が散乱して床は埃だらけでウイスキーの空き瓶がゴロゴロ転がっていて、アル中ここに極まるって感じで逆に笑える勢いなんですけども、今日の午前中に届いたiPhone6Sに乗り換える手続きとバックアップの復元やら何やら設定諸々終わらせてみると、4sが半壊してる時には表示がでなくて気付かなかった留守電がちょいちょい入っていることに気付いた。
内容はともかく結果的に久しぶりにとてもポジティブな気分っつぅかテンションが上がったので、掃除と洗濯をこれでもかとやってみたら、部屋が綺麗なことがちょっと嬉しくて更に清々しい気分だったりとかして。
結局人間なんてのは単純なもので、自分が幸せかどうかなんて自分のさじ加減ひとつなんだな…と改めて思ったf(^_^;)
そんなこんなで結局何が言いたいのかというとですね、iPhoneがたかだか4年の進化で腰抜かす勢いの僕としては、ここ4年ばかり20年以上前のVFRで全力で走ってきて、今時のバイクに乗り換えたらどういう感想を持つんだろうな…ってことなんですよ。
その辺り、今年は久しぶりに年末ジャンボを買ってみることにするとしてですね、差し当たってさっきからどういう訳かタコの刺身が猛烈に食べたい気がして来たので、ロヂャースに探しに行ってきます。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]