VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2015/12/01 (Tue)
SSKillersの最終戦が終わってからこっち、ドタバタしていた訳ですけれども。
今日からいよいよ12月で今年もあと1ヶ月。
年末ったって何が違うって訳でもないだろうに、どういう訳か仕事はいつもに増して忙しい。
それはもうまるで仕事にケツを叩かれるように生きてますけども、そのせいかすっかり忘れてたSSKillersの時のビデオを今日改めて見てみたり。
レース自体は最初の数周だけ2番手を走ってて、その後はずっと一人旅なので動画としても面白くもなんともないし、特に公開しようって気もないのだけど、自己ベストを更新した時の動画って『いやいやいや、そこまだ行けんだろ!なんでそんなとこで戻してんのよ!!』とか『いや、そこはもう起しとけよ!』とか、良くも悪くもその時の全力を甘いと思って見る。
そのイメージを自分の脳みそに擦り込んで、『全然余裕感』で自分のイメージを騙すことができたなら、次の走行時には必ずベストを更新することになる。
何しろ、できて当たり前なことになる訳だから。
そういう意味で車載動画を撮るってのは最短距離を進むためにはロガーと合わせてなくてはならないものだな…と改めて痛感。
そんなこんなで自分記録用の動画をさらしとく。
思うに、つくづく僕は桶スポみたいなキッチリ加速してキッチリ止めてっていうレイアウトが下手だ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ナオトさん
実際に走ってる時は、これ以上無理!これ以上行ったら絶対転ける!!って思ってたりするのに、走行動画を後から見てみると全然余裕があるのになにやってんの!?って…f(^_^;)
そのギャップを埋めるっていう意味でも車載動画を撮るってのは大事だし、それと合わせて例のGPSロガーのデータ、あれと合わせると得られる情報量って尋常じゃないんですよ♪
最短距離を進むなら車載カメラとGPSロガー、これは必須だと思います。
実際に走ってる時は、これ以上無理!これ以上行ったら絶対転ける!!って思ってたりするのに、走行動画を後から見てみると全然余裕があるのになにやってんの!?って…f(^_^;)
そのギャップを埋めるっていう意味でも車載動画を撮るってのは大事だし、それと合わせて例のGPSロガーのデータ、あれと合わせると得られる情報量って尋常じゃないんですよ♪
最短距離を進むなら車載カメラとGPSロガー、これは必須だと思います。
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]