VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2016/01/02 (Sat)
今日は久しぶりに実家に帰った訳ですけれども。
実家に帰るにあたって車に乗ったんですけども、駐車場から車を出して見てみたら新しいオイルの雫が垂れていない!!
先週ナオトさんのご厚意でステゴンのエンジン周りをみてもらってオイルが滲むヤツを修理してくれたのが、ガッツリ利いているらしく、今まで1週間も置いといたら新しいオイル滴が1滴2滴落ちてたのが今日は新しいシミが一ヶ所もなかった!スゲー。
ナオトさん、改めてありがとうございました♪
もうそろそろ26万キロ行くか?っていう走行距離なので、細かいところはそれなりにくたびれてるんですけども、オイルが垂れてくるのだとか、エンジンを掛ける時のあのキーっていうヒステリックな音がなくなっただけで精神的な快適度が尋常じゃなく上がりました。本当にありがたい。ありがたい。
細かいところがくたびれているといえばエアコン的なスイッチが砕けたりとかいろいろですけども、僕のステゴンはなんと給油後にトリップメーターをリセットするのに軽く汗をかいたりイラッとしたり、それでいて全部0に戻った時には達成感と清々しさをもたらすという不思議システムが採用されています。
酷い時はもっとカチカチし続けても0に戻らない時もあったりするのだけど、これが0に戻ると『ピンポン球を1バウンドさせてからコップに入れるっていうのを何度もやって、やっと入った』的な達成感が得られるのです。
それはもう清々しいのだけど問題は、僕は車のトリップメーターをリセットするという行為に清々しさや達成感を求めていないっていうことなんだ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
やじさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いください!!
あれ、調子が良い時は30秒くらいで戻る時もあるんですけども、酷い時は5分くらい頑張っても戻らないので、トリップ代わりのメモ帳がいつもメーターのとこに置いてあったりしますf(^_^;)
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお付き合いください!!
あれ、調子が良い時は30秒くらいで戻る時もあるんですけども、酷い時は5分くらい頑張っても戻らないので、トリップ代わりのメモ帳がいつもメーターのとこに置いてあったりしますf(^_^;)
Re:無題
ナオトさん
いや、本当にあの少しずつ垂れ続けるオイルが止まったのと、エンジン始動時のあの音がなくなったのって、本当にありがたくてそれはもう感謝しております!
本当にありがとうございました!!
いや、本当にあの少しずつ垂れ続けるオイルが止まったのと、エンジン始動時のあの音がなくなったのって、本当にありがたくてそれはもう感謝しております!
本当にありがとうございました!!
Re:無題
Blue☆Styleさん
あけましておめでとうございます!
ホントあの棒をガシガシ押してると指が痛くなるので、それとなくイラっとします(笑)
あの鏡割りは本当にスカーンっと明けてクイっと飲んでめでたいめでたいっていう動画になるはずだったのに、なぜか狙ったようなオチがついてしまいましたf(^_^;)
あけましておめでとうございます!
ホントあの棒をガシガシ押してると指が痛くなるので、それとなくイラっとします(笑)
あの鏡割りは本当にスカーンっと明けてクイっと飲んでめでたいめでたいっていう動画になるはずだったのに、なぜか狙ったようなオチがついてしまいましたf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]