VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2016/01/10 (Sun)
3ヶ月振りにOKRに行ってきた訳ですけれども。
いや、実際にお店に顔を出したのはもっと久しぶりだったかな?
社長と女将さんに新年の挨拶なんかしつつお店の軒先のスペースを借りて、VFRを降ろしてみる。
降ろしたついでにガソリンを1Lばかり入れてエンジンを掛けてみる。
ビックリするくらい一発始動。11月のSSK最終戦から完全に放置していたのに絶好調です。
チェーンとかブレーキなんかもSSK前日に親の仇のように整備してから1時間も走ってないし、なんだかんだとこのまま今年の練習を開始できそうだ。
ちょっと暖気しつつアクセルとかブレーキを操作してみた感じ、痛いのを我慢すれば走れそうだし、近いうちに走り初めに出掛けよう。
で、またシーズン始まる前に穴だの傷だのがたくさん着いてるカウルを補修しようと思って、冬カウルに交換。の途中の図。
男子たるもの、カウルを剥がしたこの状態にときめかずして何にときめくのか。
タミヤのプラモデルについてくる透明のカウルの1/1があったら間違いなくそれで参戦するのにな。
そんでOKRのピットの天井にぶら下げといた練習用のノーマル外装に交換したんですけども、アンダーを着けようとしたらいろんなところがバキバキボロボロと崩れてしまって、着けられなくなってしまった。
なので本番カウルの前に練習カウルを直さないといけないのだけど、良く考えたらノーマルのカウルもオイル受けついてないし、桶スポとかトミンとか日光を走る分にはこのままでも良いのかな…とか早くも面倒。
いや、でももしもの転倒時にカウルついてた方がダメージ少なくて済むしな…どうしよう。
ところで、今日は今年僕がレースどうするかとかそういう話しもしに行ったんですけどね、いろいろ話しているうちに社長と口論になりまして、『お前みたいに何年も掛かっても優勝できないどころかオフシーズンに遊んでて怪我をして練習に出遅れるようなヤツはもううちのチームにはいらん!勝手にひとりでマンションでやってろ!!』とか言うので、『良いわい!僕だってな、タイヤ交換だって何だってもう自分でできるんだ!こんな店!!エンジンが壊れた時とかプラグ交換とか、あと他にも自分でどうにもならないトラブルが発生した時くらいしか来るか!けっ!!』と言い捨てて帰って来てやりましたわ。
…いや、あのですね、僕としてはちょっと世を忍ぶ仮の私生活の具合で、今までのようにはレースを続けられないかも知れないし、フル参戦どころかシーズン中にレースをやめるかもしれないってのもあるし、どうしたもんだろうな…と。
フル参戦するかどうかも判らないし、続けていられるかどうかも判らないっていうような不安定な状態でお店の名前で走るっていうのは僕的にちょっと申し訳ないというか抵抗があったので、差し当たって今年は野良草レーサー。または流しの草レーサーでいようかなと。
そういった訳で、ひとまずOKR社長、女将さん、今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
いや、これからもきっと迷惑は掛けるのだけど(笑)
■追記■
この記事はネタです。
実際には社長はこのような発言はしてないですし、喧嘩も口論もしていないです。
オートハウスOKRは僕やししまるさんなど、OKRにお世話になってるライダーがレース参戦するに当たってお店を臨時休業してサポートに来てくれています。
僕としては今年は今までのように全財産突っ込んで『社長!いくら掛かっても構わないから僕のVFRをこういう風に走れるようにしてくれ!!』っていうようなレースができない上に、シーズン中にもレースをやめることになるかもしれないっていうのがあるので、そういう中途半端な状況でお店の名前を借りて走るのもお店を休んでもらうのも気が引けるので、今年はひとまずずるっとやるね!っていう話しです。
OKRチームを破門されたっていうのも、こういうネタのブログを書くね!っていうのも先に話してあるのです。
だってほら。
『良いわい!僕だってな、タイヤ交換だって何だってもう自分でできるんだ!こんな店!!エンジンが壊れた時とかプラグ交換とか、あと他にも自分でどうにもならないトラブルが発生した時くらいしか来るか!けっ!!』
とか。
タイヤ交換以外何もできねぇんじゃねぇか!(笑)っていうツッコミが来ると思ってたんじゃもんf(^_^;)
あれですねぇ…お騒がせして申し訳ないm(__)m
いや、実際にお店に顔を出したのはもっと久しぶりだったかな?
社長と女将さんに新年の挨拶なんかしつつお店の軒先のスペースを借りて、VFRを降ろしてみる。
降ろしたついでにガソリンを1Lばかり入れてエンジンを掛けてみる。
ビックリするくらい一発始動。11月のSSK最終戦から完全に放置していたのに絶好調です。
チェーンとかブレーキなんかもSSK前日に親の仇のように整備してから1時間も走ってないし、なんだかんだとこのまま今年の練習を開始できそうだ。
ちょっと暖気しつつアクセルとかブレーキを操作してみた感じ、痛いのを我慢すれば走れそうだし、近いうちに走り初めに出掛けよう。
で、またシーズン始まる前に穴だの傷だのがたくさん着いてるカウルを補修しようと思って、冬カウルに交換。の途中の図。
男子たるもの、カウルを剥がしたこの状態にときめかずして何にときめくのか。
タミヤのプラモデルについてくる透明のカウルの1/1があったら間違いなくそれで参戦するのにな。
そんでOKRのピットの天井にぶら下げといた練習用のノーマル外装に交換したんですけども、アンダーを着けようとしたらいろんなところがバキバキボロボロと崩れてしまって、着けられなくなってしまった。
なので本番カウルの前に練習カウルを直さないといけないのだけど、良く考えたらノーマルのカウルもオイル受けついてないし、桶スポとかトミンとか日光を走る分にはこのままでも良いのかな…とか早くも面倒。
いや、でももしもの転倒時にカウルついてた方がダメージ少なくて済むしな…どうしよう。
ところで、今日は今年僕がレースどうするかとかそういう話しもしに行ったんですけどね、いろいろ話しているうちに社長と口論になりまして、『お前みたいに何年も掛かっても優勝できないどころかオフシーズンに遊んでて怪我をして練習に出遅れるようなヤツはもううちのチームにはいらん!勝手にひとりでマンションでやってろ!!』とか言うので、『良いわい!僕だってな、タイヤ交換だって何だってもう自分でできるんだ!こんな店!!エンジンが壊れた時とかプラグ交換とか、あと他にも自分でどうにもならないトラブルが発生した時くらいしか来るか!けっ!!』と言い捨てて帰って来てやりましたわ。
…いや、あのですね、僕としてはちょっと世を忍ぶ仮の私生活の具合で、今までのようにはレースを続けられないかも知れないし、フル参戦どころかシーズン中にレースをやめるかもしれないってのもあるし、どうしたもんだろうな…と。
フル参戦するかどうかも判らないし、続けていられるかどうかも判らないっていうような不安定な状態でお店の名前で走るっていうのは僕的にちょっと申し訳ないというか抵抗があったので、差し当たって今年は野良草レーサー。または流しの草レーサーでいようかなと。
そういった訳で、ひとまずOKR社長、女将さん、今まで本当にお世話になりました。ありがとうございました。
いや、これからもきっと迷惑は掛けるのだけど(笑)
■追記■
この記事はネタです。
実際には社長はこのような発言はしてないですし、喧嘩も口論もしていないです。
オートハウスOKRは僕やししまるさんなど、OKRにお世話になってるライダーがレース参戦するに当たってお店を臨時休業してサポートに来てくれています。
僕としては今年は今までのように全財産突っ込んで『社長!いくら掛かっても構わないから僕のVFRをこういう風に走れるようにしてくれ!!』っていうようなレースができない上に、シーズン中にもレースをやめることになるかもしれないっていうのがあるので、そういう中途半端な状況でお店の名前を借りて走るのもお店を休んでもらうのも気が引けるので、今年はひとまずずるっとやるね!っていう話しです。
OKRチームを破門されたっていうのも、こういうネタのブログを書くね!っていうのも先に話してあるのです。
だってほら。
『良いわい!僕だってな、タイヤ交換だって何だってもう自分でできるんだ!こんな店!!エンジンが壊れた時とかプラグ交換とか、あと他にも自分でどうにもならないトラブルが発生した時くらいしか来るか!けっ!!』
とか。
タイヤ交換以外何もできねぇんじゃねぇか!(笑)っていうツッコミが来ると思ってたんじゃもんf(^_^;)
あれですねぇ…お騒がせして申し訳ないm(__)m
PR
この記事にコメントする
無題
何があったかよく分からないけど穏便に行きましょうよ、のりはしさんもバイク屋さんがいろいろやってくれたバイクで走るのが楽しくてレースやってて、バイク屋さんも自分が弄ったバイクがのびのび走るのや結果を出すのを見るのが楽しくていろいろ手伝ってくれたんだと俺はかってに思ってます、双方の+−補って楽しくやれてたんじゃないですか?
ここに身内との口論の内容とか書くのは、不必要な火種にしかならないと俺は思うんですが。
こんな意見俺が言っても説得力無いですがw横から失礼しました。
ここに身内との口論の内容とか書くのは、不必要な火種にしかならないと俺は思うんですが。
こんな意見俺が言っても説得力無いですがw横から失礼しました。
Re:無題
ソイヤくん
補足が足らなくて誤解を与えてしまったのだけど、このブログは100%ネタだったの。
本当にこじれてるんだったらブログに書いたりしないし、書くにしてももう少し違う書き方をするだろうし。
何にしても変な書き方をして気を遣わせてしまって申し訳ない。
本文の方に追記しときましたf(^_^;)
補足が足らなくて誤解を与えてしまったのだけど、このブログは100%ネタだったの。
本当にこじれてるんだったらブログに書いたりしないし、書くにしてももう少し違う書き方をするだろうし。
何にしても変な書き方をして気を遣わせてしまって申し訳ない。
本文の方に追記しときましたf(^_^;)
無題
よくわかりませんが、お店との付き合いの仕方が変わるってだけですよね(^-^)
人間誰でもカッとしちゃうことも有りますし、余計な事言っちゃう時もありますよ。
もし今回そんな感じになっちゃてたら次行った時に『ごめんなさい』すればいいんじゃないですかねぇ(^-^)
よくわからないコメントですみません(^_^;)
人間誰でもカッとしちゃうことも有りますし、余計な事言っちゃう時もありますよ。
もし今回そんな感じになっちゃてたら次行った時に『ごめんなさい』すればいいんじゃないですかねぇ(^-^)
よくわからないコメントですみません(^_^;)
Re:無題
ナオトさん
カッとしちゃっても余計なこと言っちゃったりもしてないんですf(^_^;)
今年は今までよりもずっと趣味の範疇でずるっとやるんで、途中でやめたり中途半端なことになってもお店に変な迷惑が掛からないようにするね!っていうつもりが、微妙にマジっぽく伝わってしまって、本当っぽくなってしまった。
人騒がせで申し訳ないです。
本文に追記しときましたf(^_^;)
カッとしちゃっても余計なこと言っちゃったりもしてないんですf(^_^;)
今年は今までよりもずっと趣味の範疇でずるっとやるんで、途中でやめたり中途半端なことになってもお店に変な迷惑が掛からないようにするね!っていうつもりが、微妙にマジっぽく伝わってしまって、本当っぽくなってしまった。
人騒がせで申し訳ないです。
本文に追記しときましたf(^_^;)
Re:あはっ
ソイヤくん
いや、ホントまぎらわしい書き方をして申し訳ない!
いつもいろんなこと気にしてくれてありがとう。
何気にソイヤくんには何度も気持ちを救われているよ。ありがとう。
いや、ホントまぎらわしい書き方をして申し訳ない!
いつもいろんなこと気にしてくれてありがとう。
何気にソイヤくんには何度も気持ちを救われているよ。ありがとう。
Re:無題
ナオトさん
むむ。
ナオトさん、僕をみくびってもらっちゃ困りますな。
僕はタイヤ交換以外にもチェーンのお掃除とかお風呂でカウルの塗装とか、他にもたくさんたくさんいろんなことができるんですよ!
たくさんできるんだから!
たくさん!!
むむ。
ナオトさん、僕をみくびってもらっちゃ困りますな。
僕はタイヤ交換以外にもチェーンのお掃除とかお風呂でカウルの塗装とか、他にもたくさんたくさんいろんなことができるんですよ!
たくさんできるんだから!
たくさん!!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]