VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2016/03/05 (Sat)
久しぶりにサーキットを走ってきた訳ですけれども。
僕てっきり11月のSSK最終戦以降バイク乗ってないつもりでいたんですけども、良く考えてみたら12月にしどき走ってるから2ヶ月半振りのバイクですね。
で、久しぶりにサーキットを走るに当たって久しぶりに激しく寝坊して、慌てて支度をして出発したら少し遠回りしてシェルのスタンドでガソリンを買おうと思っていたのを忘れて高速に乗ってしまった。
昨日の夜忘れないように玄関にこうしておいたのにも関わらず、だ。
仕方ないので土浦のエネオスで買って行った。
そんで車も暫く動かしてなかったのでバッテリーが上がりかけていて、VFRもやばいんじゃねぇかな…と思いきやチョークを引いてセルを回したら一瞬で掛かって調子も良さそうな雰囲気。
エンジンが掛かるのが判ったのでサクッとスプロケを交換して、アンダーカウルを着けようと思ったら、カウルを留めるボルトが何処を探しても見つからない。
今日は諦めてアッパーカウルだけで走ることにしつつ、1時間遅れで走行開始。
久しぶりに動かすので慎重に様子をみながら1周2周と恐る恐る走る。
特に問題なさそうなので2周目最終コーナー立ち上がりからアクセル全開!!
ブオオオォォ…バン!!!と何か凄い音がして反射的にキルスイッチでエンジンを止めて下回りを見るとオイルを噴いてる感じでもなかったので惰性で進めるところまで進んで押して戻る。
久しぶりに遭ったymkzくんが走って来て押すのを手伝ってくれて助かりました。ありがとうございます。
で、この時点で僕は何が起こったのか判ってなかったのだけど、車に戻ってスタンドを掛けて一回り見てみるとこうだ。
あぁ…そう来ましたか…。
オフィシャルさんがマフラーの中身を回収してくれてたので謝りつつ受け取って、無理矢理ワイヤーで括り付けといたらかなりの力でグイグイしても取れなかったので走行続行。
その後、バイクに乗るのもサーキットを走るのも久しぶりなのでタイムも何も気にしないで自分とバイクのならしのつもりで何も考えないで走ってたらトミンの自己ベストをうっかり更新した。
リラックスして走るのって大事ですよねf(^_^;)
やっぱ速いわ。僕のNSR。
今日はスタンプが溜まってたので半日分の料金で1日走らせてもらうことにしたのだけど、久しぶりにバイクに乗ったらやっぱり楽しくて、何も考えないで走ってたら右手の腱鞘炎が物凄く痛み出してアクセルを回せなくなって早々に終了。
久しぶり過ぎて1度に走る時間を調節しないとすぐに痛み出すのも忘れてた…orz
マフラーを直さないといかんので、撤収する時にそれまでの代わりのやつに交換しておいた。
TSR光学迷彩仕様。
ここ数ヶ月バイクに乗ろうっていうテンションが微妙に上がらなかったのだけど、走ったら走ったでやっぱりバイク好きなんだな…とf(^_^;)
そういった訳でこれからちょいちょいサーキットを走ろうと思います。
マフラー直したら(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ナオトさん
自分のタイムを正確に知ることと車載動画やロガーで冷静に自己分析することはサーキット走行の楽しみを倍増させると信じて疑わない僕なので、内蔵を売ってでも入手した方が良いですよ♪
自分のタイムを正確に知ることと車載動画やロガーで冷静に自己分析することはサーキット走行の楽しみを倍増させると信じて疑わない僕なので、内蔵を売ってでも入手した方が良いですよ♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]