忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
03≪ 2025.04|123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫05
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


足の腫れが引かないので、足の固定よりもマッサージを優先することになったらしい。

そういう訳なので、昨日から午前1時間、午後1時間、それと寝る時に朝まで、右足の固定具(シーネって言ってた)を外して、エアーで下から圧迫して血液を循環させるようなやつを着けている。



左足は膝下全体、右足は傷があるので主に足の裏に装着。

これが結構な作動音で、やかましくて寝れるか!!と思いきや、一度寝て深夜1時半くらいに目を覚まして、もう一度寝てからは5時くらいまで眠れた。

麻酔の影響を除いては今までで1番良く眠れたかもしれない(笑)

一晩掛けていたら、右足の腫れも昨日までよりだいぶ引いたような気がするし、スネの辺りも一回りホッソリしたような気もする!



7時半からの朝食を終えて、足を冷やしながらのんびりしていると、8時半頃今日のリハビリの時間の連絡が来た。



今日は3回。

リハビリ頑張って早く帰りたいもんだな…。

午前のリハビリの途中で主治医の先生の診察があって傷の消毒ついでに背中に付けっぱなしになっていた緊急用自爆スイッチ(痛み止めシステム)を取り外した。

あのカチッとするやつ。

写真を撮り忘れたのだけど、車椅子で移動する時も常に首からちょっとした荷物をぶら下げていないといけなくて、それが面倒だったりもしたのでありがたい。

あとはカテーテルを取り外した傷が塞がって、もう酷い痛みや熱が出なければ、明日以降シャワーを浴びられるようになるらしい!!

3回目のリハビリをヒーヒー言いながらやってたら、アライアンスさんがお見舞いに来てくれた♪



これはあかんやつだ。

退院するまでは怪我の治り最優先なのでもちろん我慢するけども、さいたまの自室に戻ったらその日にお祝いにいただくことにしよう♪

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]