VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2009/06/29 (Mon)
ここ最近延命措置を続けて来たグリップなんですけれども。
やっぱりスロットル側の鍔がボロボロになって気持ち悪いのとクラッチ側はすり減ってしまっているのとでそろそろ限界なんで、変えました。
選ぶ時のポイントはワイヤーロックが出来る溝があるコトと鍔が丈夫なコトっていう2点で、後は直感で。
上尾のライコで買ったんですけど、入店した瞬間に蛍が光り出す始末で、焦って選んだので正に直感っていうノリになってしまいました。
グリップの交換は特に難しいトコもなく、元のを外してボンドを塗ったハンドルに新しいのをブッ挿して終了。
真似しない方が良いグリップの外し方はココを見てくださいな。
で、取り外した古いグリップ。
鍔は千切れてるわ擦り減ってるわで満身創痍です。
クラッチ側のグリップがすり減ってるのは突っ込みで手に力が入り過ぎてるからってコトなんだろうか。
それとも加速でしがみついてる時に削れてるんだろうか。。
どっちにしてもニーグリップを効果的に使えるようになった方が良さそうな匂いがする。
とにかく左右のグリップを貼付けたらワイヤーロックを4カ所。
ワイヤーは近所のホームセンターで0.4mmのステンレスワイヤーを買って来たんですけど、強度的に心許ないので2つ折りの2重にして使いました。
実際最初ワイヤーをツイストしたら簡単に切れてしまったんで、2重で丁度良い感じで。
ってか初めからもう少し太いのを買えば良かったっていうのは考えないでおく方針。
ワイヤーのツイストなんかそうそうしないので、専用工具なんか持ってないし。
ラジペンで気長にクルクルして左右で2カ所ずつロックします。
ペンチでワイヤーをツイストする時は気持ち手前に引っ張りながら捻ると綺麗に巻けますよね。
で、巻き終わったら適当にカットして溝に沿って折ってグリップの溝に埋めます。
素手で押してる時に手に刺さらないように切断面をロックしてる方のワイヤーの下に埋めるようにしときました。
走ってないので機能的なトコはまだ判らないですけど、握った感じは今まで着けてたヤツより若干太めでしっかりしてるイメージです。
今までのはゲルが何とかで疲れを軽減するっていう触れ込みのだったせいか、着けてる時はあまり気にならなかったんですけど柔らかい分だけダイレクト感が低かった気がする。
逆にこのグリップは気持ち的に1:1っていうか、アクセルの操作がカチっとしてる気がします。
ちゃんと走ってみるのが楽しみですなぁ♪
なんかアレだ…最近買い物してハズレたコトないな。
なんて喜ばしいコトだ♪
あっ、しまった!完成図録るの忘れた!
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]