VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/01/13 (Fri)
VFRと買い替えたトランポ用に先週ネットショッピングをまとめてしまくった訳ですけれども。
必要なものを書き出して一気に注文したのでやっぱりミスもあって、VFRはダブルディスクなのに個数を間違えてひとつだけ注文していたのを届いてから気付いた。
そんな訳なので同じ店でもうひとつ注文しておいたのが届いて一安心(笑)

今回のお買い物ラッシュの中ではかなり重要な部類のブレーキパッド交換ですけども、それよりも更に重要なのがチェーンの520コンバートなんですけどね、差し当たって前は日光とトミン用に13と15Tを買っておこうと思って、13Tの設定があったのがAFAMだけのようだったので注文しておいたら、暫く経って13Tはメーカー欠品で注文が受けられないという連絡が来た。
メーカーがないって言ってるもんを文句言っても仕方ないので、注文はキャンセルになったのだけど、さて、これは困りましたよってんで、困った時のNメカさんにVFRの520で13Tを扱ってるメーカーを知らないかと相談したら、ヤフー某クションの出品ページのリンクが送られて来たので、1も2もなく飛びついて即決。
簡潔な取り引き連絡を経て、ポストに投函されたのがこれ。

スプロケならポストに雑に突っ込んであっても壊れるもんでもないし、受け取れなくて困ることも、せっかく持って来てもらったのに不在票を入れて持ち帰ってもらうような心苦しさもなくて良いなって思いながらですね、封筒の上をカッターで落として、さぁスプロケと対面です!と思いきや、封筒の中から地方銀行の封筒がボコッと出て来た。
ずいぶん厳重だな…と思いながら、その地方銀行の封筒もカッターで落として、さぁ今度こそスプロケカモンっ!!と封筒をひっくり返すと、まさかのゆうちょ銀行の封筒が出現!!
何リョーシカなんだこれは…orz
そんなこんなでゆうちょ銀行の封筒の中にビニール袋に入った紙袋があって、その中から漸くスプロケを発掘。

むしろゆうちょ銀行の封筒から封筒が出て来なかったのが逆にちょっと寂しかったとすら感じつつですね、お陰さまで520の13Tを手に入れました。
商品説明には『クロムモリブデン鋼で耐久性を考慮したHRCタイプの軽量加工』と書いてありましたけども、まったくもってメーカー不明で、何やらロゴも僕はこれまで見たことないんじゃないかと思う。

すぐに削れたり割れたりしなければ何処の何てメーカーでも良いんですけどねf(^_^;)
あとは520サイズのチェーンそのものと、残りの前と後ろで数枚のスプロケが届いたら、今VFRにやろうと思ってることに必要なパーツは揃う。
問題は1週間経ってもまだ連絡をくれない店があって、ハズレ引いたな…と思う反面、短い期間でいろんなものを注文してみるといろんなお店のいろんな対応があって、それは良くも悪くも参考になるっつぅか、職種はだいぶ違うけど自分の仕事にフィードバックしようと思ったりもする。
1週間も経ったら状況連絡くらいは欲しいもんなのだが…orz
必要なものを書き出して一気に注文したのでやっぱりミスもあって、VFRはダブルディスクなのに個数を間違えてひとつだけ注文していたのを届いてから気付いた。
そんな訳なので同じ店でもうひとつ注文しておいたのが届いて一安心(笑)
今回のお買い物ラッシュの中ではかなり重要な部類のブレーキパッド交換ですけども、それよりも更に重要なのがチェーンの520コンバートなんですけどね、差し当たって前は日光とトミン用に13と15Tを買っておこうと思って、13Tの設定があったのがAFAMだけのようだったので注文しておいたら、暫く経って13Tはメーカー欠品で注文が受けられないという連絡が来た。
メーカーがないって言ってるもんを文句言っても仕方ないので、注文はキャンセルになったのだけど、さて、これは困りましたよってんで、困った時のNメカさんにVFRの520で13Tを扱ってるメーカーを知らないかと相談したら、ヤフー某クションの出品ページのリンクが送られて来たので、1も2もなく飛びついて即決。
簡潔な取り引き連絡を経て、ポストに投函されたのがこれ。
スプロケならポストに雑に突っ込んであっても壊れるもんでもないし、受け取れなくて困ることも、せっかく持って来てもらったのに不在票を入れて持ち帰ってもらうような心苦しさもなくて良いなって思いながらですね、封筒の上をカッターで落として、さぁスプロケと対面です!と思いきや、封筒の中から地方銀行の封筒がボコッと出て来た。
ずいぶん厳重だな…と思いながら、その地方銀行の封筒もカッターで落として、さぁ今度こそスプロケカモンっ!!と封筒をひっくり返すと、まさかのゆうちょ銀行の封筒が出現!!
何リョーシカなんだこれは…orz
そんなこんなでゆうちょ銀行の封筒の中にビニール袋に入った紙袋があって、その中から漸くスプロケを発掘。
むしろゆうちょ銀行の封筒から封筒が出て来なかったのが逆にちょっと寂しかったとすら感じつつですね、お陰さまで520の13Tを手に入れました。
商品説明には『クロムモリブデン鋼で耐久性を考慮したHRCタイプの軽量加工』と書いてありましたけども、まったくもってメーカー不明で、何やらロゴも僕はこれまで見たことないんじゃないかと思う。
すぐに削れたり割れたりしなければ何処の何てメーカーでも良いんですけどねf(^_^;)
あとは520サイズのチェーンそのものと、残りの前と後ろで数枚のスプロケが届いたら、今VFRにやろうと思ってることに必要なパーツは揃う。
問題は1週間経ってもまだ連絡をくれない店があって、ハズレ引いたな…と思う反面、短い期間でいろんなものを注文してみるといろんなお店のいろんな対応があって、それは良くも悪くも参考になるっつぅか、職種はだいぶ違うけど自分の仕事にフィードバックしようと思ったりもする。
1週間も経ったら状況連絡くらいは欲しいもんなのだが…orz
PR
この記事にコメントする
Re:無題
たなます@tmさん
ナイスリポート!
これで安心して使えます!!
ってかNC30って前16T入るんですね。
今あれこれやってるのでもしかすると日光は前16Tが必要になるかも…でも入るのか??とか思っていたので、前例があってありがたいです!
ナイスリポート!
これで安心して使えます!!
ってかNC30って前16T入るんですね。
今あれこれやってるのでもしかすると日光は前16Tが必要になるかも…でも入るのか??とか思っていたので、前例があってありがたいです!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]