VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/02/14 (Tue)
忘れないうちに行動に移さなければならん訳ですけれども。
目下最も頭を悩ませているのはNSR50の練習でロガーのデータが壊滅的というところで、僕はロガーのデータが取れないとタイムアップがほぼ望めなくなるっていうくらいロガーに頼り切って練習しているので、これは放置する訳にはいかない忌々しき事態です。
そんで昨日書いた通りですけども、今考えつくところでは取り付けの角度とNSR50からロガーの動作に悪影響を与える何か原因があるのではないか、と。
良く考えてみると年末のミニにタコの時とか1月のマツエセブンさんの走行会の時とかも、ロガーやez-Lapが誤動作しまくってたし、NSR50についてるプラグとかコイルとかそういうのがロガーと何かバッティングしてるんじゃないのかな…なんて。
そもそもez-Lapも747Proも、VFRに着けてる時はここまで酷いことにはなったことがないし、立地っていうなら他の人はちゃんと取れてるみたいだから桶スポの場所的な問題も考えづらい。
そんで昨日家の近所をロガーを着けてチャリンコでグルグル回ったデータはちゃんと取り込めたので、ロガーにも致命的な問題はないのだろう。
そういった訳で、まず試せることと言えば、Lap+の公式に乗ってたロガーが上手くデータを記録出来ない場合は上の面以外に銅箔テープを貼ってみろっていうのと設置時の角度くらいなので、まずは今日仕事帰りに銅のテープを買って来た。
職場の近所のハンズに行ってみたら売ってなくて、家までの途中にあるホームセンターの類いで売ってそうなところを探しながら帰ってきた。
500円くらいなもんだろうと思っていたらイメージよりもずっと高くて2000円近くしてビックリした(笑)
これをロガーにベータベタ貼ってやりましたわ。
左側のスイッチのところと、
右側のUSBポートのところは貼った後でカッターで切っておいた。
あと底面。
底面はこれからまたワイヤリングをやり直したり、車体側から妨害する何かが出てるかも知れないっていうのを考えて少し厚めにしておこうと思って2重に貼っておいた。
そんなこんなで僕の2代目ロガーは微妙な色のヘンテコな何かになってしまったのだけど、これでちゃんとデータが取れるようになるならありがたい。
次は土曜に桶スポ練習予定なので、その時に取り付け角度と合わせてテストしてみようと思います。
これで改善されると良いのだけども…f(^_^;)
目下最も頭を悩ませているのはNSR50の練習でロガーのデータが壊滅的というところで、僕はロガーのデータが取れないとタイムアップがほぼ望めなくなるっていうくらいロガーに頼り切って練習しているので、これは放置する訳にはいかない忌々しき事態です。
そんで昨日書いた通りですけども、今考えつくところでは取り付けの角度とNSR50からロガーの動作に悪影響を与える何か原因があるのではないか、と。
良く考えてみると年末のミニにタコの時とか1月のマツエセブンさんの走行会の時とかも、ロガーやez-Lapが誤動作しまくってたし、NSR50についてるプラグとかコイルとかそういうのがロガーと何かバッティングしてるんじゃないのかな…なんて。
そもそもez-Lapも747Proも、VFRに着けてる時はここまで酷いことにはなったことがないし、立地っていうなら他の人はちゃんと取れてるみたいだから桶スポの場所的な問題も考えづらい。
そんで昨日家の近所をロガーを着けてチャリンコでグルグル回ったデータはちゃんと取り込めたので、ロガーにも致命的な問題はないのだろう。
そういった訳で、まず試せることと言えば、Lap+の公式に乗ってたロガーが上手くデータを記録出来ない場合は上の面以外に銅箔テープを貼ってみろっていうのと設置時の角度くらいなので、まずは今日仕事帰りに銅のテープを買って来た。
職場の近所のハンズに行ってみたら売ってなくて、家までの途中にあるホームセンターの類いで売ってそうなところを探しながら帰ってきた。
500円くらいなもんだろうと思っていたらイメージよりもずっと高くて2000円近くしてビックリした(笑)
これをロガーにベータベタ貼ってやりましたわ。
左側のスイッチのところと、
右側のUSBポートのところは貼った後でカッターで切っておいた。
あと底面。
底面はこれからまたワイヤリングをやり直したり、車体側から妨害する何かが出てるかも知れないっていうのを考えて少し厚めにしておこうと思って2重に貼っておいた。
そんなこんなで僕の2代目ロガーは微妙な色のヘンテコな何かになってしまったのだけど、これでちゃんとデータが取れるようになるならありがたい。
次は土曜に桶スポ練習予定なので、その時に取り付け角度と合わせてテストしてみようと思います。
これで改善されると良いのだけども…f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
無題
それはかなり有効かも!
ワイのNS-1もプラグキャップとプラグ変えてから、
タイマーは誤作動、
エンジンかけると回りの地デジ消えたり、
ノイズやばかったんじゃ!
GPSは大丈夫だけど、
12インチはエンジンも近いからヤバイんでないの?
ワイのNS-1もプラグキャップとプラグ変えてから、
タイマーは誤作動、
エンジンかけると回りの地デジ消えたり、
ノイズやばかったんじゃ!
GPSは大丈夫だけど、
12インチはエンジンも近いからヤバイんでないの?
Re:無題
tarawoさん
やっぱり車体側から何かっていうのもあるんかの…。
ひとまずLap+の公式に書いてあったんで銅のテープを貼ってみたけど、それで改善しなかったらミッチー兄さんが教えてくれたアルミテープも試してみて…それで直らなかった僕もうレース辞める!!
いや、レースはもうちょっと続けるけど、ロガーのデータ取れないと速く走れないヘッポコなんだよ僕は…orz
あとez-Lapが調子悪いのもセンサーに銅のテープと、フェライトコアか何か試してみようと思ってたりとか。
上手く行ったら銅のテープあげるよ。何しろ大量に余ってるでの(笑)
やっぱり車体側から何かっていうのもあるんかの…。
ひとまずLap+の公式に書いてあったんで銅のテープを貼ってみたけど、それで改善しなかったらミッチー兄さんが教えてくれたアルミテープも試してみて…それで直らなかった僕もうレース辞める!!
いや、レースはもうちょっと続けるけど、ロガーのデータ取れないと速く走れないヘッポコなんだよ僕は…orz
あとez-Lapが調子悪いのもセンサーに銅のテープと、フェライトコアか何か試してみようと思ってたりとか。
上手く行ったら銅のテープあげるよ。何しろ大量に余ってるでの(笑)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]