VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/02/20 (Mon)
NSR50でサーキットを走るとez-Lapの調子が悪くて困っていた訳ですけれども。
マグネットで計測すると何周に1回くらいしか取れなかったり10何秒とかいうのが連発したり、赤外線で計測すると他の人が置いてる発信器に反応してしまうことがあるのか、実際よりも少し速かったり遅かったりするタイムが紛れ込んだりする。
毎週タイムが判らないとペースが作れないし、練習の効率が悪いのでラップタイマーの不調はとても痛い。
いろんな状況から考えてNSR50から何かez-Lapのセンサーに干渉する信号が出ているっていう可能性が高いように思われるので、浮き袋にも縋る想いで小細工を考えたのが先週のこと。
車体から何か邪魔をする信号が出ているのだとすると、センサーの路面と接する面以外を遮断すれば良いんだと思うんですけども、ez-Lapは赤外線を拾う面と磁気を拾う面が別々なのでセンサーに直に貼る訳にもいかないので、100円ショップで買って来た小さいタッパーみたいなヤツの内側に銅箔テープを貼って、その中にセンサーを仕込むっていう作戦だったんですよね。
それを一昨日の桶スポ練習の時に実際に試してみた。
タッパーみたいなのごとアンダーカウルの下にガムテープで固定するとこんな感じ。
子供の頃に教育テレビの工作番組で見たような手作り感がとめどなくあふれています。
できるかな?じゃねぇ…やるんだよっ!!
で、ez-Lapをマグネットの計測ポイント1に設定してコースイン。1周回って来てホームストレートの磁気ラインを通過して計測開始の点滅を確認。
こりゃぁイケるんじゃねぇか!?とテンションを上げつつ、先週の練習の1本目はノーマルサスのプリロード半分くらいでコースインしたらフロントがバッコンバッコン跳ねてとても恐ろしかったので、3コーナー直進のエスケープに待避してひとまずプリロードを目一杯締め込んだんですけども、エスケープで停車した瞬間に20数秒っていう表示。
何故かエスケープで何かの信号を受信してこりゃぁダメかもな…と思いつつヘリポートのコーナーまで直進して再度コースイン。
ホームストレートの磁気ラインを通過すると30数秒とカウント。
もう1周フロントサスの様子を見ながら回って来て50秒いくつとか。
それから先は毎週磁気ラインを通過する瞬間を特に気にして監視してたのだけど、ライン通過と同時にキッチリカウントしてくれている様子。
次の枠でも1周目だけ10数秒っていう訳の判らないタイムが計測された以外はキチンと取れた。
その後は1周目からちゃんと取れるようになって、ez-Lapのベスト表示がそのままその枠のベストを表示するようになった!
めでたい!これはめでたい!!
そういった訳で、先週の練習ではタラヲさんが相変わらずラップタイマーの誤動作で難儀している様子だったので、優しい僕はタラヲさんの分のバスタブ式怪電波防護壁を作ってあげようと思ったり思わなかったり。
何故ならば100円ショップで買ったあのちっこいタッパーみたいなヤツは、4個セットで108円だったのであと3個余っていて使い道がないのだ。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
tarawoさん
よっしゃまかしとけ!
でも銅箔テープがトランポのVFRの下のケースに入ってるので土曜に現地で制作するんやで!
わし、定時になると光の速さでいなくなるダメ社会人一直線★
よっしゃまかしとけ!
でも銅箔テープがトランポのVFRの下のケースに入ってるので土曜に現地で制作するんやで!
わし、定時になると光の速さでいなくなるダメ社会人一直線★
無題
ラップタイマーが不調…って想像するだけで、
なんか気分が落ちちゃいそうですね…(^д^;)
上手く磁気を拾えたようで何よりです!
タラヲさんの分も上手くいくといいですね!
最終練習に行く予定なので、
当日なんかお手伝いあったら声かけて下さい!
今週は(も)私もダメ社会人~★(笑)して、
準備に勤しもうかと思っています♪
なんか気分が落ちちゃいそうですね…(^д^;)
上手く磁気を拾えたようで何よりです!
タラヲさんの分も上手くいくといいですね!
最終練習に行く予定なので、
当日なんかお手伝いあったら声かけて下さい!
今週は(も)私もダメ社会人~★(笑)して、
準備に勤しもうかと思っています♪
Re:無題
文化遺産一直線★さん
ありがとうございます!
どうもNSR50ではラップタイマーもロガーも調子悪くて、両方取れたり取れなかったりだと練習っていうより普通に楽しく筋トレしてるだけになってしまうので、ラップタイマーがちゃんと動くようになって本当に助かりましたf(^_^;)
タラヲさんのNS1も同じ原因のはずなので、多分同じ対策で解消すると思うんですよね…。
今週末は両日ともよろしくお願いします。
練習中はまたテンパっていてあまりお話しできないと思うのですが…このままではせっかく仲良くなったのに早々に相手にされなくなってしまう…と思いつつも練習を開始するとタイムを削ることしか考えられなくなるダメっぷり…orz
ありがとうございます!
どうもNSR50ではラップタイマーもロガーも調子悪くて、両方取れたり取れなかったりだと練習っていうより普通に楽しく筋トレしてるだけになってしまうので、ラップタイマーがちゃんと動くようになって本当に助かりましたf(^_^;)
タラヲさんのNS1も同じ原因のはずなので、多分同じ対策で解消すると思うんですよね…。
今週末は両日ともよろしくお願いします。
練習中はまたテンパっていてあまりお話しできないと思うのですが…このままではせっかく仲良くなったのに早々に相手にされなくなってしまう…と思いつつも練習を開始するとタイムを削ることしか考えられなくなるダメっぷり…orz
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]