VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/03/07 (Tue)
VFRのリアブレーキが調子悪い訳ですけれども。
気付いたのは1月の終わり、Garage鬼装改でVFRのフリクションナシナシ祭りを開催した時だったのだけど、それからミニバイクの練習に根を詰めていてVFRに乗る機会がなかったのですっかり忘れていた。
どうやらマスターシリンダーがよろしくないようなのだけど、そもそも僕は腰と右足の怪我の影響で走行中にリアブレーキが踏める角度には足が曲がらないので、先週末トミンを実際にVFRで走った時ですら忘れていた。
で、トミンの帰りに来週はいよいよ今年初日光サーキットだな…と考えていたところ、そういえば日チャレに出場するためには踏めようが踏めまいがリアブレーキが利かないと車検落ちるんだったと急に思い出した。
それに走ってる時はリアブレーキを踏めないけど、スタートの時だけはリアブレーキは絶対必要なので、ガッツリ止まっててくれないと困る。
そんな訳なので、土曜のトミン走行の帰りに和光の2りんかんに寄ってきた。
もう真っ暗だったけど良さげなバイクがたくさん停まっていた。
よいですねぇ…待ち乗りバイク…よいですねぇ…。
Nメカさんに相談したところ、マスターシリンダーは中古はやめた方が良いかもってことで、多分まだ新品出るはずだから、どうせ交換するなら新品行っときな、と。
レジでスタッフさんにホンダの純正部品を注文したいと伝えて担当の人にNC30のリアマスターをごっそり注文したいと伝えて調べてもらったらば。
マスターシリンダー本体がもうパーツ出ないそうで。。
ないもんは仕方ないので、パーツリストで言うところの8番と9番、3番と20番の4種類、マスターシリンダーの中身とゴムっぽいところを注文しておいた。
今着いてるマスターシリンダーのガワを使って修理して、それで直らなきゃ中古でガワを買って来て合体の方針。
それにしても、普段NSR乗りの皆さんがもうパーツが出ないからとオクで争奪戦になってたり、仲間内でパーツを回したりして大変だなぁ…と思って見てたけど、NC30ももう30年近く前のバイクなのよな…。
TOTには出させてもらえないけど(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
町乗りバイク、良いですよ~(笑)
今年はのりはしさんの代わりに行き先はどこでもよいしてみたいなーなんて。
結局近場しか行かなかった、なんてことになるかもしれないけど(^▽^;)
マスターシリンダーなら純正でなくても取り付けピッチやマスター径が同じなら他車流用とか、社外品でもいろいろ出てるので、そういうもの使っても良いのでは?
今年はのりはしさんの代わりに行き先はどこでもよいしてみたいなーなんて。
結局近場しか行かなかった、なんてことになるかもしれないけど(^▽^;)
マスターシリンダーなら純正でなくても取り付けピッチやマスター径が同じなら他車流用とか、社外品でもいろいろ出てるので、そういうもの使っても良いのでは?
Re:無題
ナムさん
ホント、最近ナムさんのブログ見ていてそろそろ僕も街乗り出来るバイクを真剣に考えようと思っていたりするんですよね…。
僕のナンバーワンパワースポット富士山の新五合目はトランポで行っても意味がない。
その前にVFRで立てた目標をクリアしないことには心情的に何処にも一歩踏み出せないので、今年はまずやることやって、それからのんびり考えたいと思いますf(^_^;)
サーキット走行やレースは最高にエキサイティングだけど、僕が好きなバイクっていう乗り物は、やっぱりそれだけではない気がするな…と葛藤する今日この頃なのです。
ホント、最近ナムさんのブログ見ていてそろそろ僕も街乗り出来るバイクを真剣に考えようと思っていたりするんですよね…。
僕のナンバーワンパワースポット富士山の新五合目はトランポで行っても意味がない。
その前にVFRで立てた目標をクリアしないことには心情的に何処にも一歩踏み出せないので、今年はまずやることやって、それからのんびり考えたいと思いますf(^_^;)
サーキット走行やレースは最高にエキサイティングだけど、僕が好きなバイクっていう乗り物は、やっぱりそれだけではない気がするな…と葛藤する今日この頃なのです。
Re:無題
アンチャンさん
僕はこの先バイクも車も新車を買うっていう機会はないと思うので、発売を待ち望むっていう気分は判らないですが…早くまたバイクに乗れる時が来ると良いですね♪
僕はそのうち二種スクーターでも買おうかな…とか思ってたりしますけどもf(^_^;)
僕はこの先バイクも車も新車を買うっていう機会はないと思うので、発売を待ち望むっていう気分は判らないですが…早くまたバイクに乗れる時が来ると良いですね♪
僕はそのうち二種スクーターでも買おうかな…とか思ってたりしますけどもf(^_^;)
Re:最悪(T.T)
Nメカさん
ピストンとかも流用ですもんね…f(^_^;)
互換性があるパーツがあるなら良いですけども、そのうち直せなくなるっていうのを考えるのはちょっと寂しいですねぇ…。
ピストンとかも流用ですもんね…f(^_^;)
互換性があるパーツがあるなら良いですけども、そのうち直せなくなるっていうのを考えるのはちょっと寂しいですねぇ…。
Re:無題
ナオトさん
シグナス良いですよね!
僕は元々十代の頃に一番頑張ってたのがJog-Zなので、またスクーターで遊びたいっていう気持ちが根強いんですよね…。
何にしても日光で1番にならないことには次に進めないので、まずは引き続きそこに全力を注ぐんですけども、目標を達成できたならその時に次に何をするか真剣に考えてみたいと思います!
シグナス良いですよね!
僕は元々十代の頃に一番頑張ってたのがJog-Zなので、またスクーターで遊びたいっていう気持ちが根強いんですよね…。
何にしても日光で1番にならないことには次に進めないので、まずは引き続きそこに全力を注ぐんですけども、目標を達成できたならその時に次に何をするか真剣に考えてみたいと思います!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]