VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/05/15 (Mon)
昨日ハットリとサーキットを走る時の考え方について話した訳ですけれども。
僕の中でサーキット走行に出掛ける時の考え方は2つあるんですよね。
それが何か?っつぅと、ただサーキットのスポーツ走行を楽しみに行く時と、練習に出掛ける時。
スポーツ走行を楽しみに行く時ってのはサイコーだ。
ただ走行枠を楽しく走って、タイムが出たら嬉しいし、タイムが出なくても膝なんかゴリゴリしてブイブイ言わしてたらそれだけで幸せ。
走ってない時も余裕があるので、知り合いが多かったりすると走ってない時もワイワイしてスゲー楽しい♪
逆に練習に出掛ける時ってのは、それはもう大変。
やることいっぱいで終始余裕がない。
『練習』っつぅからには本番がある訳で、その本番で少しでも良い結果を残すための練習なので、自分に課題を課してそれを淡々とクリアしないといけない。
いや、それはそれで楽しんでるんですけども、練習してる時は頭ん中でずっとアレコレ考え続けているので、あまり周囲と会話したりする余裕もないし、そもそもやること多過ぎて自分の壁の中に閉じこもりがち(笑)
で、最近ちょいちょいいろんな人とサーキットのタイムを上げるためにやってることとか、練習の仕方みたいな話しをする機会があって、僕がやってることを面白がってくれる人がいる様子なのでここにも書いとくか、と。
これはある程度歳がいってからサーキット走行を始めて、サーキットに入り浸るような時間もあり余る体力もないけどタイムはそれとなく上げたいっていう人には参考になるのかも知れない。
僕がそうだったから。
■走行前にすること
ストレッチ。これ最も大事。
自分が気を付けていても転倒することがあるかも知れないのがサーキットだと思うので、万が一の時に少しでも怪我のリスクを減らすためにはストレッチ大事。
何をしても大怪我する時はするけども。
それからタンクからガソリンを抜いて毎回同じ量を入れる。
重量にばらつきがあるとタイムに影響するかも知れないので、毎回同じコンディションで練習する。
燃費を測るっていう意味でもこれは外せない。
空気圧。
ウォーマーを掛けて自分の基準にしてる空気圧に合わせる。
NC30でディアブロV2の僕の基準は前2.1の後ろ1.9。
きっと体重と走り方で空気圧の基準は変わって来るのだと思うので、数値は当てにならないんじゃないかと思うけども。
冷感は最近は測らなくなった。
タイヤの使用時間やら前後サスのセッティングやらその時の天気、気温、湿度、ファイナルの設定やら路面温度やらをメモっておく。
あとはイメトレ A GO GO。
■走行中
ロガーやら車載動画やらのデータを解析しまくって、あと0.0001秒でも速く走るには何処をどうしたら良いのか考えに考えて来たラインやら操作やらを試す。
それはもう試す。
僕はバイクのサーキット走行のセンスはないと思っているので、その場の閃きを待っていては遅い。
とにかく事前に試せることを考えまくって走行に臨む。
■走行後
まず直後の前後の空気圧を測る。
特に寒い時期は顕著だけど、ウォーマーで熱を入れて前2.1の後ろ1.9に合わせて走り出して、仮に前が2.0の後ろも2.0になっていたりしたとすると、ザックリ『進入は甘くて立ち上がりはずいぶん頑張ってる』っていう判断ができる。
その逆も然り。
それからタンクのガソリンを全部抜いて、何周走って何リッター使ったかメモる。
レースなんかだと何リッター入れておけば良いのか判るので安心材料増える。
ロガーの解析をして、その走行枠のベストの一周のデータを切り出す。
それとこれまでの自己ベストのデータを比べてLap+で比較する。
自分のフィーリングってのは気持ち良いか気持ち良くないかっていう以外はまったく当てにならないので、数値化されているもので見比べて、その走行を見返す。
次の走行までに自己ベストと比べて今の走行の何処が良くて何処が良くないのか、その原因と対策を考えまくって、次の走行に臨む。
良いところがひとつもなかったなら、過去に自分が出来てたデータを見てそれに倣えば良いし、コーナーひとつでも抜きん出ている箇所があったなら、それを活かしたまま全体を組み立てるラインと操作を考える。
ざっくりこんなの。
細かく言うともっとたくさんやることあるのだけど、練習でやってることっていえば概ねこんな。
ここに書いてあることでやってないことがあるっていう人は、ひとまず一通りやってみると良いですよ。
タイムが上がるかどうかは判らないですけども、『やってる感』出てきっと楽しい(笑)
僕の中でサーキット走行に出掛ける時の考え方は2つあるんですよね。
それが何か?っつぅと、ただサーキットのスポーツ走行を楽しみに行く時と、練習に出掛ける時。
スポーツ走行を楽しみに行く時ってのはサイコーだ。
ただ走行枠を楽しく走って、タイムが出たら嬉しいし、タイムが出なくても膝なんかゴリゴリしてブイブイ言わしてたらそれだけで幸せ。
走ってない時も余裕があるので、知り合いが多かったりすると走ってない時もワイワイしてスゲー楽しい♪
逆に練習に出掛ける時ってのは、それはもう大変。
やることいっぱいで終始余裕がない。
『練習』っつぅからには本番がある訳で、その本番で少しでも良い結果を残すための練習なので、自分に課題を課してそれを淡々とクリアしないといけない。
いや、それはそれで楽しんでるんですけども、練習してる時は頭ん中でずっとアレコレ考え続けているので、あまり周囲と会話したりする余裕もないし、そもそもやること多過ぎて自分の壁の中に閉じこもりがち(笑)
で、最近ちょいちょいいろんな人とサーキットのタイムを上げるためにやってることとか、練習の仕方みたいな話しをする機会があって、僕がやってることを面白がってくれる人がいる様子なのでここにも書いとくか、と。
これはある程度歳がいってからサーキット走行を始めて、サーキットに入り浸るような時間もあり余る体力もないけどタイムはそれとなく上げたいっていう人には参考になるのかも知れない。
僕がそうだったから。
■走行前にすること
ストレッチ。これ最も大事。
自分が気を付けていても転倒することがあるかも知れないのがサーキットだと思うので、万が一の時に少しでも怪我のリスクを減らすためにはストレッチ大事。
何をしても大怪我する時はするけども。
それからタンクからガソリンを抜いて毎回同じ量を入れる。
重量にばらつきがあるとタイムに影響するかも知れないので、毎回同じコンディションで練習する。
燃費を測るっていう意味でもこれは外せない。
空気圧。
ウォーマーを掛けて自分の基準にしてる空気圧に合わせる。
NC30でディアブロV2の僕の基準は前2.1の後ろ1.9。
きっと体重と走り方で空気圧の基準は変わって来るのだと思うので、数値は当てにならないんじゃないかと思うけども。
冷感は最近は測らなくなった。
タイヤの使用時間やら前後サスのセッティングやらその時の天気、気温、湿度、ファイナルの設定やら路面温度やらをメモっておく。
あとはイメトレ A GO GO。
■走行中
ロガーやら車載動画やらのデータを解析しまくって、あと0.0001秒でも速く走るには何処をどうしたら良いのか考えに考えて来たラインやら操作やらを試す。
それはもう試す。
僕はバイクのサーキット走行のセンスはないと思っているので、その場の閃きを待っていては遅い。
とにかく事前に試せることを考えまくって走行に臨む。
■走行後
まず直後の前後の空気圧を測る。
特に寒い時期は顕著だけど、ウォーマーで熱を入れて前2.1の後ろ1.9に合わせて走り出して、仮に前が2.0の後ろも2.0になっていたりしたとすると、ザックリ『進入は甘くて立ち上がりはずいぶん頑張ってる』っていう判断ができる。
その逆も然り。
それからタンクのガソリンを全部抜いて、何周走って何リッター使ったかメモる。
レースなんかだと何リッター入れておけば良いのか判るので安心材料増える。
ロガーの解析をして、その走行枠のベストの一周のデータを切り出す。
それとこれまでの自己ベストのデータを比べてLap+で比較する。
自分のフィーリングってのは気持ち良いか気持ち良くないかっていう以外はまったく当てにならないので、数値化されているもので見比べて、その走行を見返す。
次の走行までに自己ベストと比べて今の走行の何処が良くて何処が良くないのか、その原因と対策を考えまくって、次の走行に臨む。
良いところがひとつもなかったなら、過去に自分が出来てたデータを見てそれに倣えば良いし、コーナーひとつでも抜きん出ている箇所があったなら、それを活かしたまま全体を組み立てるラインと操作を考える。
ざっくりこんなの。
細かく言うともっとたくさんやることあるのだけど、練習でやってることっていえば概ねこんな。
ここに書いてあることでやってないことがあるっていう人は、ひとまず一通りやってみると良いですよ。
タイムが上がるかどうかは判らないですけども、『やってる感』出てきっと楽しい(笑)
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ナオトさん
10代20代の頃のような、何時間でも走り続けられるような体力もさすがになくなってきて、それをカバーして最短距離を進むために脳みそをフル稼働しないといかんな、と(笑)
今僕がやっていることを10代の走り屋時代の自分がみたら目ん玉スポーンって飛び出してビックリしつつ大笑いするんじゃないかと思いますf(^_^;)
10代20代の頃のような、何時間でも走り続けられるような体力もさすがになくなってきて、それをカバーして最短距離を進むために脳みそをフル稼働しないといかんな、と(笑)
今僕がやっていることを10代の走り屋時代の自分がみたら目ん玉スポーンって飛び出してビックリしつつ大笑いするんじゃないかと思いますf(^_^;)
無題
はじめる際の勇気とかエネルギーよりも
辞める際に要するエネルギーの方が遥かに大きい気がします。
私の場合、夫婦生活で何回そんなことを考えたことか。(笑)
何はともあれおつかれさまでした!
あ、本題(?)です。
のりはしさんの凄いのは
その『徹底っぷり』だと思います。
そして自分に足りないのはその
『徹底っぷり』だと、
こういう内容の度に痛感しております(^_^;)
ちょうど良い機会(笑)なので、
色々日光とトミンのイメトレを改めてしてみようと思いました=3
ナイスタイミングでナイスな記事、ありがとうございます!
辞める際に要するエネルギーの方が遥かに大きい気がします。
私の場合、夫婦生活で何回そんなことを考えたことか。(笑)
何はともあれおつかれさまでした!
あ、本題(?)です。
のりはしさんの凄いのは
その『徹底っぷり』だと思います。
そして自分に足りないのはその
『徹底っぷり』だと、
こういう内容の度に痛感しております(^_^;)
ちょうど良い機会(笑)なので、
色々日光とトミンのイメトレを改めてしてみようと思いました=3
ナイスタイミングでナイスな記事、ありがとうございます!
Re:無題
分解一直線★さん
例えばフォームひとつとってもその人なりの正解があって、誰かの正解が必ずしも他の誰かの正解にはなり得ないと思うんですよね。
でも、誰かにとっての正解を参考にしたり試してみたりして、自分なりの正解に辿り着くっていうのは良くあることじゃないですか。
僕は趣味だからこそ全財産賭けて全力で臨みたいのであって、今更プロのレーサーを目指している訳でもなりたい訳でもないですけども、それでも僕みたいな中途半端なのが考えてることだとかやっていることだとか、そういうのでも公開しておいたら誰かの役に立つこともあるかも知れんな、とf(^_^;)
例えばフォームひとつとってもその人なりの正解があって、誰かの正解が必ずしも他の誰かの正解にはなり得ないと思うんですよね。
でも、誰かにとっての正解を参考にしたり試してみたりして、自分なりの正解に辿り着くっていうのは良くあることじゃないですか。
僕は趣味だからこそ全財産賭けて全力で臨みたいのであって、今更プロのレーサーを目指している訳でもなりたい訳でもないですけども、それでも僕みたいな中途半端なのが考えてることだとかやっていることだとか、そういうのでも公開しておいたら誰かの役に立つこともあるかも知れんな、とf(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]