VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/05/20 (Sat)
TOTのZERO4クラスに参戦するソイヤくんのお手伝いに行ってきた訳ですけれども。
お手伝いっつってもマシンは全部G鬼装改Nメカさんが万全に管理しているし、車検も昨日のうちに終わっているので、僕はスタンドとかウォーマーを運ぶのくらいしか手伝うことはないのだけどf(^_^;)
で、昨日の夜夕方からの用事を済ませてから帰宅、車をとって筑波に向かって現地着が22時30分とか。
パドックは駄目人間倶楽部会長とソイヤくんでシェアしていて、関係者で溢れてとても賑やか。最早宴の様相。
ひとまず僕のバイクも降ろしといた。
僕が着いた時にはソイヤくんは既に休んでいて、会長も早めに就寝。
その後鬼装改クルーと稲川さん、アラやんさんと3時くらいまで遊んでたのかな…。
翌朝ZERO4クラスは朝8時台には予選なので、朝は慌ただしく暖機場やらウェイティングエリアやら移動したり並んだり。
筑波のレースは日チャレと違って、朝イチから練習もなしにいきなり予選10分で全力を出さないといけないっていう条件で大変だな…とか思いつつ、ピットロードから応援する。
結果、ソイヤくんは予選2番手でまずまずのポジションを獲得。
鬼装改、大いにテンション上がる。
予選が終わると13時台の決勝までずいぶん時間が開くので、まずは身体をシャキっと起すためにシャワーを浴びる。
ここのトイレの前は今まで何度も通っているし、シャワー室と書いてあるのも知っていたけど、カギが掛かっているもんだと思い込んでいた。
そしたら、ここはいつでも使えるし、特に使いたいと申し出なくても常にお湯が出るのだそうだ。
Nメカさんからお風呂セットをお借りしてシャワーを浴びてスッキリサッパリ♪
余りにもすることがなくて手持ち無沙汰なのでチャリンコで場内を一通り見て回ったり、TOTと言えばガレッジセールも覗いて見たり。
それでもまだ時間が余ったので、Nメカさんに引き取ってもらうことになったポケバイのエンジンを掛けてみることにする。
ところが会長はCB-1でソイヤくんはZX4なので、混合ガスがない。
そういった訳で、混合ガスの匂いに誘われてやってきましたもひ#99さんのテント。
ここではもひさん名物『ひとまずやらかす』によって生じた作業でタラヲさん、たなますさん、サ○トーさんが慌ただしく仕事をしていて、『あれある?誰かあのパーツ持ってる!?』などとキビキビ作業が進む中、僕は淡々ともひさんのNSRのタンクから混合ガソリンを抜いて持ち去った。
鬼装改のパドックに戻って、ひとまず戻らなくなったスターターのところをバラして、ずいぶん抜けていた空気も入れて、燃料を入れてコックをオン!コイルを引っ張る!
引っ張る!
引っ張る!!
まったく掛かる気配がないです。
プラグを外してフレームに接地させてスターターを引っ張ってみると火は飛んでいるのにエンジンは掛からない。
『Nメカさん何処行ったのかな…早く帰って来ねぇかな…』とブツブツ言っていると、ナイスタイミングでNメカさん帰還。光の速さで泣きつく。
キャブを診てもらって、組み直して、引っ張っても引っ張ってもやはり掛かる気配がない。
どういうことかとまたプラグを抜いてスターターを引っ張ってみると、今度はプラグから火が飛ばなくなっていた。
もう意味わかんない。
そうこうしているうちにZERO4の決勝の準備のお時間になったのでバイクやら発電機やらスタンドやらを暖機場、スタ前チェック、ウェイティングエリアと移動させて最終立ち上がりからコースイン。
相変わらず筑波のホームストレートを歩くのはドキドキする。
決勝もピットロードから応援していたのだけど、浅野弟さんが『矢のように』っていう表現がピッタリな勢いでホールショットを奪ってった!
あれは本当に見事だった。
我らがソイヤくんはと言えば、いつもの『ピッタリ着けてロックオン』からキッチリチャンスを物にする走りでトップに浮上。
筑波はピットロードにいると最終立ち上がりから1コーナー進入までしか見られないのだけど、今日のソイヤくんは1コーナーの進入が特に抜群で、見える範囲で刺してくれたのでクルー一同発狂(笑)
一度予選ポールのNSRに抜かれるものの、やはりピッタリ着けてロックオン体制だったので安心して見ていたら、先方にマシントラブルが発生してガチバトル展開前に失速してた。
レースにタラレバはないのだけど、あのままバトルになったとしても今日のソイヤくんなら前に出て戻って来たと思うし、できることならその様が見たかった。
でもそれを差し引いても今日のソイヤくんのレースは本当に良いレースだったし、観ていてテンションが上がりっ放しだった。
僕が日チャレプライドの1番が欲しくて届かないでいた5年間、ソイヤくんはD.O.B.A.R ZERO4の1位が獲りたくて、2位に甘んじた5年間だったそうだ。
ソイヤくん、本当におめでとう。
ちょっと感動してウルっと来ちゃったよf(^_^;)
Nメカさんもお疲れさまでした!
で、暫定表彰式。
ソイヤくん、浅野弟さん、ねだっちさんと、話してみたらとても礼儀正しい好青年を飛ばして駄目人間倶楽部会長、もひ#99さん、表彰6位以内に5名日光勢。どうなってんのこれ(笑)
とにかく皆さんおめでとうございます!
日光勢は日光では全員敵だけど、他のサーキットのレースで日光のライダーが勝ってるのを見るのはなんだかとても嬉しい♪
そういった訳で、今年のG鬼装改は念願成就ラッシュ。
次は鬼装改親分の番やでしかし♪
お手伝いっつってもマシンは全部G鬼装改Nメカさんが万全に管理しているし、車検も昨日のうちに終わっているので、僕はスタンドとかウォーマーを運ぶのくらいしか手伝うことはないのだけどf(^_^;)
で、昨日の夜夕方からの用事を済ませてから帰宅、車をとって筑波に向かって現地着が22時30分とか。
パドックは駄目人間倶楽部会長とソイヤくんでシェアしていて、関係者で溢れてとても賑やか。最早宴の様相。
ひとまず僕のバイクも降ろしといた。
僕が着いた時にはソイヤくんは既に休んでいて、会長も早めに就寝。
その後鬼装改クルーと稲川さん、アラやんさんと3時くらいまで遊んでたのかな…。
翌朝ZERO4クラスは朝8時台には予選なので、朝は慌ただしく暖機場やらウェイティングエリアやら移動したり並んだり。
筑波のレースは日チャレと違って、朝イチから練習もなしにいきなり予選10分で全力を出さないといけないっていう条件で大変だな…とか思いつつ、ピットロードから応援する。
結果、ソイヤくんは予選2番手でまずまずのポジションを獲得。
鬼装改、大いにテンション上がる。
予選が終わると13時台の決勝までずいぶん時間が開くので、まずは身体をシャキっと起すためにシャワーを浴びる。
ここのトイレの前は今まで何度も通っているし、シャワー室と書いてあるのも知っていたけど、カギが掛かっているもんだと思い込んでいた。
そしたら、ここはいつでも使えるし、特に使いたいと申し出なくても常にお湯が出るのだそうだ。
Nメカさんからお風呂セットをお借りしてシャワーを浴びてスッキリサッパリ♪
余りにもすることがなくて手持ち無沙汰なのでチャリンコで場内を一通り見て回ったり、TOTと言えばガレッジセールも覗いて見たり。
それでもまだ時間が余ったので、Nメカさんに引き取ってもらうことになったポケバイのエンジンを掛けてみることにする。
ところが会長はCB-1でソイヤくんはZX4なので、混合ガスがない。
そういった訳で、混合ガスの匂いに誘われてやってきましたもひ#99さんのテント。
ここではもひさん名物『ひとまずやらかす』によって生じた作業でタラヲさん、たなますさん、サ○トーさんが慌ただしく仕事をしていて、『あれある?誰かあのパーツ持ってる!?』などとキビキビ作業が進む中、僕は淡々ともひさんのNSRのタンクから混合ガソリンを抜いて持ち去った。
鬼装改のパドックに戻って、ひとまず戻らなくなったスターターのところをバラして、ずいぶん抜けていた空気も入れて、燃料を入れてコックをオン!コイルを引っ張る!
引っ張る!
引っ張る!!
まったく掛かる気配がないです。
プラグを外してフレームに接地させてスターターを引っ張ってみると火は飛んでいるのにエンジンは掛からない。
『Nメカさん何処行ったのかな…早く帰って来ねぇかな…』とブツブツ言っていると、ナイスタイミングでNメカさん帰還。光の速さで泣きつく。
キャブを診てもらって、組み直して、引っ張っても引っ張ってもやはり掛かる気配がない。
どういうことかとまたプラグを抜いてスターターを引っ張ってみると、今度はプラグから火が飛ばなくなっていた。
もう意味わかんない。
そうこうしているうちにZERO4の決勝の準備のお時間になったのでバイクやら発電機やらスタンドやらを暖機場、スタ前チェック、ウェイティングエリアと移動させて最終立ち上がりからコースイン。
相変わらず筑波のホームストレートを歩くのはドキドキする。
決勝もピットロードから応援していたのだけど、浅野弟さんが『矢のように』っていう表現がピッタリな勢いでホールショットを奪ってった!
あれは本当に見事だった。
我らがソイヤくんはと言えば、いつもの『ピッタリ着けてロックオン』からキッチリチャンスを物にする走りでトップに浮上。
筑波はピットロードにいると最終立ち上がりから1コーナー進入までしか見られないのだけど、今日のソイヤくんは1コーナーの進入が特に抜群で、見える範囲で刺してくれたのでクルー一同発狂(笑)
一度予選ポールのNSRに抜かれるものの、やはりピッタリ着けてロックオン体制だったので安心して見ていたら、先方にマシントラブルが発生してガチバトル展開前に失速してた。
レースにタラレバはないのだけど、あのままバトルになったとしても今日のソイヤくんなら前に出て戻って来たと思うし、できることならその様が見たかった。
でもそれを差し引いても今日のソイヤくんのレースは本当に良いレースだったし、観ていてテンションが上がりっ放しだった。
僕が日チャレプライドの1番が欲しくて届かないでいた5年間、ソイヤくんはD.O.B.A.R ZERO4の1位が獲りたくて、2位に甘んじた5年間だったそうだ。
ソイヤくん、本当におめでとう。
ちょっと感動してウルっと来ちゃったよf(^_^;)
Nメカさんもお疲れさまでした!
で、暫定表彰式。
ソイヤくん、浅野弟さん、ねだっちさんと、話してみたらとても礼儀正しい好青年を飛ばして駄目人間倶楽部会長、もひ#99さん、表彰6位以内に5名日光勢。どうなってんのこれ(笑)
とにかく皆さんおめでとうございます!
日光勢は日光では全員敵だけど、他のサーキットのレースで日光のライダーが勝ってるのを見るのはなんだかとても嬉しい♪
そういった訳で、今年のG鬼装改は念願成就ラッシュ。
次は鬼装改親分の番やでしかし♪
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ナオトさん
良いレースでしたよ、ホントに♪
ネットでいろいろ見てると日光のレベルが高いとか高くないとか、そういう議論みたいなのをしてる人達をたまに見掛けますけども、日光のレベルはどうか判らないけど日チャレでトップ争いをしてるような人達は練習やマシン、身体作りとかに対する姿勢がちょっとおかしい人が多い気がします。
もちろん良い意味で(笑)
それに昨日表彰台に上がってた人達の中で、ポロッと筑波に走りに行ってポロッと入賞した人なんて一人もいない訳ですし、『モンスター』というならモンスター級に努力家の人達ですよね、あの人達は♪
良いレースでしたよ、ホントに♪
ネットでいろいろ見てると日光のレベルが高いとか高くないとか、そういう議論みたいなのをしてる人達をたまに見掛けますけども、日光のレベルはどうか判らないけど日チャレでトップ争いをしてるような人達は練習やマシン、身体作りとかに対する姿勢がちょっとおかしい人が多い気がします。
もちろん良い意味で(笑)
それに昨日表彰台に上がってた人達の中で、ポロッと筑波に走りに行ってポロッと入賞した人なんて一人もいない訳ですし、『モンスター』というならモンスター級に努力家の人達ですよね、あの人達は♪
Re:何かいった?
Nメカさん
アーアー!オヤブンオウトウネガイマスー!!
昨日は…っつぅか、昨日のレースに向けてのすべてにお疲れさまでした!
アーアー!オヤブンオウトウネガイマスー!!
昨日は…っつぅか、昨日のレースに向けてのすべてにお疲れさまでした!
ありがとうございました
お疲れさまです、昨日は本当にいろいろありがとうございますm(_ _)mちなみに俺がテイスト初出場が2013年の5月なので、丁度今回で4年目だったんです、そう、4と言えば俺のラッキーナンバーwやはり4は良い
のりはしさんが見ててくれてめちゃ勇気でました!とりあえず勝ててホッとしてます
今年は暴れ回るぜG鬼装改!って感じで、序盤から暴れられて楽しいですね(^^)
のりはしさんが見ててくれてめちゃ勇気でました!とりあえず勝ててホッとしてます
今年は暴れ回るぜG鬼装改!って感じで、序盤から暴れられて楽しいですね(^^)
Re:ありがとうございました
ソイヤちんちんくん
いや、ちんちんてっ!いよいよストレートだなおいっ!(笑)
4年目だったか…昨日Nメカさんと話してた時に僕がVFRを買ったのとソイヤくんがニダボからZX4に乗り換えたのが同じ年じゃねぇかって話してたから勘違いしてたf(^_^;)
何にしても数年掛かりの初優勝おめでとう!
ホント今年のG鬼装改は当たり年だね♪
僕で良ければまた秋にも手伝いに行くよ!
いや、ちんちんてっ!いよいよストレートだなおいっ!(笑)
4年目だったか…昨日Nメカさんと話してた時に僕がVFRを買ったのとソイヤくんがニダボからZX4に乗り換えたのが同じ年じゃねぇかって話してたから勘違いしてたf(^_^;)
何にしても数年掛かりの初優勝おめでとう!
ホント今年のG鬼装改は当たり年だね♪
僕で良ければまた秋にも手伝いに行くよ!
スタートだけは上手いんです
スタートだけは。
ソイヤ氏の動画見てわかった事は、走り方も、体力ももっと上げないと筑波じゃ勝てそうにないのでもっと練習せねば。
バイクは速いのであとは本人次第ですね
マジでソイヤ氏速い~
ソイヤ氏の動画見てわかった事は、走り方も、体力ももっと上げないと筑波じゃ勝てそうにないのでもっと練習せねば。
バイクは速いのであとは本人次第ですね
マジでソイヤ氏速い~
Re:スタートだけは上手いんです
ASANO 弟さん
改めて2位フィニッシュおめでとうございます♪
ASANOさんはいつもスタートとんでもなく上手いけど、土曜のZERO4の決勝のスタートはこれまで見た中でも最も非の打ち所がない見事なスタートでした!
ASANOさんとソイヤくんの動画を比べてみるとファイナルとかサスのセットもずいぶん違うように見えて、良い勉強になりました。
僕も久しぶりに筑波走りたい欲が…f(^_^;)
改めて2位フィニッシュおめでとうございます♪
ASANOさんはいつもスタートとんでもなく上手いけど、土曜のZERO4の決勝のスタートはこれまで見た中でも最も非の打ち所がない見事なスタートでした!
ASANOさんとソイヤくんの動画を比べてみるとファイナルとかサスのセットもずいぶん違うように見えて、良い勉強になりました。
僕も久しぶりに筑波走りたい欲が…f(^_^;)
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]