VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/05/25 (Thu)
引っ越しをして生活単価を下げる計画な訳ですけれども。
バイクで草レース活動をするにあたって資金繰りってのはいつでも最大の課題なのだけど、ここ10年ばかりやっていた仕事は年俸制で残業代とかもないし、社則で副業禁止ってのがあったので急に収入を増やす手ってのがなかった。
そんで入って来る分が増えないからには出てく分を減らせば良い訳で、まっさきに思いつくのが家賃。
前に住んでた部屋がちょっと良い犬小屋っていう勢いで狭い部屋だった反動で、無駄に広い部屋に住んでみた結果今の家賃は7万6千円。
これにトランポの駐車場代が1万800円でザックリ8万7千円。
年間で104万4千円ですね。
っつぅことは仮に駐車場代込み5万円の部屋に住んだとすると年間60万円で、差額44万4千円の活動資金が生まれる訳ですね。
レースシーズン中に毎月新品タイヤをおろしても余裕だこれ。
こういう脳内計算はこれまで何度もして来たのだけど、引っ越そうと思って少しずつバイクの資金とは別に貯めていて、良い感じに貯まってくるとエンジン焼き付いてオーバーホールとか、どうしても勝てなくてバイクをアップデートだとか、3割負担でも結構な額の救急と手術だとか、そういうので何度も断念してきたんですね。
今度はもう無駄に広い部屋はいらないし、都内への通勤も考えなくて良いので駅からの距離だとか電車の時間だとかも気にしなくて良いので、5万円以下でもそれなりの部屋が見つかるだろう。
そういう訳なので部屋から物を減らし続ける日々なのだけども、最近はいよいよ佳境といった風情で、もう数年立ち入ってすらいないボーカルブースの中に乱雑にしまい込まれたCD。
我が家にはもうCDを聴ける環境はないし、気がついたらコンピュータですらCD/DVDドライブの類いがないやつしか持っていない。
その上車の純正カーステについてるCDは挿入すると勝手に出て来て、コンニャロウコンニャロウとグイグイ押し返していたら完全に壊れてCDに切り替わりもしなくなって、ラジオ専用になってしまったのでCDを持っていても置いておく場所が無駄になるだけだ。
ってことで、ブックオフか何かに引き取ってもらおうと思って、ケースが激しく割れているものと、レコード会社の人から直接もらった見本品の類い、それからレンタル落ちで買ったヤツとかそういうのをよけて、ホコリが酷いのなんかはちょっと拭いたりとかしてるのだけど、100枚くらい仕分けただけでもう飽きた。本当に飽きた。
こういうのってサーキットの練習とかに出掛ける時に持って行って1枚50円とかやってたら怒られちゃうのかな…やっぱりf(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]