VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/07/08 (Sat)
ジャガイモ工場の収穫祭のお手伝いに行ってきた訳ですけれども。
ジャガイモ工場の2人はYNORのNSR50でレースに参戦する際に練習と本戦もお手伝いに来てくれたり、仕事でも絡みがあるのでちょいちょい一緒にいる機会があるんですけども、ジャガイモ工場の本業はFRPパーツの制作なんですよね。
それが工場長の趣味と実益を兼ねてっていうノリだと思うんですけども、いきなり畑でジャガイモを育て始めたというのを聞いたインパクトが強過ぎて、その瞬間から僕の中であの2人はジャガイモ工場の工作員という位置付けになった。
農場じゃなくて工場なのはFRP製品を作る人達だから。
で、今日収穫をするということで本庄児玉までお手伝いに行ってきたんですけども、集合時間の10時にFRPの工場の方に行っても誰もいなくてちょっとビックリしつつ、10分程で工場長、更に数分後にジャガイモ工場の若手ナンバーワン選手のヅッカーくんが到着。
ラジオの情報によると今日は記録的な猛暑で日中は最高35度にもなるという。
芋掘ってる場合じゃねぇよ!死ぬよ!!
死ぬよって言えば、僕と工場長は大きめの麦わら帽子を被っていたのだけど、ヅッカーくんが帽子を用意していなくて、それはあまりにも危険が危ないということで、FRP工場の近所のホームセンターに僕とヅッカーくんで帽子を調達しつつその他の細かいものの買い出し。
帽子コーナーで『ヅッカーくん、これが良いよ!これにしなよ!っつぅか工場長に写真送ろうぜ!!』とずいぶんテンションを上げて写真を撮ったのだが…
このヅッカーくんの嫌そうな顔をお見せできないのが残念だ(笑)
この画像を本文に『ちょっと巡礼行ってくる!』と入れて工場長に送信したところ、『了解』という返事が来た。
了解しちゃうのかよっ(笑)
買い物を終えて工場に戻って暫くすると、もうひとり工場長の知人の方が到着。
車で3分程の畑に移動して4人で芋と格闘を開始する。
工場長の知人の方が買い出しに出掛けている間、ヅッカーくんと先に畑に移動したのだけども『ここからここまでで奥があの辺りまでがウチの畑です』と聞いてイメージしてたのよりも遥かに広い面積だったのにビックリしたのも然ることながら、『僕、芋の畑ってのを知らないんだけど、ジャガイモって結構モッサモサに生えるもんなんだね…』というと『これ雑草です。ちょっと見ない間に大変なことになってる(笑)』て。
結局炎天下の中、雑草を引っこ抜きつつジャガイモを引っこ抜いて掘って、形の良いのがゴロゴロでてくるところもあれば僕が手のひらを広げたくらい巨大なのがボンと出土するところもあったり、想像していたよりもずっと楽しい作業だったけど、汗が噴き出して止まらなかったり座ったり立ったりで立ちくらみが酷くなったりで口数が極端に少なくなったf(^_^;)
掘ったそばから茹でて食べてみたりして、産地直送どころの騒ぎじゃない。
前に試しに掘ったヤツをもらって食べた時も美味しかったけど、今日食べた方がもっと甘くて美味しかった。
が、ジャガイモって量を食べるのはちょっと難しいな…と思ったり…f(^_^;)
結局風がほとんどない炎天下で作業も思うように進まず、1/4も終わらんかった…orz
完全に負け試合ですね、これは(笑)
夕方まで芋を掘って片付けをして、帰りにジャガイモ工場の2人と3人でご飯を食べに行ったのだけども、うっかりさいたまに住んでるつもりで遅くまで遊んでたら、今はもう千葉人だったので、一日畑で運動しまくった後で2時間半の車の移動は何気に過酷。
そしてご飯を食べている時に発覚した衝撃の事実は、あの畑の正式名称が『ヌーディスト・ファーム』というものだったということだ。
あ、そういえば工場長は今もひさんのカウルの修復と改良をやっててそれはとても良い感じなのだけども、やっぱりあのカウルは尋常じゃなく重いのでカウルそのものを作っちゃいたいって(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]