VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/07/09 (Sun)
だいぶ部屋の中が人が住んでる感じになってきた訳ですけれども。
まだ引っ越して来て間もないので、今朝の時点で段ボールが所狭しと置かれていて、その間に辛うじて布団が敷いてある感じで寝る場所だけはある状態。
あと風呂とトイレも普通に使えるようになっていて、キッチンはガスレンジを調達して調理器具の一部は開梱したので、米を炊いたりちょっとしたおかずを作ったりお湯を沸かしたりってのは出来るようになった。
で、今日は昨日のヌーディスト・ファームでの穴掘りと屈伸運動によって身体がギクシャクしていたものの、部屋をこのままにしておく訳にもいかんので朝から引っ越しで梱包した荷物の開梱に勤しむ。
今日は休みで予定もないし、やり始めたらずいぶん気分がノッて来て、10時くらいに始めて気がついてみると夕方4時。
まだ空いてない荷物はあるのだけど、前の部屋と比べて面積が狭くなったせいで、収納しておけなくなった掃除道具やらその他諸々は近いうちにまた何か考えるとして今日はキリの良いところでおしまい!
あ、本棚も漸く展開したので、目下僕の宝物ランキング上位の例のブツも飾っておいた。
もう一切引きずってないですけども、ちょっとしたトラブルで念願のプライドキング初優勝の盾を僕は持っていないんですね。
で、その後分解一直線☆さん発案、ミッチー兄さんデザインの盾をサプライズプレゼントしていただいて、その気持ちが余りにも嬉しかったので、初めて部屋に盾を飾りました♪
あらためてありがとうございました!
さて、部屋の片付けでビックリするくらい汗をかいたのでシャワーを浴びつつ、ちょっと近所をMolletで散策してみようかな…と思いつく。
夕方とは言え空気は温く身体に当る風も熱風。
猛暑甚だしいなこりゃぁ…と思いつつ、走り出してすぐに左のウィンカーがカチカチしないのを思い出した。
今度の住処はバイクで20分くらい走ったところにちょっと知ってるバイク屋さんがあったな確か、と。
Garage鬼装改でお世話になる前にずいぶんお世話になった古巣、オートハウスOKRですね。
挨拶もそこそこで社長に『左のウィンカーがカチカチしねぇのよ…』というと、『タマ切れてんじゃない?多分前』と。
ドライバーを借りて左の前ウィンカーをバラして電球を見ても切れてるようには見えなくて、デコピンを喰らわしても中でビヨーンってなってる気がしない。
ところが試しに後ろの左のウィンカーにくっつけてみたところ点かったので、やっぱり切れてる様子。
っつぅことで電球を売ってもらって交換。カチカチするようになった。
めでたい!
OKRからだと実家も15分くらいなので、せっかくだから1,000円で譲ってもらったスーパーオモチャ、Molletを親父殿に自慢しに実家まで行こうかな…と考えていたのだけど、OKRのちっこいの達がやって来て久しぶりにいろんな話しをしたり遊んだりしているうちに良い時間になってお腹が空いたので撤収。
帰り道のスーパーでペプシを買って帰ったのだけど、なんてスーパーの駐輪場が似合うバイクなんだろうと惚れ惚れしましたよね。。
スピードは出せないし長距離はちょっとしんどいけども、久しぶりに街中をバイクでテクテクするのはとっても楽しい♪
まだ引っ越して来て間もないので、今朝の時点で段ボールが所狭しと置かれていて、その間に辛うじて布団が敷いてある感じで寝る場所だけはある状態。
あと風呂とトイレも普通に使えるようになっていて、キッチンはガスレンジを調達して調理器具の一部は開梱したので、米を炊いたりちょっとしたおかずを作ったりお湯を沸かしたりってのは出来るようになった。
で、今日は昨日のヌーディスト・ファームでの穴掘りと屈伸運動によって身体がギクシャクしていたものの、部屋をこのままにしておく訳にもいかんので朝から引っ越しで梱包した荷物の開梱に勤しむ。
今日は休みで予定もないし、やり始めたらずいぶん気分がノッて来て、10時くらいに始めて気がついてみると夕方4時。
まだ空いてない荷物はあるのだけど、前の部屋と比べて面積が狭くなったせいで、収納しておけなくなった掃除道具やらその他諸々は近いうちにまた何か考えるとして今日はキリの良いところでおしまい!
あ、本棚も漸く展開したので、目下僕の宝物ランキング上位の例のブツも飾っておいた。
もう一切引きずってないですけども、ちょっとしたトラブルで念願のプライドキング初優勝の盾を僕は持っていないんですね。
で、その後分解一直線☆さん発案、ミッチー兄さんデザインの盾をサプライズプレゼントしていただいて、その気持ちが余りにも嬉しかったので、初めて部屋に盾を飾りました♪
あらためてありがとうございました!
さて、部屋の片付けでビックリするくらい汗をかいたのでシャワーを浴びつつ、ちょっと近所をMolletで散策してみようかな…と思いつく。
夕方とは言え空気は温く身体に当る風も熱風。
猛暑甚だしいなこりゃぁ…と思いつつ、走り出してすぐに左のウィンカーがカチカチしないのを思い出した。
今度の住処はバイクで20分くらい走ったところにちょっと知ってるバイク屋さんがあったな確か、と。
Garage鬼装改でお世話になる前にずいぶんお世話になった古巣、オートハウスOKRですね。
挨拶もそこそこで社長に『左のウィンカーがカチカチしねぇのよ…』というと、『タマ切れてんじゃない?多分前』と。
ドライバーを借りて左の前ウィンカーをバラして電球を見ても切れてるようには見えなくて、デコピンを喰らわしても中でビヨーンってなってる気がしない。
ところが試しに後ろの左のウィンカーにくっつけてみたところ点かったので、やっぱり切れてる様子。
っつぅことで電球を売ってもらって交換。カチカチするようになった。
めでたい!
OKRからだと実家も15分くらいなので、せっかくだから1,000円で譲ってもらったスーパーオモチャ、Molletを親父殿に自慢しに実家まで行こうかな…と考えていたのだけど、OKRのちっこいの達がやって来て久しぶりにいろんな話しをしたり遊んだりしているうちに良い時間になってお腹が空いたので撤収。
帰り道のスーパーでペプシを買って帰ったのだけど、なんてスーパーの駐輪場が似合うバイクなんだろうと惚れ惚れしましたよね。。
スピードは出せないし長距離はちょっとしんどいけども、久しぶりに街中をバイクでテクテクするのはとっても楽しい♪
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]