VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/07/29 (Sat)
そんなこんなでもう1枚SDカードを買ってきた訳ですけれども。
CDがうんともすんとも言わなくなった純正ナビに代わって、借りてきたナビをくっつけてもらってですね、CDを挿入すると内蔵HDDに自動的にRecされるという機能がついてるのだけど、何しろ僕は今月頭の引っ越しに際してスペース確保のためにCDをほぼすべて処分してしまったので、取り込むべきCD自体を持っていない状態なのですね。
で、持っていたCDの大部分はコンピュータに取り込んでmp3とかそういうデータで持っているので、SDカードを使ってコンピュータからナビのHDDにデータを移動しようと思ったので、いきなり壊れた1000円SDカードから少しグレードを上げて、ナビと同じパナソニック製(メイドインタイワン)のを1500円で買ってきた。
で、ナビをいじくって見てたらPhotoっていうメニューがあって、その中にはオープニングっていうメニューがあったので、起動時に表示されるmazdaのロゴを替えられるのではないかと、mp3のデータとは別に画像データも何枚かカードに移して、ナビにセットしてみた。
さっそく画像データをHDDにコピーしてオープニング画像を選択、一度エンジンを切ってもう一度キーをオン!
するとどうだ。
やっぱり出てきたmazdaの紋章…orz
それに続いてセットした画像が表示された。
まぁ…良いかf(^_^;)
で、肝心のたまに聴きたくなった時用の音楽なのだけども、SDカードには10数枚分のデータを入れてあるのにナビには表示されない。
マニュアルにはルートの階層に直接データを置くと認識しないとしか書いてなかったし、もちろんアルバムのフォルダごとコピーしたのでルートディレクトリにはmp3は置いてない。
画像は認識したのだからカードの故障ではないだろうし…どういうことだろな…と更に調べてみたところ、このナビで使用するSDオーディオというのは、一般的なmp3ではなくて、ナビや携帯で音楽を再生するための独自規格らしく、SDカードを通してコンピュータ内のmp3をナビに移動することはできないのらしい。
で、mp3を移動する唯一の手段はCDRか何かに焼いてレコーディングするっていうことになるようなのだけど、僕はもうCDRを焼けるドライブがついているコンピュータを持っていないときたもんだ(笑)
でもいざとなったらCDを入れれば音楽が聴けるようになったし、バックモニタの変換ケーブルが存在するらしいことも教えてもらったので、壊れた純正ナビよりはずっと高機能♪
それにしても規格やなんかも10年経てば廃れたり消滅したりするもんだよな…とか、MDを初めて使った時はなんてスゲー発明なんだ!!とか思ったもんだけど、今となってはデータを形にして持ち歩く必要もないのが当たり前だったり、これから10年経ったらプレイヤーすらなくなってんじゃねぇの??とか思ってみたり。
さて、私今夜から我が愛機VFRを迎えに行きつつちょっとこれからの人生を左右してきてみたいと思います(笑)
PR
この記事にコメントする
無題
あ、どーも (・∀・)ノ
10年後は銀色の全身タイツの頭の先のアンテナで頭の中に直接電波が届くシステムになるんだぜ。
古いIphoneと言うことはDocコネクタ?
前の車でipod鳴らしてたシステムがうちに放置されてるけど使うかね?
カーナビにAUX端子があればつかえるよ♪
https://www.amazon.co.jp/Belkin-Auto-iPod-Connector-F8V7058QCAPL/dp/B0002Y3M9A
https://www.amazon.co.jp/Monster-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-AIC-IP-7-JP/dp/B000A397F6
10年後は銀色の全身タイツの頭の先のアンテナで頭の中に直接電波が届くシステムになるんだぜ。
古いIphoneと言うことはDocコネクタ?
前の車でipod鳴らしてたシステムがうちに放置されてるけど使うかね?
カーナビにAUX端子があればつかえるよ♪
https://www.amazon.co.jp/Belkin-Auto-iPod-Connector-F8V7058QCAPL/dp/B0002Y3M9A
https://www.amazon.co.jp/Monster-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-AIC-IP-7-JP/dp/B000A397F6
Re:無題
トモ松さんさん
おいっす、のり松だ(・∀・)ノ
どうやらこのナビのメーカーオプションでドックコネクタをUSBじゃなくてメーカー独自の規格のように見せかけて取り出す嫌らしいケーブルがあるみたいで、そのケーブルをもらえる算段なので、その昔使ってたドックケーブルで接続するiPodを発掘して(自分の部屋で)使おうと思っているので、お気持ちだけで十分の術。
あ、やっぱり未来と言えば銀色の全身タイツですよね。
身体全体で何かを受信できそうだもんねー♪
おいっす、のり松だ(・∀・)ノ
どうやらこのナビのメーカーオプションでドックコネクタをUSBじゃなくてメーカー独自の規格のように見せかけて取り出す嫌らしいケーブルがあるみたいで、そのケーブルをもらえる算段なので、その昔使ってたドックケーブルで接続するiPodを発掘して(自分の部屋で)使おうと思っているので、お気持ちだけで十分の術。
あ、やっぱり未来と言えば銀色の全身タイツですよね。
身体全体で何かを受信できそうだもんねー♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]