忍者ブログ
VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
01≪ 2025.02|12345678910111213141516171819202122232425262728 ≫03
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
書いてる人
お名前:
のりはし
メール:
bulletviper@Gメール.コム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日もFRP修行は続く訳ですけれども。

相変わらず隅っこの空気が抜けない脱泡ローラーに苦戦する日々。



自分でもいい加減なFRPの補修道具を一通り持っていたりするのだけど、ここに来てから3日目にして今まで自分でやっていたFRPのいたずらがいかに間違った手順だったか、いかに無駄なことをしてきたかというのを次から次へと知って得したような気分が続いております♪

今日は先日離型剤を拭き取ってゲルコートを吹いておいた(ヅッカーパイセンが)型を合体して1枚目貼るっつぅことで、マットの切り出しをやらしてもらった。



両脇の縦2列を切り出す寸法を激しく見誤って、材料を無駄に切り出してしまったことはヅッカーパイセンと僕だけの秘密だ。

そしてそのマットを貼っ付ける。



FRPの仕事を手伝わせてもらい始めて3日目にして、仕事にちゃんと関わらせてもらってる感があって楽しい♪

今度うちのVFRのカウルもちゃんと手直ししてやりたいな…と思い始めていたりして。





PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
正しい手順知るの楽しいってわかります(^-^)
初めてやる作業とかって緊張もするけどワクワクします♪
ナオト
2017/08/02(Wed)21:46:08 EDIT
Re:無題
ナオトさん

そうなんですよ!
ただでさえ知らないことを知るのは楽しいのに、FRPっていう自分のバイクにも関わることでプロの仕事に関わらせてもらう機会をもらって、毎日ドキドキワクワクしながら過ごしている次第なのです♪
【2017/08/04 07:01】
ブログ内検索
ブログランキング
にほんブログ村 バイクブログへ
のりはし使用プロテイン
楽天でも買えるようになった模様。
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
Copyright © 往き先は何処でも良い。。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
忍者ブログ [PR]