VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2017/09/29 (Fri)
今日は埼玉で仕事をしていた訳ですけれども。
昨日は己の知識と視野とその他諸々を広げるための勉強をしに栃木県小山市に行っていたんですけども、今日埼玉(東寄り)で仕事をするとなると一度千葉に戻ってからまた行くのは体力的にも移動代的にも手厳しい。
そういった訳なので、昨夜はジャガイモ工場の工場長宅(ワンパクハウス)に泊めてもらった。
工場長宅の敷地の一角には相変わらず瀕死のエイが泳いでいた。
夜中まであぁでもないこぅでもないといろんな話で盛り上がって今日。
朝から工場長とヅッカーパイセンと3人で仕事、その後は夕方から車2台で僕の実家へ。
1ktですな。
これはとても思い入れのある車両で、いつか庭とかガレージがあるような環境に住むようになったら直してまた乗ろうと思って実家に置いてもらっていた1台。
結局僕はまだ庭やガレージがあるような環境は賃貸ですら得ていないので、実家で10数年半雨ざらし状態で置きっぱなしになっていた。
で、少し前。
ジャガイモ工場の若手ナンバーワン選手ヅッカーパイセンがプライドキングを観て刺激を受けて、自分もいつか挑戦してみたいのだ、と。そんなようなことを言っているのを聞いた。
なんとなく嬉しかったので出るなら何で出る??と聞いてみたらTZRが良いです!と。
そういえばヅッカーパイセンは前に桶スポを走った時(生涯初サーキット)もTZR50Rに乗っていたな…TZRが好きなんか…とか思いつつ、どの型のTZRに乗りたいのかを聞いてみたらどうやら3XVの様子。
良いよね!あれはカッコイイ!でも高いぞあれはぁ…と(笑)
そんな訳なので、うちの実家の1ktをあげようと提案したところ『自分には勿体ないっす…とか。
どうせ渡してすぐに乗れるもんでもないし直すのにも金は掛かるだろうし、遠慮することはないのだと工場長が説き伏せて、1ktをヅッカーパイセンに引き継いだ。
今日久しぶりに見てみたらかれこれ10数年完全に放置されていた割にはキックが普通に降りて圧縮もあるし、フロントフォークにほとんど錆もでてなくてビックリした。
キャブとかカウル類がないだけだと思っていたらなぜかチャンバーや前後のブレーキ系統がなかったり、タンクの横っ面が錆びて穴が開いていたり、その穴から出てきた得体の知れない液体を工場長が被弾したりといろいろ驚いたのだけど、ジャガイモ工場でまた元気に走れるようになると良いですね…できるだけ安く(笑)
そんなこんなでヅッカーパイセン、できるだけ低コストで復活できることを切に祈る。
また走れるようになったらちらっと乗せちくり~♪
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]