VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/02/26 (Fri)
ずいぶん前からカロッツェリア直営店uno per uno(ウノパーウノ)でサスペンション講習会をやっているという噂を聞いていた訳ですけれども。
サスのセッティングで実際にタイムが上下するのは体感してるし、朧げながらも自分でサスセッティングの真似事のようなものもする。
ネットや資料や雑誌で情報を漁ってそれとなく知識も触り程度にはある。
でも違うんですよ。
いや、違うというかしっくり来ないというか。
言葉で表現するのは難しいですね…英語圏の人に英語で『勿体ない』を表せというくらい難しい。
なんていうかですね…独学だけでは納得出来ない部分っていうか、気持ち的に空白になっている部分のもやもやを埋めるというか、『これがこうなのでこうだ』っていう安心が欲しいというか、要は答え合わせのようなものがしたい訳ですよ。その上まだ知らない知識を貰えたらこの上ない幸せです。
そんな訳で明日27日のuno per unoサスペンション講習会の予約をしているんですよね。
そりゃぁもう楽しみで仕方がない。
サーキットを走る前日の夜のようにワクワクしていますよ。
残念ながら明日の関東は全般的に雨だそうなので、R1なら40分かそこらの道程を電車と徒歩で1時間半程掛けて行って来ます。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]