VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/02/10 (Sat)
っつぅことでストレート千葉店に行ってきた訳ですけれども。
千葉県に唯一のストレート千葉店は四街道にある(自衛隊下志津駐屯地からちょっと行ったとこ)ので、今住んでるところからだと車で40分ちょいのところ。
実際距離で言うとそうでもないんだけど、日中は何処をどうしても渋滞に捕まるのでそのくらい掛かる。
昨日『今度休みの時にでも行ってみよう…』と思ってたんですけども、何やら曜日を勘違いしていて、今夜がさっそく休みだったので行ってみましたよ。
もちろん初めて行ったんですけども、狭めの店内に在庫がびっしりと陳列されていて、なんとなく古き良き街のおもちゃ屋さんを思わせる雰囲気でワクワクした♪
目当てのものはすぐに見つけたので、店内を一回りしてから買うもの買って即退散。
今日はとてもポカポカしているので、とっとと帰らないと居眠り運転してしまいそうだf(^_^;)
で、買って来たのはもちろんこれ。
ストレートのソケットホルダーはクリップが8個なんですけどね…
手持ちのディープソケットのセットは9個なので、追加のクリップも買ってきてひとつ足して付け替えた。
簡単にソケットを付け外しできるようになったし、縦に自立するので工具箱の中でも他のソケットと一緒に並えておけるようになった。
スッキリ、且つ単純に気分が良い(笑)
どうにも僕は変なトコだけ几帳面で、使いたいものが使いたい時に何処にあるのかすぐ判らないと嫌なんだな…f(^_^;)
そういえば今から7~8年くらい前だと思うのだけど、確か桶スポにR1自走で行って車載工具に毛が生えたくらいの工具とエアゲージくらいしか持ってなくて、何やってたんだか忘れたけどカチャカチャやってたら見ず知らずの人に『そんな工具しか持ってねぇのにサーキット走りに来んのかよ…チッ』とか何とか言われて舌打ちされたのを思い出した。
今でも安い工具しか持ってないので自慢できたもんじゃないけども、どんなにバイクを弄れる人でも母親の胎内から工具を大量に持って生まれてくる訳じゃないし、必要に応じて買い足して行った結果工具や知識が増えるものなんだと思う。
あの時僕は今より更に無知で、生活費と食費を極限まで切り詰めて憧れのR1をローンの限りを尽くして買って、ただそれだけで精一杯だったんだ(笑)
体重なんか減りに減って50キロあるかないかだったんじゃなかったっけかなf(^_^;)
人にはそれぞれ状況と理由がある。
まず否定から入るのは良くないことだ。
同じようにサーキットなんか走ってると必ずタイムの話しとぶつかるけども、自分が少しタイムが上がったからといって、始めた頃の自分の醜態を忘れて見下すようなことを言うのも思うのも良くない。
それは自分が通って来た道を否定するのと同じこと。
しかれば当流に万能一徳の一句あり。 初心忘るべからず。この句、三ヶ条の口伝あり。是非とも初心忘るべからず。時々の初心忘るべからず。老後の初心忘るべからず。この三、よくよく口伝すべし。ゆーてねー♪
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]