VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/02/20 (Tue)
ほりっくさんにお土産をいただいた訳ですけれども。
一昨日タラヲさんの秘密基地にお呼ばれして遊んでる時に、ほりっくさんがミニにタコで使ったNSR150をタラヲさんの基地に届けに来てたんだけども、その時にイカスお土産をいただいた。
アドレスV100の純正エアクリーナーフィルターとクランクのガスケット!
僕のMollet V100は元々エアクリーナーボックスの中にフィルターが入ってなかったんだけど、OKRの社長がV100エンジンは箱だけだと調子を崩しやすいからフィルター着けといた方が良いと言って、汎用のフィルターのシートをくれたんですね。
それを自分でちょきちょきしてくっつけてあるのだけど、何しろ僕が適当に切ってくっつけたので隙間とかもじゃんじゃんあるだろうし、純正のがもらえたなら是非交換したい次第なのです。
で、我が家のMolletのエアクリーナーは、こう…スライドさせてパチっと固定する仕組みが崩壊しているので針金で固定してあるんだけど、ちょっと前に鼻歌なんか鼻ずさみながら気持ちよく走っていたら、気持ちよく飛んで行ってしまって、せっかくなのでフィルターを交換ついでにエアクリーナーボックスがもう飛んで行かないように対策をすることにする。
ちょっと考えてゴムの輪っかで留めといたら良いんじゃないかと思ったのだけど、マフラーがすぐ近くなので熱で溶けたりしたらまた飛んで行ってしまうんじゃないかと考えなおして、ローラーブレードのバックルみたいなのでバチバチっと留めるようにしたら良いんじゃね!?と。
そういった訳で昨日の朝アルバイトが終わって帰って来てからジョイフル本田とカインズホームにいろいろ物色しに行ったのだけど、イメージにピッタリの材料が見つからなかった上に、良く考えてみたら、その材料費で中古のエアクリーナーボックス買えるんでない??と思うに至ったので何も買わずに帰ってきた。
その後ヤホークでエアクリーナーボックスを物色しているのだけど、どうやらCE13のエアクリーナーボックスは2,400~2,800円くらいが相場の様子で、それに送料も乗るのでなかなか微妙なお値段設定(笑)
ひとまず送料込みで良い感じのお値段になるやつをポチっといたので、落ちたらラッキーだし、落ちなかったら今のエアクリーナーボックスを別の手段で対策する方針。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ホリックさん
大丈夫大丈夫f(^_^;)
ちょうと良い感じのヤツを良い感じの価格で良い感じに買えたので、近いうちに届くはずでやんす♪
大丈夫大丈夫f(^_^;)
ちょうと良い感じのヤツを良い感じの価格で良い感じに買えたので、近いうちに届くはずでやんす♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]