VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/04/26 (Thu)
高速道路を走れるバイクが欲しい訳ですけれども。
普段は節約のために千葉~栃木や千葉~本庄児玉の往復も一般道でテクテク行くんですけども、それがバイクだっていうなら話しは別だ。
バイクの場合は移動が目的ではなくて、バイクに乗ることが目的な訳だから、ちょいちょい信号に捕まらずに走り続けることができる高速道路の走行料を支払うのは、サーキットの走行料を支払うのと同じようなもの。
つまり節約もくそもなく、支払う価値があるものっていうことですね。
で、最初はちょっと1月、繋ぎのつもりで始めたアルバイトも状況が2転3転して、なんだかんだと気分が乗って来て毎日楽しく続けちゃってんですけども、そのアルバイトのパイセンがずいぶんいじくったマグナ250に乗ってるんですよね。
アメリカンなバイクと言えば僕もずいぶん前にスティードに乗ってたことがありますけども、今またスティードっていうのも面白いかも知れないな…と思ったりとかして。
アレもずいぶん売れたバイクなので、今ヤフオクで見てみても、タイミングが良ければ5万6万でゴロゴロ出てくるじゃないですかね。
整備して車検取ってもプラス数万円。
サーキットを走る休日は膝をゴリゴリして、サーキットを走らない休日は足を前に放り出してフラフラするっていうのも面白い気がするし、敢えてハーレーじゃなくてまたスティードっていうのも面白い気がする。
ところで、あの手のバイクを『アメリカン』って呼んでたし、スティードのことは『和製アメリカン』って呼んでたんですけども、今はクルーザーって言うらしいですね。世間的には。
まったく知らんかった。
バイクでクルーザーって言ったら僕の中ではホンダのGold Wingみたいなのってイメージがあったんだけど…もしかしてアメリカンの中でもチョッパー的なヤツはクルーザーって言わないとか細かいルールがあったりするんだろうか。
ところで最近知った、物の名称と言えばこれなんですよ。
食パンの袋にくっついてるやつ。
これってのはかなり昔、物心ついた頃に実家から程近くのグリーンマートというお店にのりはしはじめてのお使いに繰り出して6枚切りと8枚切りを間違えて買って帰った時には既にくっついていた気がするのだけども、ついてる理由とかその名称とかをつい最近まで知らなかったんですよね。
アメリカンをクルーザーっていうっていうのと同じように偶然知ったんですけども、アレって、『クイックロック バッグ・クロージャー』っていう無暗やたらにカッコイイ名前なんですね!
その名前の通り、バッグをクローズするために使用するものだったそうで。
確かに袋をグリグリして二つ折りにしてクイックロック バッグ・クロージャーで挟んでおくと良い感じに蓋が出来る。
当たり前のようにくっついているのに、その使用法を広く告知しないってどういうことなんだぜ…f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]