VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/06/01 (Fri)
バッテリーを充電したい訳ですけれども。
いや、すりゃぁ良いじゃねぇか(笑)って話しだし、実際してるんですけども、割と心配性なところがある自分としては、メンテナンス機能のある充電器で繋ぎっぱなしにしておくだけで常に快適な状態を保ってくれるって判っていても、その状態で出掛けると心の何処かに少しだけ不安が沸く。
何しろ引きの強い僕なので、本来なら平気なはずのものが平気じゃなくなって大変なことになるなんて朝飯前なのだし。
サーキット走行の前には念のため部屋でちゃんと充電するとしても、普段はもう少し安心できる環境にありたいし、かといってマメにコンセントに繋いだり外したりっていうのはうっかり忘れて放電させ過ぎてしまったりするかも知れない。
そんなことを考えていた2ヶ月前。
4月の頭に日光チャレンジロードR1にエントリーしてVFRのテストをしようと思ってたのだけど、朝もひ#99さんと話していたら、何やらNSRから良く判らないケーブルのようなものが生えていて、それはなんぞやと尋ねてみたら、車で移動中に常に充電されるようにしてるのだと教えてもらった。
何それ素敵…♪
もう取っちゃったけどVFRの発電するあれと、Nメカさんにもらった充電器が同じような仕事をするのか判らないのでアレだけども、仮に同じだとすれば車でちょっと買い物に出掛けたり、サーキットに向けて移動している時とかも、同じ時間VFRに乗ってるのと同じようにVFRのバッテリーも充電されているっていうことになるじゃないですかね。
あれちょっと羨ましいな…と思っていて、Nメカさんは5月まで忙しい予定だったので落ち着いたら僕のVFRももひ#99さんのみたいにしてくれるようにお願いしようと思ってた。
…のだが。
割と最近改めて思い出したのだけど、今乗ってるセレナって、運転席と助手席の間の足元にコンセントついてんじゃなかったか??
ついてた…。
ビックリするくらい忘れてた(笑)
なんだったらもひ#99さんのを見て羨ましいと思った日の帰りの道中から実践できる環境にあったのを2ヶ月近く気付かなんだ…f(^_^;)
これからはこの車の助手席に乗る人にはうっかり蹴らないように注意しないといけないです。
っつっても、今僕の車の助手席に乗る機会がある人は彼女とNメカさんくらいなもんなので注意する必要もないか。
あ、僕には彼女はいないんだった。
ビックリするくらい忘れてた(笑)
そんなことより誰かテレビあまってないですかテレビ。
いま猛烈にプレステ2で筑波を走りたいのだけど、プレステ2はあってもテレビがないし買う予算も出てこない。
何故ならスプロケを1枚買い足して、それが届いたらもうテストしたくて仕方がないので、またしても実践テストにエントリーしてしまったからだ♪
PR
この記事にコメントする
Re:いや、
Nメカさん
え…ジーマーワイハー!?
じゃぁ…あの…、これからは雷多に行く時は車別々の方向で??(笑)
え…ジーマーワイハー!?
じゃぁ…あの…、これからは雷多に行く時は車別々の方向で??(笑)
Re:無題
もひ#99さん
えぇ…もひ#99さんまで…??
じゃぁわかったよ…僕も蹴るよ…。
えぇ…もひ#99さんまで…??
じゃぁわかったよ…僕も蹴るよ…。
Re:ええー
Nメカさん
だって…もうしょうがないじゃないですか…。
二人とも蹴る蹴るっていうから…そんなに流行ってるなら僕も一回くらい蹴っとかないと…f(^_^;)
だって…もうしょうがないじゃないですか…。
二人とも蹴る蹴るっていうから…そんなに流行ってるなら僕も一回くらい蹴っとかないと…f(^_^;)
Re:それならー
しゃつちよ~さん
えぇ…まさかの社長まで蹴るの!?
もう…そんなに需要があるなら蹴り放題定額サービスでも始めようかしら…orz
えぇ…まさかの社長まで蹴るの!?
もう…そんなに需要があるなら蹴り放題定額サービスでも始めようかしら…orz
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]