VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/06/22 (Fri)
4月の日チャレ開幕戦以降、今以上に日光サーキットのタイムを削るために1から考えを改めた訳ですけれども。
切っ掛けは前にも書いたと思うけど、スーパーナウのナナゾーをオンボードで前後から撮って、その内容に個人的に衝撃を受けたから。
見れば見るほど驚いたし、刺激を受けたし、衝撃を受けた。
一番驚いたのは自分がナナゾーに対して素直に負けを認めたことだ…。
この自己中で、相手が何処の誰であろうと最後には必ず自分が勝つと信じて疑わない僕が、今のままでは逆立ちしてもナナゾーに勝てないと心底実感した。
いや、間違えた。
今のままでは逆立ちしてもナナゾーに勝てないと心底実感したけど、相手が何処の誰であろうと最後には必ず自分が勝つと信じて疑わないのは一切曲げない。自己中だから(笑)
そういった訳で、あれから2ヶ月。
脳みそを振り絞って考えられることを考えて、出来得る限りの努力を重ねた。っつぅか重ねてる。
今はちょっとした事情でサーキットで実走の練習は去年までのようにできないので、イメトレと筋トレですべてを補うとして、10月目標であれこれやっていて、6月下旬の今の段階で38秒5を切れたなら、このまま努力を重ねて10月には37秒は手に入る計算を立てた。
ちなみにこれまでの僕の自己ベストは38秒89とかなので、38秒5を切るっていう目標を立ててる時点で僕の自己中っぷりが窺えると思うのだけどどうだろうf(^_^;)
で。
今回も新品タイヤを購入することができなかったので、4月にASANO弟さんからいただいた中古タイヤでそのまま練習予選決勝だったのだけど、結局目標クリアには至らず決勝中に出したベストは38秒57。
目標にあと0.07届かなくて、こうちくしょうめー!!と暫くどんよりしてたんだけど、VFRの方向性と自分の方向性を考えられるだけ考え直した結果、目標付近のタイムが出てるってのは間違いないんだし、このまま重ねられる努力を重ねれば10月には目標に届くだろうと、そんな風に考えている次第です。
じゃぁ何をしたのか?って言えば、今までファイナルを15-39で2~3速で走っていたところを、15-38に変更した。
後ろで更に1Tロングですね。
僕のVFRはミッションがNC35のなのでこういうことになってるんですけども、正直15-39でも充分タルイんですよ。
でも僕は右手首がヘッポコであまり頻繁にアクセル操作ができないし、言い出したらキリがないんだけど、コーナー中にリアブレーキが踏める角度に右足首が曲がらないし、他にも身体中に面白ポイントがあり過ぎる(笑)
なので、自分の出来る範疇でどうにかしようと思ったらば、ファイナルを更にロングに振って、立ち上がりがもっとタルくなるのを相殺できるだけ早くアクセルを開けられるラインを考えて、そのラインに乗せる努力をするっていう選択肢以外考えられなかった。今んとこ。
そんでそのラインに乗せるには今の身体では難しいので、必要な筋肉を着けてる最中なんだけども、どうやらその方向性は間違ってなかった様子。
その辺りはこのまま続けるとして、あとはイメトレな♪とこの前の決勝のロガーを解析してみるじゃないですか。
何故だ…。
何故なんだぜ…。
練習予選と問題なく取れてたロガーが、決勝だけジャミングに次ぐジャミングの限りを尽くしている…orz
でもまぁ良いや、と。
動画はキッチリ撮れてたし、自分にあと何が足りないかも理解できた。
まだ終わらないんですよ。
自分より速い人間が前を走ってる限り冷めないし、褪めないし、醒めない。
そのために生活をガタガタにして努力をする。幸せなことだ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]