VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/06/28 (Thu)
バイクの練習っていうのは必ずしも実際に走ることだけではないと考える訳ですけれども。
僕が草レースを始めたのは2012年のことで、最初はちょっとした縁で借りて来たGSX-R600(確か2001年か2002年のモデル)で筑波TTのGSX-Rカップに出た。
初戦は初めての雨でボロボロ。
数カ月後の2戦目に600クラスで優勝して、同じ年の最終戦でNMクラスにステップアップして3位で卒業タイムを出したんだったと思う。
割と最近のように感じるけど、もう6年も前の話しなんですね…。
で、当時はサラリーマンだった自分としては、バイクを走らせる資金を作るために猛烈に働いていて、平日はもちろん仕事だし、週末も出勤になることがちょいちょいあったり、その代休はもちろん自主的に取らないっていう状況だったので、筑波サーキットの練習っていうのはあまりできなかったf(^_^;)
そもそも10時から朝礼があるので、10時開始の筑波サーキットの予約バトルも自分ではまず参戦できないっていう状況だったり(笑)
で。
他のサーキットで筑波サーキットを想定した練習をしたりするんですけども、あまり走ったことのないサーキットってのはイメージが具体的に作れないので、自分の都合が良いように脳内変換してしまうんですよね…。
そこで、探してきたプレステ2のソフトのツーリストトロフィってやつ。
グランツーリスモのエンジンを使用してシミュレートしたバイク版っていう感じのやつなのだけど、それでGSX-R600(自分が借りてたのより数年年式が新しい)を操作して筑波を走りまくった。
ゲームとしてじゃなくて、極力自分が運転してるつもりで操作するので、グラベルをショートカットするとか、普通にそこ乗ったら転倒すんだろ(笑)っていう操作はなしで。
で、たまに実際に走れる機会にはツーリストトロフィの挙動と実際の挙動を比べてどういう誤差があるのかを真剣に考える。
そしたらば、不思議なことにゲーム内で出すタイムと自分が走って出すタイムっていうのがほぼ同じようになってくるんですね…。
恐らくその時にあれこれやってた結果、イメトレがかなり具体的にできるようにのりはし脳が進化したらしく、頭の中で知ってるサーキットを走ると手や背中にじっとり汗をかいてみたり、転倒しそうになって物凄い冷や汗をかいて心拍数が上がったりするっていう不思議体質になった(笑)
すると、あとどのくらい自己ベストを刻むにはバイクがどういう状況じゃないといけなくて、自分がどういう操作と動きをしないといけなくて…っていうようなことがかなり客観的に見えるようになる。
今は私生活がドタバタし過ぎてサーキットを走る予算もタイヤを買う予算もかなり下火なので、走らないでも練習が出来るっていうのはとても助かってる。
何しろ今年4月と今月にそれぞれ1度ずつ走った日光サーキットでは着実に自己ベストを更新し続けているし、6月には概ね今の目標に近い8秒真ん中まで出てる。
走るっていうことだけが練習なら、僕の練習量はゼロだ(笑)
その代わり、どのくらいのタイムを出すために必要な力はどんなもんか?っていうのも客観的に見えるので、多分ザックリ3日に1度はサーキット走行しているのと同じくらいの物理的なトレーニングをして、イメトレっていうなら毎日日光サーキットをVFRで走り続けてる。
去年の夏以降メタメタのボロボロになってる僕の私生活がもうすぐ良くも悪くもひとつのクライマックスに近づいて来ているので、次にサーキット走行をできるのがいつなのかまったく想像もつかないところだけど、10月の日光チャレンジロードのプライド4にはエントリーするつもりでいるし、その時は周囲がドン引きするタイムを出してみようと思っている。
バイクに限った話しじゃないけど、より明確な目標設定は苦労の過程を曖昧にする。
すると本人は全く苦にしないというか、ただやりたいことをやってるだけなので、普通に楽しんでるだけっていう状態になるんですねぇ…。
最近ウェストが70cmを切って68cmとかで落ち着いてる。
軽くなりたいだけでスタイルが良くなりたい訳じゃないんだけど…内臓脂肪はきっちり落ちてってるっていうことなんだろなf(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]