VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/11/16 (Fri)
朝晩はだいぶ冷えるようになってきた訳ですけれども。
気が付いてみれば11月ももう後半に差し掛かっていて、っつぅことは今年ももう残すところ1月半しかない訳だ。
歳を重ねれば重ねるほど、時間が恐ろしい勢いで過ぎて往くな…。
こんな調子じゃ残りの人生なんてあっと言う間に終わってしまうんだろうし、もっとちゃんと頑張って遊ばないといかんなこれは。。
それはそうと、夜は5℃とかそのくらいまで冷えるようになってきているのだけど、平日の夜はアルバイトで相変わらずロンT1枚で走り回っているのであまり寒さにやっつけられることはない。
でもじっとしてればもちろん寒いので、休みの日の夜に部屋で遊んでる時なんかそろそろ困るな…と。
そんな訳なので今年も灯油で動く方のR1を引っ張り出して来た。
毎年寒くなる時期に押入れから引っ張り出してくると、カウルを塗り直すためにR1から剥がしたサイドカウルのステッカーを見て少しほっこりしたりちょっと切なくなったりf(^_^;)
そんで去年…っつぅか今年の春先にしまう時に横着してタンクを空にしなかったので、プラグを繋いでスイッチを押してみると普通に作動し始めるのだけど、良く考えたら今年の夏も異常な暑さで、その上押入れの中に灯油を入れっぱなしの石油ファンヒーターがあるっていうのは恐ろしい話しだな(笑)
そしてこれも毎年恒例のことだけど、ファンヒーターをそのシーズンに初めて使う時、灯油の燃える匂いをかぐと子供の頃のストーブの記憶が呼び起こされてノスタルジックな気分になる。
僕はやっぱり灯油の燃える匂いが好きだ。
ちなみに今は室温が13℃ほどあるので、まだファンヒーターは暑すぎてすぐ消した。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]