VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/12/09 (Sun)
トランポの2列目左側のシートを着けておいた訳ですけれども。
部屋に置いてあっても邪魔だし、OKRで修理を終えたあにはしのモンキーを家まで持って行ってあげるにしても、モンキー1台ならセカンドシートが着いてても問題なく載るだろうと思って。
引き上げに行く時もシートを外さなくてもモンキーは載ると思ってたのだけど、ついでにもう1台積んでくる予定だったので一応外しておきました、と。
今月頭の親父殿の誕生日に実家に戻った時、僕のJazzとあにはしのモンキーを眺めながらあれこれと話していて、『モンキー直してちゃんと乗ってやりたいは良いのだが、あそこで朽ちて行こうとしているアレはどうなってんだ??』と。
これはかれこれ10年ほど前、あにはしが買ってきたGiantのFCR2っていうフラットロードのエントリーモデルで、確か半年だか1年だかそのくらい乗ってからTREKのロードを買って、それからはたまにあにはしの嫁が乗ったりしていた様子だけど、基本的に実家の元僕の部屋だった物置の中に入れられたままになっていた。
それがとうとう家の外に出されて廃棄スタンバイな状況になっている様子。
『あれだったら持ってく?』というので、もう8年ほど前、お気に入りのミニベロを盗まれてからこっち、自転車と言えばちゃりはししか乗ってないし、それもサーキットの移動にしか使ってないので久しぶりにギアをガチャガチャするようなちゃりんこに乗ってみるのも面白いかも知れないな…と。
そういった訳でモンキーを引き取りに行ったついでに持って帰って来た。
セカンドシートを外さなくても載ったような気がしないでもないような…f(^_^;)
持って帰って来てから一通りチェックしてみた感じ、外に出して雨ざらしの状態になってからまだ3週間くらいってことで、パッと見は割と綺麗。
前後タイヤは交換必須…っていうか、後ろは着いてすらいないのでどっちにしても買わないといけない。
あとチェーンも酷いもんなので交換しないとだ。
他はボルト関係の錆とか結構キテるけど、走って止まるのには問題ないし、特に後ろのギアの変速がおかしなことになってるんだけど、その辺は調整で戻るくらいなもんだと思う。
次の給料が出たら、Jazzの灯火類があまりにも暗いので12V化しようと思っていたのだけど、急遽予定を変更して、あたらしいオモチャの前後タイヤとチェーンを買って来ることにしよう♪
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]