VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/12/17 (Mon)
何かがおかしい訳ですけれども。
昨日カメラを保管してる容器の中に入れる乾燥剤を買って来て、30Lの容器に対して1パックってことなので、ひとまず1パック放り込んでおいたんですけどね、1日様子を見てみたところ、湿度計の値が52%辺りまでしか下がっていなかった。
40%前後がベストってことなのでもう少し下げたい。っつぅことで、もう1パック追加してみることにする。
カメラの容器に1パック追加するついでに、ヘルメットバッグの中にもとりあえず最初の1袋の残り2パックを突っ込んどいた。
そんで、カメラの容器は蓋を開けるともちろん室内と同じ湿度になるので、62%くらいになってた。
その状態から買い物に出掛けて、2時間ばかりして帰ってみると、なんと湿度60%くらいを指している。
乾燥剤を1パック追加して2時間放置しても2%しか減らんとは…。
もうちょっとグイグイ湿度が下がるイメージだったのでちょっとビックリ。
もう少し経過観察をしてみるのだけど、これは容器が歪んで隙間が出来てるとか、単純に温湿度計がヘッポコとか、何か問題があるんじゃないかと気になってみたり。
とはいえこれまでのところ、こんないいかげんな管理でもカメラやレンズにカビが生えるっていう惨事は発生していないので、現状維持で良いっちゃ良いんだろうけども、性格的に気になるので気休めっつぅか自己満足的な意味でもう少しまともな湿度計を入手しようかなと思ったりなんだりf(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]