VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/12/18 (Tue)
昨日は雨の中車で買い物に出掛けていた訳ですけれども。
雨が降っているのに濡れることなく、自分の行きたい場所に自分のタイミングで移動できるっていうのは凄い乗り物だな…と改めて思ったりしたんですけども、せっかくの雨だっていうのにすっかり効果がしょっぱくなっていた。
ガラコの。
ブログを読み返して見ると、前回ガラコを塗ったのが10月19日の様子で、その時のブログによれば6月に買って2回目が8月、3回目に塗ったのが10月で約2ヶ月で効果がしょっぱくなるみたいだって書いてあるので、概ねその通りのスパンで4回目の出番という訳だ。
ちなみにその時のブログの最後にこういう風に書いてあった。
なんだかんだと3回塗ってみてまだずいぶん残ってる塗って拭くだけガラコなのだけど、そういうことなら1月に1回くらいずつ塗り直してやったらいつも気分良くて良いじゃんね!?と思う。
思うのだけど、ずぼら且つ病的に忘れっぽい僕のことだから、きっとまたいつかの雨の時に思ったほどすっ飛んで行かない雨粒を見て初めてガラコを塗ろうと思い立つのだろうf(^_^;)
スゲーな。
2ヶ月前の自分。
正にその通りだ。
そんな訳で、アルバイトから帰って来てからフロントガラスを水拭きして、塗って拭くだけガラコを塗り、綺麗なタオルで拭き上げる。
相変わらず洗車のひとつもしないので小汚いセレナなのだけど、またしても窓だけビッカビカ。
今日はここ最近の中ではだいぶ気温が高い方だったので、フロントガラスを水拭きするのに持って来たバケツとタオルで、小汚いの限りを尽くしているセレナを拭いてやることにする。
汚れがなくても元々買った時からボロボロなので、劇的にピッカピカになるってことはないんだけど、埃や雨垂れの跡を拭き取るだけでも『あ…、そういう色してたんだこの車…』とか思ってちょっと面白かった。
なんかいっちょまえに白い。。
でも、右側を水拭きして、埃が塗り広がってしまうのでもう一度水拭きして、窓なんかは埃は取れるけど逆に見た目が汚くなってしまったり。
なので、更にもう1度水拭きして水滴が乾く前に乾拭きで拭き上げたりしてたら右側だけですっかり飽きて、左側と後ろは相変わらず小汚いまま終了(笑)
なんかこう…ちょっと前にもこんなことがあったような気がするのだけど…まぁ良いかf(^_^;)
ところで塗ったそばから拭くだけガラコは4回使ってみてまだ1/3強残ってるので、セレナのフロントガラスの大きさだと割と贅沢に使っても6回以上は使える量っていうことみたい。
コスパ凄ぇな。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]