VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2018/12/24 (Mon)
ニュースアプリを眺めていた訳ですけれども。
そしたらば、100円ショップの便利グッズ特集みたいな鉄板ネタの記事があって、ちょっと面白そうなのがあったのでダイソーに行ってみることにしたんですよ。
今住んでる場所には割と近い場所に何店舗かダイソーがあるのだけど、せっかくなのでちょっと離れた一番大きな店舗に行ってみることにする。
昨日からの雨も止んで、少し強めの風が冷たいもののとても良く晴れた月曜の朝なのでJazzで出撃したいところなのだけど、今日は食料と日用品諸々の買い出しも一緒に済ませておきたかったのでセレナでお買い物ドライブ。
昨日からフューエルランプが点いていたので、ついでに給油することにする。
普段あまり行かないダイソーの近くにエネオスがあったので寄ったのだけど、レギュラーがリッター135円だった。
相変わらず寒い時期に短距離しか乗らないとビックリするくらい燃費が悪くて、前回に続いてリッターあたり7キロ台。
ここ暫くまたガソリンの値段が上がっていて、レギュラーでもリッター140円台半ばから150円台前半って感じだったけども、たかが10円20円の差なんかどうってことねぇし…とか思いきや、50リッターとか給油すると地味に差が出るのよな…。
リッター135円で50L給油すると6750円じゃないですか。
それがリッター150円で50L給油すると7500円ですよ。
最近は以前ほどサーキットに練習に出掛けなくなったので、トランポに給油する機会が激減しているとはいえ、1度の給油に対して750円の差は地味にデカい。
750円っていったら、彼女とちょっとコーヒーでも飲んでこうか?って時にちょっと良い感じの額じゃないですかねぇ♪
いや、彼女とかいないのでそういう機会もないんだけど、せっかくクリスマスイブプロフェンなので何かそういう風なことを書いてみたかったっつぅか(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]