VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/01/04 (Fri)
そういった訳でこの冬休みは力の限りだらしなく過ごしてた訳ですけれども。
年末は部屋の掃除が面白くてだいぶ盛り上がって、31日に一通り掃除を終えたらあにはしにもらってきたチャリンコにチェーンを張った。
ところが、試運転から帰ってくる頃には何故か急激に具合が悪くなってしまったので、酒を飲んでさっさと寝た。
寝て起きてみると午前3時過ぎ。
寝ている間に年を越していたのだけど、吐き気はすっかり納まっていたし頭痛もほとんど治まっていて、とても良い時間に起きたので今年は久しぶりに初日の出でも見に行こうかな…と。
初日の出と言えば海。
海といえば最近は星景写真の練習にちらほら訪れる九十九里ビーチタワーだな!ってんで、新年早々Jazzで出動しようと思っていたのだけど、せっかくだからカメラを持って行きたいな、と。
カメラをぶら下げてバイクに乗るっていうのはやっぱり抵抗があるので、今回はやっぱりセレナで行くかと思い直して、大網白里方面を目指す。
5時前に部屋を出発して、誉田、土気、大網と外房線沿線をなめてチーバ君の喉元を横断していくに連れてやたらと車や自転車の人が多いな…と。
大網街道の終着点、大網白里海岸に差し掛かる頃には明らかに渋滞が発生していて、白里海岸に入って行く車がずいぶんフィーバーしていた。
僕の目的地はここから更に数キロ九十九里海岸を北上した場所だったのだけど、九十九里ビーチタワーに着いてみると、結構大きめの駐車場がビッシリ満車どころか、路駐もこれ以上無理って勢いで、やっぱりバイクで来れば良かったな…と思った時に初めてカメラを忘れたことに気が付いた。
カメラを持って出ようと思ったから車で来たのに、そのカメラを忘れるとか…f(^_^;)
九十九里ビーチタワーは車を停める余地が一切なさそうだったので、去年はもう一か所馴染みというか、何度か訪れた一松海岸へ行ってみることに。
こちらはアレですね…駐車場までも辿り着けませんでした(笑)
やっぱりトイレとか自販機が完備されている海水浴場として有名な場所っていうのは、日の出スポットとして紹介されていたりするので、混雑していかんです。
とはいえ、九十九里海岸なんてのは、いってみれば九十九里に渡って砂浜が続いてるはずじゃないですか。
あの辺りの何処からでもオリャァ!と突入すれば目の前は海のはずだ。
っつぅことで、多分白子海岸の辺りだと思うのだけど、公園だかレクリエーション施設だかの無料開放されていた駐車場(ガラガラ)に車を入れて、徒歩で海に出られる場所を探す。
歩いて数分程で海に出られそうな道を発見。
トンネルを抜けるとちょっとした冒険心をくすぐる1本道。
思いの外急な砂の坂をちょっと苦労して昇ってみると、ビーチタワーや一松海岸の喧噪がウソかのように、先客は老夫婦と海に浮いてるサーファーひとり。
とても静かでよい。
日の出の時間まで20分程海を眺めている間にいつの間にか人が増えて、それでも30人程度の家族連れやカップルの人達。
今年はちょうど東に向かって暑い雲に覆われていて日の出を見ることはできなかったのだけど、日の出の時間から40分今日ねばっていたら雲の合間から今年初の太陽と対面。
スゲー寒かったけど来て良かったな…、今年も良いことありそうだな…と思いました♪
今年初の太陽を見て満足したので、あとは部屋に帰って酒飲んでた。
2日はあにはしの息子にお年玉を持って行ってやろうと、実家に顔を出すことにする。
あにはしの息子は遊びに行っていていなかったのだけど、正月らしい食べ物をいただいてほっこり。
そのうえ、あにはしから『はい、これ』と。
御年賀!
ラフロイグ!!
僕は酒はたいがいなんでも好きだけど、ウィスキーが特に好きで、その中でも特にシングルモルトの癖があるっつぅか、臭いやつがとても好き。
新年早々嬉しいこと続きだな…♪
あとは部屋に帰って酒飲んでた。
3日は今年もそろそろアルバイトが開始なので、忘れないうちに仕事用の靴を新調しておこうと、近所のカインズホームへ。
ついでにその近くのツタヤに寄って、漫画の新刊をチェックしたりとか。
ガチャガチャにかなりグッとくるのがあって、どうしたもんか心底悩んだ。
ギャラクシアンとパックマン、ゼビウスとマッピーとディグダグ、ドルアーガの塔はおさえておきたいし、余裕があればファミリースタジアムまでは揃えて置きたい…。
欲しいの7つ入手するまでにどれだけ被るのか…とか考え始めて悩みに悩んで、『せめてマッピーだけでも…』とか、いや、そのマッピーが出るまでにどれだけの惨事が生まれるか判らんぞ!とか。
結局後ろ髪引かれる思いで部屋に帰って、あとは部屋に帰って酒飲んでた。
そして今日4日。
今夜からアルバイト再開なので、今まさに冬休み最終日。
今日はバイクに乗りたいな…と思って、朝から今年初乗り。
JazzかMollet V100か少し迷って、Jazzにした。
エンジンを掛けるのが久しぶりなのと今朝の気温の低さとで、チョークを引いてても暫くエンジンが掛からなくて、だいぶキックしまくったけど、掛かってしまえば信じられないほど調子良くて、アイドリングもバッチリ安定、吹けも上々♪
快調に走り出して、『やっぱりバイクは良いな…♪』とか思いつつ、すぐに手足の指先があまりの寒さに痛くなってきたので、なんと僅か10キロばかり走って今年の初走りは撤収(笑)
あとは部屋に帰って酒飲んでる。
今年もズルっとのんびりバイクに乗って、あとは酒ばっか飲んで楽しく暮らしていきたいな、と思います♪
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]