VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/01/14 (Mon)
iPhoneのバッテリーがいよいよエライことになってきた訳ですけれども。
今のiPhoneは2015年の11月28日に購入したようなので、使い始めてから今日でちょうど1142日経つ。
ビックリするくらいちょうどでも何でもなかったのだけど、3年以上使ってたらそりゃぁバッテリーも寿命来るって話しですよね。
なので、そろそろ新しいの行っとこうかな…今ならXsかな…と考えつつ、かといって6sに性能的な不満も一切ないし、どうしたもんかな…と。
そんなことを考えている間にも、iPhoneのバッテリー表示が、56%とかそのくらいだったのが一瞬で30何%とかに飛んだり、残り10%から秒針と同じくらいのBPMで9…8…7…6…とカウントダウンを始めてそのまま落ちたり、挙動がドリフっぽいノリになってきた。
アルバイトの休憩中にそんな話しをしていたら、元携帯ショップ店長の人が『この時期なら3月まで待った方がセールとかで安くなるんじゃないかな…』っていうので、そういうことならひとまず延命の方向だなこれは、と。
そういった訳で、去年の今頃ちょっとした不注意で落として粉々にしてしまったディスプレイに続いて、バッテリーも交換することにした。
ちょうどTポイントの期間限定ポイントを使いたかったのもあって、ヤフーショッピングで買ってみた。
送料無料のポイント併用で250円で入手。
作業自体はディスプレイの交換と比べたら遥かに簡単で、15分も掛からずに終了。
これでディスプレイに続いてバッテリーも社外品になって、また一歩パチモン化が進んだ(笑)
バッテリーといえば、こいつ。
このバッテリーに至っては、購入したのが2013年の6月13日のようなので、5年半も使ってるらしい。
満充電後VFRに搭載して電圧計を見ると、13.1~13.0vくらいを示すのだけど、セレナの場合始動直後は14.0v前後を示すので、それと比べると少し低いのかな?と思ったりもする。
セレナの場合は充電装置が着いてるってのもあるから同じようには比べられないような気もするけども、バイクのバッテリーの寿命がどのくらいなもんなのか良く判らないので何やらモヤモヤするっていえばするような…f(^_^;)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]