VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/02/10 (Sun)
昨日の千葉はそれはもうビックリの雪っぷりだった訳ですけれども。
本来今日は日光や筑波でWGP開催でお馴染みの、ロックンロールライダースのエディーローソンことジョージさんが秩父で新たにオープンしたお店にご飯を食べに行く予定だったのだけど、昨日の千葉のあと一歩で災害クラスの雪っぷりに、『千葉でこれならもっとずっと北の秩父ではチェーンやスタッドレスがない自分の車では辿り着くのも難しかろうな…』と。
そんな訳で、散々ビビり散らかした自分としては、戦略的撤退というか、今週は無理しないでまた後日仕切り直そうと、そんな風に考えた。
ところが、都内や栃木の方ではほとんど雪降ってないっていうのを聞いたり、そもそもジョージさんが秩父の方も全然降ってないっていうのを教えてくれたので、朝千葉を脱出出来そうなノリだったら行ってみっかな!と。
で、今朝。
6時くらいに外に出てみると、雪も雨もすっかり止んで天気は良さそうだけど、部屋の目の前の道路やMolletのシートはちょいちょい凍ってたりする。
でもどうも陽が出れば車出せそうだな♪ってんで、秩父往き決行!
太陽が昇って来るのを待って、8時過ぎに部屋を出る。
駐車場に回ってセレナの様子を見ると、昨日の雪がガッツリ凍ってガッチガチに固まっているf(^_^;)
ちなみにこの道路が凍結していて、セレナの運転席側に回るまでに徒歩で既に転びそうになって心が折れかけた。。
助手席とリアの両側スライドドアは凍って張り付いて開かなくなってたけど、運転席はバリバリっていう音を立てて何とか開いたのだけど、フロントガラスが洞窟かかまくらかって勢いの見た目になっていた(笑)
車の暖機をしつつ、フロントウィンドウの曇り取りみたいなのを全開にして暫くまって、内側から少し溶け出したのが見えてきたら雪のような氷のようなのを手でバリバリ剥がしてった。
両側から手が届く範疇を剥がして行ったら変態仮面みたいになって、それがツボに入って一人で笑ってた(笑)
そんな訳で、40分ばかり掛かってやっと出発。
まずは秩父に直行せずに、東京都の西側に放し飼いにしているししまるさんを捕獲しに行きます。
なぜならば、千葉から埼玉県秩父市はちょっとした距離なので、移動のコストを半分出させる算段だからです。
むしろ、ガソリン代とかちょっと水増しして報告して多めに徴収してやろうくらい考えています。
で、無事ししまるさんを捕獲して、いざ秩父へ。
関越道で事前に聞いてたお店の番号に『やっぱり今日行くことにしたんだぜ!むしろ今向かってるんだぜ!』っていう電話を掛けてみたところ『良くこの番号判ったね』と。
『いや、前に住所と電話番号教えてくれたじゃないすか!』
『うん。』
『いや、うんて!!(笑)』
っていうなんともジョージさんらしいほのぼのとした会話がありつつ、関越道を花園で降りてからナビを見ながら向かってるにも関わらず道を間違えまくって、もうほぼ秘境と言っても過言ではないような峠を乗り越えつつ目的地付近に到着。
以前タイミングを逃して伺えなかったステーキ専門店Rock Sideから多分徒歩でも10分掛からない場所にあるはずの『狸穴おか田(まみあなおかだ)』に到着!
…したとナビは言っているのだが、お店を発見できないまま通り過ぎてしまったf(^_^;)
するとすぐにジョージさんから電話がきて、『今通ったでしょ?』と。
な…なんだってぇ!?とキバヤシもビックリなアレですけども、ジョージさんに電話でナビしてもらいつつもう一周挑んでやっとジョージさんと会えた♪
普通に朝から開店してるお食事処を想像していたのだけど、どうやら本来は夕方からオープンの居酒屋というかバーというかそんな感じで、今日は特別に昼間開けてくれてるのでシャッターを半分降ろしてて見過ごした様子。。
店内にお邪魔してみると、これが何とも隠れ家的というか、カウンター8席のみのお洒落な空間。
そして始まる、めくるめくジョージさんワールド。
思い返せば約2年前、日光チャレンジロード2017開幕戦のプライドキングで、念願の初優勝を獲った時、表彰台で『今日はお祝いに牛の塊りを食して帰りたいと思います』か何か言ったんですけども、そのあとでジョージさんが『じゃぁお祝いに凄い美味しい牛をご馳走してあげるから今度お店においで♪』と言ってくれまして。
それを今日漸く叶えたという訳なんですけども、RRRのジョージさんといえば、実際知ってる人はご存知の通り、サーキットではとてもおっとりした気さくな兄やんって感じなのだけど、銀座の高級料亭の料理長を務めてたこともある叩き上げの職人というか、雑誌の取材とか受けちゃうような人で、包丁を握ってる時の目の真剣さがエラいカッコ良かったです。
そんで、今日は特に注文したということもなく、ジョージさんがその場のインスピレーションでメニューにない料理を出してくれて、それはもう贅沢なコースをいただいてしまいました。
以下ダイジェスト。
1皿目。
白い魚っぽい何かとミカンの何か。
今まで口にしたことのない不思議な食感と味で、このお魚さんっぽい何かは何だろか?と聞いたら『マグロの皮』なのだそうだ。
1皿目から既に今日車で来ていることを後悔する始末。。
2皿目。
サワラ…だったと思う。
完全にピントっつぅか、F値をミスったのが悔やまれる。
魚の旨味はもちろんなんだけど、わさびの風味が泣けるほど立っていて、『ジョージさんこのわさび、何!?』と聞いてみたところ、『普通のわさびだよ。一応厳選はしてるけど。』と。
じゃぁ普通にその辺の店で買えるの!?っつったら『買えない(笑)』って。
普通じゃねぇじゃん!!(笑)
『わさびフェチにはたまんないだろ?』って言うんだけど、正にその通りだった!
3皿目。
鯛。
With普通だけど普通じゃないわさび。
鯛自体の甘味とレモンのスッキリ感。
多分1皿目に乗ってた香草…っていうのかな、これを醤油にインしてわさびを載せた鯛を着けて食べたらもう大変。
4皿目。
イタリアンな見た目なのに『絶対日本人の心臓に直球放り込む味だわこれ…』って思うあさりの何か。
こんなに大きなあさりを初めて見た。
あさりの食感とねぎのシャキシャキ食感が『もう良いよ…飲んじゃえよ、酒を…』と訴えかけて来るのだけど、何とか理性でねじ伏せてノンアルビール風で気分だけ♪
5皿目。
来ました!
牛!!
ウーシー!!!
恐らく今まで食べたことのある牛さんの中で1、2を争う美味しさ。
肉そのものの美味しさもさることながら、ジョージさんのスパイスやソースの味付けが絶妙だったし、更にわさびフェチを唸らせるわさび。
あまりにも美味しすぎて、それはもう顔がほころぶってヤツなんだけど、ジョージさんに『ヤローの笑顔はいらねぇんだよ(笑)』と言われた。
でも仕方ねぇんだ。
顔が勝手に幸せを表現しやがるもんだからf(^_^;)
忍者犬ししまるはチクワが大好物なので、付け合わせにジョージさん謹製おでんのチクワもつけてくれたのだけど、これも絶品っつぅか、牛の美味しさを引き立ててる気がする不思議な組み合わせだった。
6皿目。
カキフライ。
揚げ豆腐にカキフライが載って、その上にトマトと何かと柑橘系。
牡蠣自体がそうなのか、衣やソースに工夫があるのか判らないけど、甘味がふくよかっつぅか、こんなに美味いカキフライを生まれて初めて食べた。
下の揚げ豆腐も、豆腐を食べて『サクっ』っていう食感だったのが初めてで、美味しいを通り越してビビった。
7皿目。
今日は全部ジョージさんのお任せで、料理を何か注文したっていうこともなかったのだけど、唯一の注文といえば、『パスタとご飯はどっちが良い?』と聞かれて『両方!』って答えたくらいかな(笑)
っつぅことで、先に出て来たパスタ。
香や食感が何処となくベトナム料理っぽいところもあったり、ブロッコリー(割と大好き)の食感が小気味良かったり、そぼろだと思ってたものがさっきの牛の油やソースを絡めた卵だったり、意表を突かれ倒した一品。
8皿目。
皿っつぅか丼ですね。
天丼。
なんかもうどうすんのこれ…っていうくらいタレとスパイスが絶妙で、天婦羅だけでもご飯だけでも美味し。
もう最早無言で食べていたら、『それ、セブンイレブンの天丼の原型だよ(笑)』っつって。
セブンイレブンの天丼、ジョージさんが監修したんですって。
いや…ジョージさん、なにサラッと驚きのネタぶっこんで来てんのよ!とf(^_^;)
9皿目。
しじみのお吸い物的なやつ。
なんかこう…さっきこんな大きなあさり初めて見たって思ってたら、僕が知ってる普通のあさりくらいな大きさしてやがるんですけども…このしじみ…。
で、開いた貝の両方に身がいるな…と不思議に思って聞いてみたら、料亭ではこの様にするのが一般的なのだそうだ。
料亭とか足を踏み入れたことのない極々庶民な自分としてはですね、驚きの連続の今日ですよf(^_^;)
10皿目。
デザート。
豆乳とグレープフルーツのスイーツ。
言われなかったら普通にアイスに果物が載ってる何かだと思った。
ヘルシーで美味しいとか、これはもう罪だ。
なんだかんだと普段の2日分くらいを平らげて、その場ではもう『美味しい』以外の言葉を忘れたんじゃないかと思うほど『美味しい』を連呼して、ジョージさん専用の重さまで拘って作るカスタムメイドの包丁の話しを聞かせてもらったり、実際に包丁を持たせてもらったり、本当に貴重な経験をした。
食事をいただいた後は、ジョージさんの住処を見せてもらって、所狭しとギターやベース、エレドラとキーボードとMTRなんかが無造作に配置されているあたり、まんまギターキッズの部屋だな…っつぅか、ギターやベースのモデルから好みがかなり近いってのも判って、二重に面白かった♪
そして、牛さんは初優勝のお祝いでご馳走だけど、それ以外はちゃんとお客さんのつもりで行ってたのだけど…結局強烈なお友達価格にしてもらってしまって、嬉しいのやら申し訳ないのやら。
その上アレですよ。
お土産にこの前卵爆弾テロ事件で死亡した電子レンジの代わりをいただいてしまいまして。
その上、ウィスキーも持たせてもらってしまった。
ジョニーウォーカーって赤と黒、それから青いのしか飲んだことなかったんですけども、これ、ビックリするくらいサラっと身体に進入してくるんすね♪
ジョージさん、なんかもう何て言ったら伝えられるのか判らないですけども、今日は僕が知ってる『美味しい』を突き抜けて美味しかったし、本当に楽しい時間を過ごさせてもらって、ししまるさん共々感謝の極みです。
あんな素敵な空間でししまるさんだけ酒飲んでやがったのが悔しいので、今度は僕も飲める体制で伺えるように、なんとか調整したいと思います♪
そんなこんなで埼玉県秩父市方面。
素敵な飲み屋で美味しい酒と絶品料理をお求めの方。
あれを穴場と言わずして何を穴場と言うのか判らん。
ジョージさん、なんで僕んちの近くで店を開いてくれんのだ…っつぅか、僕が近くに引っ越せって話しか…っていうf(^_^;)
■狸穴おか田(まみあなおかだ)■
埼玉県秩父市東町13-5
TEL:0494-26-7064
通常営業時間は夕方6時くらいから深夜までらしい。
PR
この記事にコメントする
無題
♪チャンチャカチャンチャン♪遠い所ありがとうございますたん!大々的に情報漏洩な(笑)
大きいワンワンも喜んで貰えたみたいだね、さっきワインの内蓋が落ちていたが、こぼれてあんなこんなじゃないかと心配(*´д`*)ハァハァ ?
今度は飲み会程度に来てくらさい!ほなまたお会いしましょう!運転手ご苦労~(´-ω-)ウム
大きいワンワンも喜んで貰えたみたいだね、さっきワインの内蓋が落ちていたが、こぼれてあんなこんなじゃないかと心配(*´д`*)ハァハァ ?
今度は飲み会程度に来てくらさい!ほなまたお会いしましょう!運転手ご苦労~(´-ω-)ウム
Re:無題
ジョージさん
昨日はホントに美味しい料理をありがとうございました♪
情報漏洩もね…こりゃぁもう仕方ないんですよ。
なんかもう本当に嬉しくて自慢したかったんじゃもんf(^_^;)
ししまるさんは昨日お家に帰ってから続きを飲んでた様子なので、きっともうボトルが空いてるからこぼれない(笑)
次は僕もジョージさんのお店で酒と料理に酔いたいです♪
昨日はホントに美味しい料理をありがとうございました♪
情報漏洩もね…こりゃぁもう仕方ないんですよ。
なんかもう本当に嬉しくて自慢したかったんじゃもんf(^_^;)
ししまるさんは昨日お家に帰ってから続きを飲んでた様子なので、きっともうボトルが空いてるからこぼれない(笑)
次は僕もジョージさんのお店で酒と料理に酔いたいです♪
無題
ジョージさん
昨日はご馳走さまでした!
ほんと全部美味しくて、贅沢な時間を過ごさせてもらいました♪ありがとうござました(≧∀≦)
ワイン無事でしたd( ̄  ̄)
でも、美味しすぎてすぐ無くなってしまう(笑)
またお会いした時はよろしくお願いしますo(^▽^)o
昨日はご馳走さまでした!
ほんと全部美味しくて、贅沢な時間を過ごさせてもらいました♪ありがとうござました(≧∀≦)
ワイン無事でしたd( ̄  ̄)
でも、美味しすぎてすぐ無くなってしまう(笑)
またお会いした時はよろしくお願いしますo(^▽^)o
無題
今度は、みんなで飲み会しようね!お泊まり用にインナーは勝負用でお願い致します。m(_ _)m
日チャレの曲ってなんかフォークソングみたいのあったけど、鼓舞ロック作ろう!適当にやれば長谷ちゃんが整えてくれるでしょう。(笑)今年も歳相応に宜しく!(・灬・)
日チャレの曲ってなんかフォークソングみたいのあったけど、鼓舞ロック作ろう!適当にやれば長谷ちゃんが整えてくれるでしょう。(笑)今年も歳相応に宜しく!(・灬・)
Re:無題
ジョージさん
ししまるinのりはし!?
まさかののりはししまる!?
ししまるさん帰りの車でもいただいたお料理とワインがかなりお気に召したらしく、ずっとテンション高めで楽しそうにしてたので、ワンワンも連れてって良かったなって思いました。
以上、報告終わりっ!
ししまるinのりはし!?
まさかののりはししまる!?
ししまるさん帰りの車でもいただいたお料理とワインがかなりお気に召したらしく、ずっとテンション高めで楽しそうにしてたので、ワンワンも連れてって良かったなって思いました。
以上、報告終わりっ!
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]