VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/02/14 (Thu)
ここ暫くあまり頑張ってトレーニングしていない訳ですけれども。
そもそも冬の間バイクに乗っていないっつぅかサーキットを走っていなかったので、いざって時に必要な筋肉がしぼんでしまわないように現状維持程度のトレーニングしかしていない。
なので、プロテインの消費量もグッと下がってるのだけど、普通にアルバイトで身体を酷使した時とかに筋肉痛の緩和のために飲んだりとかもするので、ジワジワと減っては行く訳ですよね。
そんな訳で、もうそろそろ切らしてしまいそうだったので注文したんですよね。
で、少し前に我夢超大のねだっちさんトコに遊びに行った時にいろんな話しをしたのだけど、お腹周りを凹ます方法とか肩こりの解消法とかそういう話しをしたのを思い出して、自分のとついでにねだっちさんのも注文して送り付けたりしたんですよ。
プロテインと肩こりは直接関係ないんですけどね、とにかくプロテインをねだっちさんに送り付けるに当たって、混ぜるものが必要じゃないですか。溶くものっていうか。
なので、ついでにシェイカーを注文することにした。
元々プロテインは何処ででも手に入るザバスのを飲んでたのだけど、紆余曲折あって今はMYPROTEINのを愛飲しているので、MYPROTEINのシェイカーを一緒に注文することにしたのだけど、見てたらなんとなく良さそうだったので自分用にも注文しといた。
それがこちら。
デカいf(^_^;)
容量600mlのシェイカーなのだけど、僕は基本的に1度に250ml程度の水で飲むので、持ち腐れ感半端ねぇ(笑)
このシェイカーには不思議なバネみたいなのが付属していてですね。
これをシェイカーの中に入れてシャカシャカすると、ビックリするくらいダマが出来ない。
今までプロテインは多少ダマが出来るのは仕方ないっつぅか、そういうもんだと思って飲んで来たのだけど、完全に溶け切ってるプロテインの飲みやすさったらヤベェなこれ♪
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]