VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/05/19 (Sun)
昨日茂原ツインサーキットに遊びに行ってきた訳ですけれども。
時間が合えば午後から僕も走りたいと思っていたのだけど、アルバイト中に右手首をちょっと痛めてしまったので、カメラを持って遊びに行くことにした。
で、昨日はタラヲさんとたなますさんが走っていたので、主にその2人を撮りつついろいろ試して遊ぶ。
僕は元々千葉の出身なので、茂原の東コースがモトクロスのコースだった頃からちらほらと来てたような気がするけども、1度も足を踏み入れたことのない場所から撮ってみようっつぅことで、行ってみたのがあのへん。
55-250mmだけ着けて、他のレンズを持っていかなかったのでちょっとここの観戦席の全体図は撮れなかったのだけど、ここってコースインゲートのもっと奥から斜面を登って、かなりアドベンチャーな匂いのする通路を進み、更に階段というか足場というか、そういうところを降りた先にある。
半端な覚悟では辿り着けない、むしろ挑むなら最低でも3日分の水と食料、テントや寝袋、ロープやハーネス、ピッケルなどとにかく用意は怠らないことをお勧めしたい。
で。
ここは3コーナーからエスケープと8コーナーの外側を上から見下ろす場所にあるので、カメラ云々を置いといてかなり面白い。
ここに至るまで、斜面を降りる手前にもパイプベンチみたいなのが備え付けてあったけど、そこからは最早空撮と言わんばかりの景色。
エスケープの上辺りから3コーナーを狙うと、下って来て結構速度が乗るコーナーな上に、距離も割と近いので迫力があってよろし。
カメラを振るのがそもそも早くなるので、SS1/125とかでもホイール完全に消えて楽しい♪
※面識のない人なので、このブログにアップしていることで何か問題があるようでしたら、その問題はなかったことにしてください。
その後定番の最終コーナー付近に移動して、トリミングなしでいかに目一杯大きく撮れるか挑戦する。
けっこう頑張ったのだけど、それなりに満足できたのはこれ1枚。
テールカウルの後端がちょっと切れたのが残念なところ…。
あとはなんつぅか、自分が走ってるのを撮ってもらえるならこういう構図で撮られたいっていう感じで。
バイクもカメラも、自分が『こうしたい、こうなりたい』っていうテーマっつぅか目標を決めて、それを手に入れるために頑張るっていうのはとても楽しい。
っつっても、200枚程度撮って辛うじて見せられるかな…っていうのが10枚にも満たない。
相変わらずカメラは全然上手くならんなしかしf(^_^;)
楽しいから良いけど(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]