VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/06/01 (Sat)
そういった訳で、明日は茂原のモトブレイクな訳ですけれども。
今年に入って6年振りに茂原の東コースを走ったらば、あまりにもコースレイアウトが好き過ぎてこれからまたちょいちょい走りたいな…と思っている次第なんですけども、モトブレイクの開催日と僕のアルバイトのタイミングが合わな過ぎてなんだかんだと走りに行けない…f(^_^;)
が。
明日は日曜開催っつぅことで、漸く朝から茂原入り出来るタイミングがやって来たという訳なのですよ!
昨日の夜のアルバイトの時なんか、何があっても怪我しないように細心の注意を払いつつ、それでいて頭ん中でずっと茂原の東コースのイメージがムラムラしてるんで普通に何か荷物に躓いてズッコケたりしながら朝を迎えた。
よし。
休日のお時間です!
アルバイトから帰宅して、まず先日Mollet V100のバッテリーを充電するのに部屋に持ってきてた充電器に別のバッテリーを繋いでおいたのを外す。
Garage鬼装改Nメカさんお手製のスターター。
これがないとVFRのエンジンが掛かりませぬ。
いや、押掛けでも掛かるっちゃ掛かるんだけど、スタンドアップしてウォーマー巻きながら暖機とか出来ん。
それ困るやつ。
で、代わりにVFR本体のバッテリーを充電する。
VFRのはいつもセレナの中で充電される仕組みなので、充電しなくても平気なんじゃねぇかと思うんだけど、サーキットを走る前日くらいちゃんとアレしてやりたいなっていう気分的なもの(笑)
それから車載カメラも充電。
一応先代のContour Roamも充電しといたけど、けっこう前に後方カメラのアタッチメントがもげてから後ろは撮ってないので、予備って感じで。
あとは肝心のやつ。
人間の体で言ったら肝臓と心臓と同じくらいサーキット走行時の要、GPSロガー。
サーキットを走る直前にネットに繋いだ状態でLap+を起動しておかないと現地で調子崩したりすることがあるので、フォーマットついでに起動したり久しぶりに新着情報をいろいろ読んでいたら、Lap+のバージョン1.2.50以降じゃないとアップデートが自動化されないっていう問題が出ているらしく、自分のを確認したところ1.2.49だった。
チェックしといてエガッたなゃ…とか思いつつ、手動でインストーラーをダウンロード/インストールしといた。
何つぅか、諸々バッテリーを充電し始めるといよいよ久しぶりにサーキットを走りますねぇ…♪っていう気分が高揚して、今とても楽しい気分。
相変わらず遠足の前の日感半端ねぇ。
でも今履いてるタイヤはディアブロスーパーコルサが手に入らなかった代わりに入手したレーステックRRで、僕のレベルではどうやらあのタイヤを上手く使うことが出来ないみたいなので、せっかくドライでガツンと走れたとしてもタイムはあまり期待出来ねぇかもな…f(^_^;)
ひとまず明日の目標は『転倒して周囲に迷惑を掛けない』ことと『49秒前半アベレージ』の2本立てで行ってみっかな。
何やら明日はタラヲさんだけじゃなくて、OKR社長と2号もミニ枠で走るってことなので、一人でストイックにやるよりずっと、一日楽しくなりそうだ♪
その前に、今週一週間の寝不足を今から解消しつつ体調を回復させる。
眠ぃ…、ゴイスー眠ぃ…。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]