VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/06/10 (Mon)
外は雨が降っている訳ですけれども。
雨と言えばガラコなんですよ。ガラコ。
少し前にガラコを塗って2週間とかしか経ってないのに雨粒が気持ち良く飛んでいかない…っていうブログを書いたら、No Limitさんが綺麗に濡れ拭きしてやると効果が戻るっていうのを教えてくれたので、そのようにしておいたんですよね。
そんで今朝、っつぅか昨夜から千葉県市原市では強すぎず弱すぎずの微妙な雨が降り続いているんですけども、明るくなってからガラコの効果や如何に!?と車でフラフラしてきた。
施工直後のように粒揃いっていう訳にもいかないけど、一応雨は球っころ風になっている。
60km/hくらいまで加速してみると、それなりに飛んでくとこは飛んで行く。
のだが。
運転席側は割と良く飛んで行くものの、助手席側と中央下部の辺りは60km/h程度じゃあまり飛んで行かず、ワイパーが必要な感じ。
これやっぱりアレか…。
前回ガラコ塗った時に、やっぱり施工ミスったか…。
だいたい、ただ塗って乾く前に拭き取るだけっていうこれ以上ないシンプルな手順だってのに、何をどうしたらミスるんだ。。
…っていうところを普通にミスる、ネガティブな方向にミラクルを起こしがちなのがオレクオリティの術。
多分、タオルとか布地のもので拭き上げるところを、手頃なブツがなかったのでペーパータオルで代用したのがいかんかったんだろな。
そろそろ梅雨がやって来ることだし、今度曇ったら忘れずにガラコをやり直しておこう。
そうしよう。
PR
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]