VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/06/15 (Sat)
今朝アルバイトから帰って来てから着手した訳ですけれども。
何ってプラモデルなんですけどね。
ちょっと前にベイシアで衝動買いしてしまったVINTAGE BIKE KITのVol.6、モンキーのやつなんですけども。
ちょっと2時間ばかり格闘していたのだけど、それでもまだやっと半分しか出来ていないf(^_^;)
ガムが1粒入っていて食玩扱いの半完成品なので、組み立てる工程はかなり少なめなのだけど、何しろ相手は1/24スケールのモンキーなので、とにかくちっちぇぇ…。
ペットボトルの蓋と比べて見ると判りやすいんでないかと思うんですけどね、、
ペットボトルの蓋が大きく見える勢いです。。
このテールランプをピンセットでくっつけるだけで15分以上掛かったんじゃねぇかな…。
目の消耗っぷりが尋常じゃないっつぅか、これもうプラモデルっていうよりパズルだろ…orz
っつっても、2時間くらい格闘してた内の30分くらいはうっかり落としてしまった左のステップを探すっていう作業だったんですけどねf(^_^;)
落ちた時の小さい音から察するに、床で小さくバウンドして遠くまで飛んで行ったような感じでもない。
iPhoneのライトを点けて、半径2mくらいの床を隅々まで探してみたものの、まったくもって見付からない…。
パーツが足りなかったら完成させられないじゃないか…と思ったら物凄くテンション下がって、せっかく買ったけどそういうことなら気に入らないので捨ててしまおうかな…ちくしょう…、とか思ったんですね。
ところがふと思いついて履いてたスリッパを脱いでひっくり返してみたら、ひっついてた(笑)
なんとステップのパーツを落とした瞬間に慌てて立ち上がった時に既に踏んでいたようだf(^_^;)
さすがだな…自分。と思いました♪
そんなこんなで目と床探索で疲れてしまったので、続きはまた今度。
そういえば、自分のVFR(NC30)のレプリカを作ろうと思ってわざわざアマゾンでタミヤのRC30を取り寄せてあるのをすっかり忘れてた。
RC30の純正カウルを才谷屋のカウルに変えようと思ってパテを買ってきたところからまた5ヶ月放置してしまった。。
去年の8月に取り寄せてから10ヶ月経って、進行具合はまさかのパテを2種類買っただけ!!(笑)
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]