VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2010/04/07 (Wed)
仕事帰りにタバコを買おうとコンビニに立ち寄った訳ですけれども。
レジでひとり会計をしている人が居たのでその後ろに並んで待っていたんですけども、ふと後ろを見ると缶コーヒーが箱に入ったままごっそり置いてある。
缶コーヒーと言えばフタにチョロQ的なものがついているコトが多くなった昨今、この手のオマケに弱い自分としてはですね、最近は節約を旨とする生活を送っているので缶コーヒーを買うにしても激安の殿堂ロジャースで59円のBOSSを買うコトにしている訳ですよ。
そんな訳なので『見るだけ見るだけ…』と思いながら近寄ってみるとアラ大変だ!!
走る!最速バイクコレクション MotoGPとか言っていやがりますよ!!
買ってしまいました。ゴメンナサイ。
誰に謝る必要があったのかはイマイチ判らないですけども、衝動買いと言ってこれ程衝動的に買ってしまったものは今までにないかも知れない。
気付いたら手に取ってレジに出してたもの。
だってほら、ゼッケンNo.1でマルボロカラーでYZR500ですよ?
買うなっていう方が難しいですよコレ。
全9種類とか言ってですね、1979年ストロボカラーのYZR500から2008年FIATカラーのYZR-M1まで、実にツボを押さえた9台のラインナップ。FIATカラーのYZR-M1のゼッケンはもちろん46だ。
ロスマンズカラーのNSR500でゼッケン2番とかラッキーストライクカラーのRGV-γ500でゼッケン34とかですね、カタログを見てるだけで顔が綻ぶ。
うっかり買ってしまったマルボロカラーのYZR500ゼッケン1番の隣りに34番のRGV-γ500とか並べておきたくなるじゃないですか。
サントリーも憎いコトをする。
なんていうかデフォルメされたあの頃熱中していたバイクを眺めていると色んなコトを思い出しますけども、このブログでも何度も書いてるような気がしますけど自分が16で初めて原付免許を取った頃は空前の走り屋ブームで、そこかしこに走り屋スポットって言われるような場所があってですね、駐車場だったり埠頭だったり峠だったり様々ですけども、自分の場合はNSRの50から始めてJog-Zに嵌まってっていう流れだったんで駐車場を良く走ってたんですよね。
そんで始めた傍からツナギやら革パンやらっていう高級品が買えるはずもなく、ジーンズの上から潰した空き缶をガムテープで巻き付けて走ってた。
転けて血だらけになったり缶の熱で膝小僧を火傷したりと今思えば取り憑かれたようにアホだったなぁと思わないでもないですけども、当時はそれがいかにも普通というか当然だったというのも恐ろしい話しだ(笑)
で、少し前にライコか2りんかんか忘れましたけども、その辺りのパーツ屋さんで最近は便利なものがあるものだなぁ…と妙に感心したものがあったのを思い出した。
峠小僧RRですよ!?
凄ぇネーミングですけども。
名前のセンスはともかくコレってアイディア商品ですよね。
あの名前忘れましたけども、プラスチックのガチャってヤツで膝に着ける訳でしょ!?ガチャって。
ガムテの糊でジーンズがベタベタになるコトもなければ膝を火傷するコトもなくて着けるのも外すのも簡単でそもそもガムテがなくても装着出来る。
今でもたまに『いかにも』って感じのヘルメットやらツナギの上からチームTシャツを着た人を見掛けるから走り屋という人種は絶滅した訳じゃないんだろうけども、この峠小僧RRがせめてあと17年早く生産されていたら空前の大ヒット商品だったに違いない。
あ、空き缶をガムテでって言えばツナギを買った後もバンクセンサーを買うお金がなくて擦り減ったバンクセンサーの上から良い感じの大きさに切ったまな板を五寸釘で打ち付けて走ってたな…。
バイクに掛けるお金に苦労してるのは16の時も今も変わってないようだ。良い歳の取り方をした。
PR
この記事にコメントする
無題
サントリーの広告担当には絶対同年代の好き者が居ますよね…前にもこの手の企画やってたし、確実にターゲットにされてる予感がします(^^;
膝に貼り付ける空き缶はスチールに限りますね…アルミ缶は火花が飛ばないし(笑)
私はRZ50でムリ膝「俺サノービス」な感じで火花飛ばしてました(ww
膝に貼り付ける空き缶はスチールに限りますね…アルミ缶は火花が飛ばないし(笑)
私はRZ50でムリ膝「俺サノービス」な感じで火花飛ばしてました(ww
Re:無題
ヤジさん
俺サノービスて懐かしい響きですねぇ!
缶で火花を散らすのは登竜門的なものですよね(笑)
俺サノービスて懐かしい響きですねぇ!
缶で火花を散らすのは登竜門的なものですよね(笑)
Re:無題
aosiroさん
2缶でおまけ1個ってありますよね(笑)
今んトコ2缶1個のおまけで魅力的なブツに出会っていないので被害には遭わずに済んでいます。
Dioって言えば僕暫く日常の足代わりに知り合いにもらったスーパーDioの最終のに乗ってたコトあるんですけども、Dioってウィリーして500mも走らないうちにガソリン回らなくなってエンストしますよね(笑)
2缶でおまけ1個ってありますよね(笑)
今んトコ2缶1個のおまけで魅力的なブツに出会っていないので被害には遭わずに済んでいます。
Dioって言えば僕暫く日常の足代わりに知り合いにもらったスーパーDioの最終のに乗ってたコトあるんですけども、Dioってウィリーして500mも走らないうちにガソリン回らなくなってエンストしますよね(笑)
Re:買ってきました!
ヤジさん
ってか買って来たっていうのが峠小僧RRだったらどうしようかとドキドキしてしまいました。
いつもコメントありがとうございます。お嫁さんにもよろしくどうぞ♪
ってか買って来たっていうのが峠小僧RRだったらどうしようかとドキドキしてしまいました。
いつもコメントありがとうございます。お嫁さんにもよろしくどうぞ♪
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]