VFR400R(NC30)でたまにミニサーキット走行。C24セレナ(トランポ)と時々カメラのお話し。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(11/22)
(09/06)
(08/31)
(08/19)
(07/26)
(06/07)
(05/24)
リンク
2019/07/08 (Mon)
工具箱が荒れ放題な訳ですけれども。
サーキット走行時にワイヤーロックとかタイラップの切れっ端だったり、ガムテとかそういうののゴミを工具箱の1段目にポイポイしてしまうのが癖らしく、定期的に掃除をしないと工具箱なのかゴミ箱なのか判らなくなってしまうんですよね。
そんで今は何故か頻繁に使うので工具箱に常備している、M6のボルトセットみたいなののプラスチック箱が崩壊、散乱していてもう大変。
ゴミとかポイポイ入れて放置してしまうくせに、汚れてゴチャゴチャしているのは気に入らないという我が儘な自分なのだ。
っつぅことで、ゴミを取り除いて整理したついでに100均で売ってるマグネットでくっつく小物入れみたいなやつにボルト類をまとめておいた。
うむ。
清々しい。
ふがふがひい。
100均の小物入れ、工具箱の蓋にくっついて便利だな…と思って買ってきたのだけど、蓋が思いのほか締まりがないというか、心許ないというか…。
あまりボルトとかたくさん入れて天地逆の状態にしたらバラバラってなっちゃうんじゃないのかな…と少し不安に思いつつ、工具箱の蓋を閉じた。
ジャララっていう、何か金属的なものが撒かれるような音がした。
聞かなかったことにしました。
以上、報告終わり!
いや、面倒くせぇ…面倒くせぇ…とぶつくさ言いながらもう一度ボルト類を集めて小物入れに入れて、輪ゴムでパチンとしてから蓋の裏に貼り付けといたのだけど、良く考えたら敢えて対策してまで蓋の裏に貼り付けんでも、普通に一段目に入れといたら良いだけだったのではなかろうか…と、今これを書きながら思った次第です。うふふ。
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
最新コメント
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/21 KaiposLTDhut]
[05/21 RichardNum]
[05/21 RichardNum]
[05/20 Rogerbeept]
[05/17 ChrisGab]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]
[05/17 CedricHeeft]